「フジタ」さんのイントネーション

  • なんでも
  • 本多忠勝
  • 21/03/18 18:07:43

みんなはフジタさんを呼ぶとき、

全部平坦にフジタ?(例 ウエダ フクダと同じイントネーション)

一音づつ下がるフジタ?(例 アリタ ハラダと同じイントネーション)

北海道出身の私、前者のイントネーションでフジタさんを呼んでたしフジタさん本人もそう名乗ってたんだけど、関東に出てきてから後者のイントネーションの人が多い。ニコルンとかも一音づつ下がるフジタで呼ばれてるよね。

ちょっと気になっただけなんだけどみんなはどう?地域性もあるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/18 20:32:19

    一音づつ下がるフジタ

    道民だけど、下がるタイプ。

    • 0
    • 21/03/18 20:23:34

    >>16
    2ばんの発音

    • 0
    • 21/03/18 20:22:10

    一音づつ下がるフジタ

    私も道産子だよ

    • 0
    • 21/03/18 20:15:59

    >>19
    圧倒的多数なのは綾瀬はるかの「綾瀬」と同じイントネーションみたいですね。

    • 0
    • 21/03/18 20:12:46

    >>19
    そうです!!福田(ふくだ)さんと同じイントネーション!!道民!!やっと仲間発見!!道南ですか?北海道でも地域によるのかな?

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21/03/18 20:10:18

    一音づつ下がるフジタ

    関西方面

    • 0
    • 21/03/18 20:09:17

    一音づつ下がるフジタ

    だけど、出身地ではジが1番強かったと思う。そもそもジではなく発音自体もジとズの中間。秋田。

    • 0
    • 21/03/18 20:00:51

    全音平坦のフジタ

    道民です!フクダさんと同じイントネーション?でしたよ!普通はフジタ(↓↓→)ってこと?

    • 0
    • 18
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/18 19:57:50

    一音づつ下がるフジタ

    北海道関係なくない?
    私北海道で職場に藤田さんいるけど平坦には誰も読んでないよ

    • 1
    • 21/03/18 19:39:21

    >>16
    アリタ ハラダ

    • 0
    • 21/03/18 19:38:05

    ジャイアンが「おいのび太!」って言うのび太はどれにあたる?

    • 0
    • 21/03/18 19:36:29

    一音づつ下がるフジタ

    そういう不思議なイントネーションの地域ってあるよね。

    私が中学の時、かおりとかさおりって名前の子を、かお、とか、さお、に重点を置いて読んでた。
    ゆうこと同じイントネーションで。
    でもそこの地域出身じゃない私はそのイントネーションが気持ち悪くて仕方なかった。

    • 0
    • 21/03/18 19:30:42

    一音づつ下がるフジタ

    • 0
    • 21/03/18 19:29:28

    一音づつ下がるフジタ

    例えが難しくてよくわからないけど多分こっち。一音づつ下がるっていうより「じ」が下がる感じ。

    • 1
    • 21/03/18 18:45:53

    平坦のフジタさん派が出てくる気がしない…笑 なんか私の周りだけの特殊なイントネーションだったのかな。北海道はこう!みたいな書き方してごめんなさい。笑
    でもほんとにいないかなぁ。ウエダ、フクダと同じイントネーション、あと思いついたのは、浴衣と同じイントネーションでフジタさん派。

    • 0
    • 21/03/18 18:38:43

    一音づつ下がるフジタ

    ウエダと同じ発音の人なんか見たことないわ

    • 0
    • 21/03/18 18:36:15

    一音づつ下がるフジタ

    私も北海道出身だけど、これだなぁ

    • 0
    • 9
    • 長宗我部元親
    • 21/03/18 18:32:23

    フグ田タラオの発音だと回答はどれになる?
    よくわからんわ。

    • 0
    • 8
    • 古田織部
    • 21/03/18 18:32:20

    一音づつ下がるフジタ

    ウエダとフクダのイントネーションも主と違うかもしれない。

    • 0
    • 7
    • 大谷吉継
    • 21/03/18 18:30:57

    一音づつ下がるフジタ

    東海地方だから参考にならないかもだけど

    • 0
    • 6
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/18 18:29:46

    一音づつ下がるフジタ

    これ以外ない笑

    • 0
    • 5
    • 本多忠勝
    • 21/03/18 18:21:02

    そうかー後者が一般的なのかな。平坦に慣れてたから関東に来て知り合ったフジタさんをそう呼んだら「なんか訛ってるね」って言われて、それでえっ?って気づいたんだよね。
    北海道というか、私の地元だけかな。詳しい市は言いたくないけど、北海道の南の方の出身なんだけど。

    • 0
    • 4
    • 柿崎景家
    • 21/03/18 18:15:09

    一音づつ下がるフジタ

    これ

    • 0
    • 3
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/18 18:13:55

    一音づつ下がるフジタ

    こっちだな。
    私の周りにも平坦の方だって言うはいないと思う。
    旦那も下がる方って答えた。
    神奈川。

    • 0
    • 2
    • 古田織部
    • 21/03/18 18:13:32

    一音づつ下がるフジタ

    大阪です、アリタ等と同じです。

    他にどんなのがあるか考えてみた。
    スーバーマリオのゲーム内に出てくるマーリオーっ!と同じイントネーションかな?

    • 0
    • 1
    • 今川義元
    • 21/03/18 18:09:08

    一音づつ下がるフジタ

    これ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ