政府、女性支援へ交付金を拡充 生理用品の無料配布も (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/24 01:09:04

    生理用品??
    全くピンとこないんだけど。
    それより米配れよ。

    • 4
    • 21/03/24 01:12:24

    布ナプキン派だから無料配布されてもいらないなあ。
    使い捨てナプキン買えないなら使い古しのタオルでも切って当てておけばいいよ。

    • 3
    • 21/03/24 01:33:21

    ちまちまちまちまアッチに配りコッチに配り、で莫大な税金がパー
    堅実に生活してた人ほど、収入下がってても支援してもらえない
    貧困者に手厚くしなきゃならないのはわかるけど、いい加減不公平に思えてきた

    • 4
    • 21/03/24 01:44:10

    >>41
    沖縄かどっかにいたよね、そういう若ママ

    Twitterで「お金ないから子供の朝ごはんはいつも菓子パン一個しか買えない」って愚痴ってる割に、しょっちゅうタピ活アップしてた人

    自分のタピオカミルクティーに払う500円はあっても、子供の朝食代はないって発想がすごい

    生理の貧困とやらも同じに見えちゃうんだよね

    • 5
    • 55
    • 宇喜多直家
    • 21/03/24 01:52:04

    女性蔑視だなんだと騒がれたことをこれでしずめようとでもしてるんだろうか。なんか毎回ズレてるんだよなぁと感じるし無駄。そしてまた不透明になるであろう委託て。

    • 4
    • 21/03/24 01:52:05

    んなもんいらねぇ。
    生理用品、オムツは非課税にするとか軽減税率の対象にしてくれるだけでありがてぇ。
    …ともうすぐ閉経きそうなアラフォーが言ってみる…。
    生理用品もオムツもそりゃ布使う人もいるだろうけど、圧倒的に使い捨てが多いし、生きていくうえで必要なものでしょう。
    でも、無料まではちょっとね…。

    • 7
    • 57
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/24 02:01:18

    そんなことより生理用品は消費税下げろや!生活必需品だってわかってんだろ?わかってるのに10%もとるって、もうヤクザの思考

    • 6
    • 58
    • 足軽(弓)
    • 21/03/24 02:24:11

    女ってこんなに大変なのにね。
    生理妊娠出産産後。
    その全てに体調や精神状態に変化が伴ってさ。

    世の中の男どもに腹たってくる。

    • 1
    • 59
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/24 02:35:10

    だったら、金銭的な理由でヒゲ剃れない男性(そんな人が居るか知らないが)とか、男性特有の生理現象に対しても支援してあげた方が良いね。
    ヒゲなんて月1以上にメンテ要るでしょーよ。
    そもそも、生理用品が買えないなんて同じ女からしてもあり得ないわ、、と、生理歴30余年の私は首を傾げるばかり。

    • 6
    • 60
    • 足軽(弓)
    • 21/03/24 02:46:30

    >>59

    なぜヒゲ?笑

    • 0
    • 21/03/24 02:49:08

    本当に買えなくて困ってるならいいけどさ、ただのクレクレもいるよね

    • 4
    • 21/03/24 02:51:36

    ナプキンなんて300円くらいで買えるやん。絶対それより優先して買ってる物あるやろ。

    • 11
    • 63
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/24 02:53:46

    >>60
    要するに、コロナの貧困に男も女も関係ないのに、なぜ女だけが支援受けるの?って話だよ。

    • 3
    • 21/03/24 08:07:20

    >>62
    これ本当に同感
    本当にナプキン買えないくらいなのかな?
    なにかをちょっと我慢すれば、ナプキン買えるよね…てかナプキン優先に買えばいいのにと思っちゃう

    • 4
    • 21/03/24 08:09:40

    それこそ平等に生理用品は非課税にするとか価格の何割かを補填するとかしてほしいわ。

    • 2
    • 21/03/24 08:12:06

    見方変えたとき、父親と二人暮らしの小学生とか両親とうまくいっていない女の子とかにとってみたらありがたいかもね。
    スーパーなどの公衆トイレにあるとそういった子どもたちにはありがたい。

    • 2
    • 21/03/24 10:49:47

    >>62食事とかでもあるけど生理のある子供とかで父親だけで伝わりにくいとか両親いても家庭によっては難しいのとかいるから一概には言えないよ

    お金持ってたり無駄遣いしてても別でクレクレとか言ってる人には金の使い方見直してほしいけどね

    • 0
    • 21/03/24 10:50:39

    化粧品買えるならナプキン買えるじゃんね

    • 5
    • 21/03/24 10:55:44

    >>49皆が皆 あなたと同じ生理周期でもないからね
    1ヶ月数枚で済む人とこまめに交換が必要な人もいるから

    視野せまいよ

    世の中親に買ってもらいにくい事情のある子だっているしね

    • 1
    • 21/03/24 10:58:24

    オムツ、生理用品は非課税にするだけでもいいと思うんだけどな。
    スーパーとかのトイレに無料で置くと、要らねぇだろ!!って
    ババァが尿漏れパッド代わりにゴッソリ持って帰りそうな気もする。
    タダなんだからもらわなきゃ損!とか言って。

    難しいね。親子関係が上手く行ってない家庭とかの女の子は
    買ってもらえないこともあるだろうし。
    そういう子に対して、何かいい方法ないのかな。
    コンビニスイーツやオシャレグッズは買うのに、生理用品は
    お金無いから買えませんってのに対しては、はいはい、非課税に
    しとくでな。でさ。

    • 1
51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ