1万円とケーキでは不満ですか?

  • なんでも
  • 足軽(長柄)
  • 21/03/21 18:36:46

義母さんの誕生日でお祝いに1万円とケーキを届けに行きました。
正直義母さんは嫌いですが。。。
子供たちのことは可愛がってくれてるのでそれには感謝してるのでお祝いくらいはしようと思い届けたのですが「こっちは孫たちにいくら使ってると思う??1万円以上は使ってると思うけどね!」と笑いながら言われました。
別に子供たちにお金使ってくださいなんて頼んだこともないし好きでおもちゃとか買ってきてるんじゃんって思ってたらそのことをそのまま旦那が言ってくれました。
そしたら「孫が可愛くて色々買ってあげてるのにそれが悪いというならもう何も買わないから。」と言われ1万円とケーキ返されてしまいました。
1万円とケーキってそんなに嫌なものですか??
孫に使ってる金額相応の額を渡さないといけないのでしょうか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/21 21:26:27

    不満だとしてもそれを口に出す人はダメだ。

    • 1
    • 21/03/21 21:32:07

    >>116
    義母に現金とかありえない!とか言う奴らいたけどこういう考えの人もいるってこと理解しようね!

    • 1
    • 21/03/21 21:34:52

    プレゼントって、贈る物そのもの以上に何を贈るか考える時間が重要な部分って有ると思う。
    この人はこれが好きかな?こんなのは似合うかな?気に入ってくれるかな?って。

    今まで主の子に「これ喜ぶかな?こんなの好きかな?」と色々としてきたのに対して「1万円とケーキで妥当でしょ」という割り切りが感じ取れてしまったんだと思うな。

    私の義両親も子供にたくさんお金も時間も使ってくれるんだけど、お金で返すとなると家計的に無理だから、子供と一緒にキーホルダー作ったり、絵本作ったりして食事会(誕生日会?)の時にワインや何かと一緒に渡してる。
    結局食事代は「お祝いしてくれたお礼よ」とご馳走になっちゃうんだけど、気持ちは受け取ってくれてるよ。

    変な話だけど、孫&嫁自慢のマウンティングって有るみたいだし、その時に「1万円とケーキ貰ったの」なんて、姑世代だと言えないんだと思う。
    難しいね。

    • 7
    • 21/03/21 21:42:47

    人それぞれだから嫌かどうかは違うけど…
    うちの義母は現金は一番嫌がる。
    贈り物をする時って、相手のことを考えて選ぶでしょ?これがいいかな?これかな?喜ぶかな?って。
    そうして選んでくれる気持ちが嬉しいって考えだから、贈り物は現金や商品券はうちはなし。

    • 5
    • 21/03/21 21:47:16

    >>123
    主の義母は現金がいいらしいよ!

    • 0
    • 21/03/21 21:57:31

    >>124
    そうなのかな?
    一万円渡されるともろ、こう…なんというか値段がどストレートに分かるじゃない?
    一万円です!!って。
    でも物だとわざわざ調べない限り分からないし、そういったこともあるんじゃない?
    本人からすれば、プレゼントを考えて選んでくれるわけでもなく、孫を可愛がっていろいろしてるのに、一万円?!ってムカっとしたんじゃない?(笑)
    現金でも物でも嬉しいもんだけどね。

    • 3
    • 21/03/21 21:58:47

    >>125
    主のみ読んでないのかな?
    主の義母はいらないものもらっても困るから現金の方が嬉しいって言ったことあるみたいだよ!

    • 0
    • 21/03/21 22:03:42

    >>126
    主のみは読んでなかったやー。
    なるほど、現金派か(笑)

    • 0
    • 21/03/21 22:18:25

    >>71
    私もこの考えかな。
    育った環境??地域性??
    うちは義両親も実家の親も子どもからお金もらうなんてっていう考えだからそんな自分らの誕生日に現金とか受け取らないな。
    父の日母の日のプレゼントもお金使わないでって申し訳なさそうにしてるけどな。

    • 3
    • 21/03/21 23:07:49

    生もののケーキまで返してくる姑なら、何貰っても文句言うよね。
    そんなワガママに付き合ってあげる程、お人好しでいる必要はないな。
    付き合いをやめる正当な理由をあっちからくれたと思って喜んじゃえ!w

    • 3
    • 21/03/21 23:12:15

    義母のお誕生日には手作りデコケーキだけでしたけど凄く喜んでくれて私も嬉しかったな。
    過去形なのは若くして亡くなったから。

    主の義母さんの吐いたセリフにびっくりだけど人間の本質って大人になってから変えられらないのよね。
    良い関係を保ちたいならそういう人なりに対処する方法を覚えていくしかないし、保つ必要もないならこれで終わりにすればいいし。
    ストレス溜めてると病になるからその度リセットしたらいいと思いますよ。

    • 2
    • 21/03/21 23:18:13

    >>85
    親の立場で、貰えるだけありがたいなんて気持ちになるあなたって凄いわ。
    貰う気満々。
    有難いどころか申し訳なく、親であるこっちがもっとしてあげなきゃって思う人の方が多いと思うけど。

    • 2
    • 21/03/21 23:33:23

    >>131
    何でそんなこと言うのかわからないわ。

    • 3
    • 21/03/21 23:34:32

    そんな奴にはもうなにもやらん!!

    • 1
    • 21/03/21 23:44:35

    >>131  
    単純にその気持ちが嬉しいってことでしょ?
    何故そんなに喧嘩腰に自分の価値観を押し付けて悪く言えるの?
    自分がやったことに申し訳なくなる方がいいと思うけど?

    • 1
    • 21/03/21 23:47:04

    釣りでしょ。つまんないよ。

    • 4
    • 21/03/21 23:48:28

    ウッザ。
    買ってもらったオモチャ全部返したくなるね。

    • 2
    • 21/03/21 23:50:52

    >>135
    それしか言えないあなたもなかなかつまらないよwww

    • 0
    • 21/03/22 03:08:24

    主さんのトピ文だけで判断し難いです。砕いていくと悪く書かれがちな義母の方が正しかったりして。

    ケーキまで突き返されるなんてよほど可愛ゲがない嫁さんなんだろねー。主さんの普段からの嫌々が態度や顔に現れてたんじゃないかな。主も食事とお花位でとめておけば良かったのでは?
    現金って受けとり辛くて返されただけの事のようにも思いますが。可愛い嫁ではないと言う事だけは伝わる。

    • 0
    • 21/03/22 03:30:26

    プレゼントで現金って、なんかやだなあ。
    義母が「物より現金がいい!」って言ったのならまだしも、
    義母がお金のことに関して切り返したのって、渡したものが現金だったからなんじゃないの?

    選んでくれた贈り物に対して
    「これいくらだったの?孫にはもっと使ってるけどね!」
    って言うのと今回のとは、違う気がする。

    • 0
    • 21/03/22 03:41:26

    気持ちだからね。
    ほっとけばいいよ。あんまり関わらないようにしてさ。

    • 3
    • 21/03/22 04:12:17

    きっと、何をしても不満なんだと思う。
    主は義母が嫌いだし、義母は主が嫌いなんでしょ。

    • 2
    • 21/03/22 04:15:42

    花だけで良かったじゃん。
    花キューピットみたいな配達で。

    • 0
1件~23件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ