園庭開放行った事ある方&#x{11:F991};どんな感じですか?

  • なんでも
  • ままちゃん
  • N900iS
  • 04/11/02 13:47:33

グループとかなってて入り辛いかな(>_<)保育所での園庭開放ってどうですか?それと地域には沢山の保育園ありますよね?どこの保育所の園庭開放に行けばいいのでしょう?地域の保育所ならどこでもいいのでしょうか??校区の一番近い所??無知なので教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/03 12:59:18

    園庭解放行った事があるけど、友達と行きましたが私より若いママだけど…その子の方が話し掛けられてました&#x{11:F9A2};私は26歳だけど、見た目が派手なのか若くみられるのかスニーカー履いててもあまり話かけられません&#x{11:F999};逆にその私より若い友達も見た目私と同じ感じだけど話し掛けられます&#x{11:F9AC};その子は③人の子がいるからなのかなぁ。

    • 1
    • 10
    • 思ったんだけど
    • SH900i
    • 04/11/03 01:15:51

    主さんから一線引いちゃってるところはあるんじゃないかな?若いママがいないとか年上ばかりとか‥あと服装もやはり考えないとね&#x{11:F9A0};ヒールで公園や園庭開放行っても充分走り回れなくないですか?メイクは別にいいと思うけど服装はやはり下の方も言われてるようにTPO弁えないとね&#x{11:F9CE};
    あとは知らないママさんでもとりあえず挨拶はしっかりしてみて&#x{11:F99A};私はもう29なんだけど若いママさんとも友達になりたいな~て思うし&#x{11:F995};主さんは元々凄く明るく元気そうな感じなんで持ち前の明るさで頑張って下さい( ^ー゜)b

    • 1
    • 9
    • プリボン
    • KDDI-HI31
    • 04/11/03 01:07:17

    お友達が欲しいなら周りに合わせる事も大切だと思うよ。外遊びの場でヒールだと「??」って思っちゃうな。最初は見た目も大事だから。人って同じような雰囲気の人に寄っていくと思うのね。だから周りに主さんみたいに派手目な人がいなかったら最初は難しいかもね。若くてお洒落してるママだな~話しかけても私とは話しが合わないんじゃないかな?って思う年上ママもいると思うよ。スニーカーとかださい格好は絶対いやって思ってたり、外見で判断されるくらいなら友達いらないって思ってるなら仕方ないけど。

    • 0
    • 04/11/03 00:37:28

    主さんTPOってわかります?公園に行くのにメイクはともかく派手な服にヒールじゃあね…人は見掛けではないといってもひくかも。あなたらしさを失わない程度に動きやすい格好した方がよいかも。公園だろうと園庭開放だろうと回りからみたら何しに来てんの?と思われてるから寄ってこないと思いますし、第一一緒に遊んだり走り回れない格好はお子さんが可哀相ですよ。
    もし気分悪くしてしまったらごめんなさい。気になったもので…

    • 0
    • 04/11/02 23:49:01

    大阪です☆彡

    • 0
    • 6
    • 二児ママン☆
    • KDDI-HI32
    • 04/11/02 23:36:33

    主さんはどこに住んでるのかな?

    • 0
    • 04/11/02 22:17:27

    丁寧に答えて頂きありがとうございます&#x{11:F9A7};&#x{11:F9A7};1サイ半の子供が居ますが近くに公園もなく行っても輪になって他の子を寄せ付けたくない態度見え見えで&#x{11:F8A4};嫌な顔されたり&#x{11:F9AC};中学生がバット振り回したりで&#x{11:F9AC};ほとんど屋内で遊んでます&#x{11:F997};今時若いママも多いのに周りに居なくないですか??都会に住んでますが本当に若いママ居ません(>_<)やはり晩婚の今若い方は一部だけなのかな(>-<)とか言っても21サイなので若くもないですが&#x{11:F9C7};フルメイクに服も派手な服しかないし靴もヒ-ル以外持ってないし何となく色眼鏡で見られて警戒されてるのかな&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};友達でも居たらいいけど居ないしかと言って一人で行く勇気もないし&#x{11:F993};難しいですね…母親学級&入院中も仲良くなってもその場限りで年令も上の方ばかりで&#x{11:F8A4};最近ポリオ接種の時も500人位のママが居ましたが皆さん上の子の同級生のママとか友達同士とかグル-プだったり実母と来てたりして&#x{11:F8A4};一人きりの私は淋しかった&#x{11:F998};行動に移したい気持ちはあるのに中々気が進まなくて&#x{11:F998};この先幼稚園行っても友達出きなそう&#x{11:F9AC};決して内気でもなく逆によくしゃべるしウルサイのに初面識の人には相手から声掛けて貰うの待ってるばっかりで本当にダメな母親ですね!もっとお話聞きたいです&#x{11:F991};

    • 0
    • 04/11/02 19:38:23

    私もこないだ行きましたがやっぱり輪に入れなかったです。格好がギャル系なので皆さん引いてたかもしれません…でも子供はすごく楽しんでくれたし行って良かったと思いました&#x{11:F99F};

    • 0
    • 3
    • ゆんな
    • P900i
    • 04/11/02 19:31:17

    うちの地域は、広報誌で知ってその保育園に&#x{11:F8E8};していつ行なってるか聞きました&#x{11:F8F3};今日私は行ってきました。あまり他のママと話す機会がなかったです&#x{11:F9A9};皆さんママ友何人かで来てる感じでした&#x{11:F99D};私も友達と行きましたが、私たちよりも年令が上なママだったのか話かけられませんでした。

    • 1
    • 04/11/02 17:59:02

    保育園のですよね?認可なら役所に問い合わせたら、いつどの園でやるか教えてくれますよ(^^)入りずらいかどうかは言えないけど、自分で行かなきゃ始まらないし楽しめるといいですね!

    • 1
    • 04/11/02 17:40:55

    あげさせて頂きます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ