身に覚えがないのに勝手に恨まれて睨んでくるママ

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 21/03/18 21:33:40

身に覚えがないのに勝手に恨まれて睨んでくるママがいるの。
同じ幼稚園でこっちは年少、向こうは年長。
そのママは、1年ほど前に開発された近所の新興住宅に住んでいる。
幼稚園ですれ違う時も挨拶は無視され、わざとそっぽ向いて目も合わせなかったのに、最近は睨んでくるようになった。
避けられてるの知らなかった時、その人の旦那に挨拶しようとしたら、不自然な方向に避けるように車に乗り込んで行った。で、車を見たらそのママの車だった。
うちの子は近所で遊ばないからトラブルも思い当たらないし、性別も年齢も違うからそもそも接点がないんだよね。
車ですれ違う時もにらまれるし、歩いている時もにらまれる。

ただ、思い当たることとしては…緊急事態宣言が初めて出たとき、幼稚園が1ヵ月近く休みになったの。
で、うちの家の前に寂れた小さな公園があるんだけど、私が庭で子供遊ばせながら庭の木を切ってたら、公園に子供を連れてきた人がいるの。
ちなみに公園は目と鼻の先にもう一つあるし、その新興住宅地内にもある。
小高い土地だから木を切っているのは遠くからでもわかるのに、なんでわざわざこの公園にするんだろう?とあまりいい気はしなかった。
目線を気にしながら目隠しの木(垣根?)を切ってたんだけど、木と木の間から覗き込むように見られていたので、気持ち悪くなって家の中に入ったの。
その時に子供に、〇〇君、公園に人来ちゃったからお家の中に入ろう!と声掛けをした。
今までその公園で遊ぶ人はいなかったのに、緊急事態宣言が出てからしょっちゅう来るようになって、うるさくてイライラしていたのは確か。
新興住宅地の公園で遊べばいいのに、とも思ってた。嫌味だったかな?!

それぐらいしか本当に思い当たることがない。
もしかしたらその人だったのかもしれない。
その後、うちの車のナンバー(覚えられやすい)と車種(目立つ車種)をチェックされたのか、幼稚園の駐車場に私の車が停まっていた時に姿とか子どもをチェックされて、無視するようになったのかな?

ただ、その人の隣に家を建てた人が私の知り合い。
その他にも、何人か知り合いがその新興住宅地に家を建てている。
もちろんその人たちに言うつもりはないけど、どこでどう繋がっているかわからないのに、こんなことする?
私、なんでこんな恨みを買っちゃったんだろう?
こっちも挨拶するのをやめて知らんぷりしてるけど、睨んでくるから睨み返したほうがいいのかな?
みんなの知恵を貸して!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/05 17:19:36

    >>9
    それ、善意で片付けてるだけだよね。
    公園があなたのものみたいに思ってる風なのが端々から感じとれちゃうんだけど…
    おかしいよ。

    • 0
    • 21/05/05 16:42:42

    相手の子が今年長なのではなくてもう卒園してるならそう書きなよ
    会うことないなら気にする必要一切ないじゃんw

    • 3
    • 21/05/05 16:20:29

    これやられると本当にやむよね、
    相手を色々詮索したくなるし

    何なんだろうね?

    • 2
    • 21/05/05 15:50:19

    公園に来てた親子がその人だったのか定かではない。
    そもそも自分の庭で遊んでたわけでもないのに嫌味ったらしい発言

    他に原因あるんじゃない? 多分なんかやらかしてる。

    • 2
    • 21/05/05 15:46:28

    主さんのしか読んでないけど、その人心というか精神の病気なんじゃない?
    危ない人かもしれないからもう視界に入れない様にした方が良いよ。

    • 3
    • 21/05/05 15:40:54

    何で主が公園のゴミ片付けてるの?

    • 2
    • 55
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/18 23:44:50

    お家入るよー!だけで良かったね。
    人来ちゃったから。は私も、は?ってなる。
    でも今更悔やんでももう仕方ないしね。
    お友達に聞いてみたらいいんじゃないかな。
    どんな感じの人なのか、主の話聞いてないか。
    あと、その親子以外の人が公園で遊んでる時主子はもう庭に出てないのかな。
    そういう人は主の事凄く気にしてると思うからそういう事でも怒るきっかけになるかも。
    うちの子が遊んでる時だけ何で家に入れるの!?って。

    • 6
    • 21/03/18 23:42:13

    >>53
    長っ

    • 2
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/18 23:21:33

    え、これ身に覚えがあるんでしょ?笑

    • 2
    • 21/03/18 23:10:32

    >>41
    向こうが先とか小学生かよ。主も同じ事やってんだから同類だよ。いろいろと主も幼稚。

    • 3
    • 21/03/18 23:10:00

    めんどくさいよね
    うちにだけ態度違う家あるわ
    そんな話し珍しくない
    無視されても挨拶だけして
    近所は、あまり歩かないようにしてる
    道路では騒がさないようにして
    後、防音にした

    • 4
    • 21/03/18 23:09:44

    >>44ごめんねー、読みにくいよね、わかりにくいよねー(泣)

    • 0
    • 21/03/18 23:09:38

    >>38
    自分が他人のナンバー調べるから、他の人もそうしてるはずって妄想なのかなと思った

    • 1
    • 21/03/18 23:09:20

    高校生のときとかに、そういうのいたなー

    • 2
    • 21/03/18 23:08:58

    >>43読みにくいよね、長いよね。文章下手でごめんねー!
    睨み返さないから大丈夫、心配してくれてありがとう。

    • 0
    • 21/03/18 23:08:54

    睨む人やあいさつむしも変なままだけど人が来たからとかいちいち言うのもおかしいね。
    道路で遊んでたら怒られても仕方ないけどさ
    公園だから自由だし。

    • 4
    • 21/03/18 23:08:47

    グダグダトピ

    • 1
    • 21/03/18 23:07:42

    もう少し簡潔に書いてほしい。

    子どもじゃないんだから、睨み返すとか
    そういうの幼稚だよ。

    • 5
    • 21/03/18 23:07:09

    >>37病人扱いするのはやめてくれ(笑)
    私もうちの家系にもいないよー!

    • 0
    • 21/03/18 23:06:19

    >>38向こうが先

    • 0
    • 21/03/18 23:05:36

    >>36気になるけど、睨み返さず知らんぷりするのが一番だよね!回答ありがとう!

    • 1
    • 21/03/18 23:04:01

    >>34私にだけ態度違うから気づくよ。
    私のママ友とか知り合いじゃないのに自ら挨拶してるしさ。私にだけ急にそっぽ向くんだよ、気づくよ

    • 2
    • 21/03/18 23:04:00

    >>33
    車のナンバーわざわざ見たのって主じゃ無いの?なんかわけわからん。

    • 2
    • 21/03/18 23:02:48

    主は統合失調症か何か?

    • 3
    • 21/03/18 23:02:45

    相手は年長で主さんのお子さんは年少なんだよね。
    学年違うと関わらないし気にしないのが一番
    同じ小学校だとしても、学年違えば関わらない

    • 2
    • 21/03/18 23:02:33

    >>30メンタル豆腐(笑)初めて聞いた!ナイスネーミング!
    …逆に私は色んな人と仲良くしてもらって楽しく過ごしてるよ。
    そういえばその人、年長なのに誰かと一緒にいるところ、見たことないな。
    私は大体誰かしらと一緒にいるけど。
    前は誰かと一緒の時でも一人の時でも無視されてたのに、最近一人の時に睨んでくるようになったから怖い。

    • 0
    • 21/03/18 23:00:52

    >>27
    うちの園は知ってる人しか挨拶しないな、全員に挨拶してたらお迎えの時なんて一歩歩くたびにずっと挨拶し続けることになるし
    なんで相手が自分の存在に気づいてる前提なの?

    • 3
    • 21/03/18 22:59:06

    >>29回答ありがとう!
    確かにそういう民度低い人達いるよね。
    うーん、、その可能性は今回の場合は低いなー。
    仮にそうだとして、わざわざうちの車のナンバー見にきたりする?

    • 1
    • 32
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/18 22:57:20

    >>6
    いや~います…
    完全に無視!じゃなくて偶然を装い無視し続ける人

    • 0
    • 21/03/18 22:56:08


    >>8 ??公園の一件が原因ってこと?
    そこの新興住宅は60世帯あるからその人だった可能性は高くはないと思うけど、もし公園が原因だったら、そんなに根に持つこと?もう1年前の話だよ?

    • 0
    • 21/03/18 22:55:48

    年少さんで超絶可愛い時期なのに
    なぜ主はメンタル豆腐なの?

    幼稚園の時なんて楽しい思い出ばかりだったわ
    コロナでたいへんだったから良いことあるといいね

    そんな卒園した人ほっといて
    自分の子どもにいろいろしてあげたら気にならなくなるよ

    • 4
    • 21/03/18 22:54:06

    その人の隣に家を建てた人が私の知り合い。
    その他にも、何人か知り合いがその新興住宅地に家を建てている
    っていうのが気になるわ。睨んでくる人の隣人や新興住宅地の知り合いが主の事が気にいらず、その人に主の噂を流したとかはない?
    よくいるんだわ、噂の真偽を調べることもなく自分とは無関係な人を嫌って睨んできたり無視してくる奴。

    • 7
    • 21/03/18 22:53:28

    >>26先客?わけわからない。私は家の庭にいたんだけど。しゃがんで垣根の合間からちらちら何回も覗かれたよ?

    • 0
    • 21/03/18 22:52:11

    >>24幼稚園で知らない人に挨拶されたらそっぽ向くんだね。知らなかったわ(笑)

    • 0
    • 21/03/18 22:51:19

    >>23
    公園来たら先客がいたらからチラッと見ただけやろ。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 21/03/18 22:50:31

    >>17
    いきなりのホラー展開w
    そっぽ向かれるって言うより知らない人扱いなだけじゃん…

    • 1
    • 21/03/18 22:48:11

    >>20うちが先にチェックされてんだよ

    • 0
    • 21/03/18 22:47:37

    >>14うん、相手は卒園したから幼稚園で会うことはないんだけど、もし機会があれば聞いてみたいな。
    そこまで何をしでかしたんだろう、私?

    • 0
    • 21/03/18 22:46:26

    主のレス見てるとなんかお互い様な気がする
    主も一癖あるわ

    • 3
    • 21/03/18 22:45:14

    >>17
    うわきっも

    • 1
    • 21/03/18 22:45:10

    >>12ここに相談しなかったら、睨み返すところだった(笑)回答ありがとう

    • 0
    • 21/03/18 22:43:25

    >>10違うんだな、それが。とほほ

    • 0
    • 21/03/18 22:42:52

    >>11うちは少し年数経った住宅地。
    私も全く知らなかったけど、毎回挨拶無視されてわかりやすくそっぽ向かれるから、車のナンバー覚えておいたのよ。その人、珍しい県のナンバーだから目立つの。
    それで、ある日その車が新興住宅地から出てくるのを見て、そこの人だと発覚したよ。

    • 2
    • 21/03/18 22:42:26

    >>11
    逆に学年も違うのにどこに住んでるとか詳しくてこわい

    • 4
    • 21/03/18 22:40:27

    >>7もちろんそうなんだけど、覗き込まずに知らん顔して勝手に遊んでくれれば、こっちもそんなことしなかったよ。

    • 0
    • 21/03/18 22:39:23

    色々お互いに誤解があるようだから
    ここは主が勇気を出して話しかけてみたら?
    そして話の流れで「もしかしてあの時、私が嫌な感じを与えてしまったら申し訳ありません。ずっと気になっていたんです」と正直に言ってみたら?
    それで何かが変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。でもやることはやったんだから気持ちは吹っ切れるよ。それでも相手の態度が変わらないのであれば勝手にさせておけ!と思える。

    • 3
    • 21/03/18 22:38:47

    >>5うん、睨み返すのはやめておくね(笑)
    そうだよね、許せない何かがあるんだよね。
    旦那さんも同調してるって事は、よっぽど何か嫌なことしたのかな?
    でも、公園のその件以外、全く身に覚えがないの…本人に聞きたい(笑)

    • 0
    • 21/03/18 22:29:33

    睨まれても睨み返したらダメだよ。
    無視が1番!相手にしないこどよ。

    • 2
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ