政府、女性支援へ交付金を拡充 生理用品の無料配布も

  • ニュース全般
  • 浅井長政
  • 21/03/23 15:19:46

政府は23日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で孤独や困窮状態にある女性を支援するため、関連する交付金を拡充することを決めた。金銭的な理由で生理用品を買えない「生理の貧困」が問題になっていることを受け、交付金の使途として生理用品の無料配布も加えた。同日の閣議で2020年度の予備費から約13億5千万円を充てることを決めた。

 拡充するのは内閣府の「地域女性活躍推進交付金」。支援が必要な人の元へ出向いていく訪問型の活動や、居場所の提供といった事業を自治体がNPO法人など民間団体に委託した場合、国が最大1125万円を負担する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 豊臣秀吉
    • 21/03/23 15:25:46

    それに予算出すなら道路のカーブミラーを修理してくれ~

    • 12
1件~1件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ