式典に、普段着で参加してる人見たことある? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/16 19:24:23

    ダボダボの黄緑のブラウスとダボダボの黄緑のパンツで来てたお母さんいたよ。
    すっごく個性的な髪色してたし
    いろんな方がいるんだなと思ったよ。

    • 0
    • 21/03/16 19:26:20

    もう正装やめたらいいのに

    • 9
    • 21/03/16 19:31:57

    小学校の卒業式。
    抱っこ紐して一歳くらいの赤ちゃんいたからかもだけど。ジーンズにスウェットの人がいた。

    他にも、黒のカットソーのワンピとか数人いた。
    下もレギンスやパンツはいてたり。卒業式の季節なのにサンダルだったり、フワフワのファーついたスリッパみたいなやつだったり。
    赤ちゃん抱っこしてた人は細かったけど、他カジュアルな服きてた人は100キロ近い体型の人たちだったから、着れる服なかったのかな?って思ったり。


    中学の入学式には、フリフリのかんぜんなロリータファッションとギャル?(なんか深緑の肩パッド入ったバブル期のスーツみたいなやつに、金髪に近いソバージュヘア)がいた。ギャル?の旦那さんは普通のスーツだった。

    • 0
    • 21/03/16 19:39:38

    >>50
    自分が幼稚園の記憶なんてないよー。
    写真では着物だった気がするけど…。
    子どもは保育園に途中入園だから入園式もなかったし。

    • 0
    • 21/03/16 20:08:19

    卒園式でおじいちゃん?みたいな方が来てて、ジーンズにジャンパー着てた。

    • 1
    • 56
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/16 20:12:42

    ニュースで卒業式やってて、ジャンパー姿の祖父母らしき人が映ってた。

    • 1
    • 21/03/16 20:16:29

    作業着みたいな人見たけどちょっとの合間に着たんだな!と思った

    • 4
    • 21/03/16 20:29:28

    子供の中学の入学式のとき、近所に住んでるのかお爺さんお婆さんが多く来てて普段着だった。

    小学校の卒業式で、一人だけ普段着っぽい女の子がいた。
    グレーのキュロットに白いオックスフォードシャツみたいなの着て、のニットカーデだった。襟付きだから一応配慮したのかもしれないけどカジュアルだった。
    女の子なら友達同士で何着るかとか話すだろうし、親が買わなかったのかなと思った。

    • 2
    • 59
    • 宇喜多直家
    • 21/03/16 21:47:26

    >>49
    最悪だね。私なら浮いても正装してく。最悪ジャケットだけでも着てたらさまになるし。

    • 2
    • 21/03/16 21:50:19

    ジャージ着てきた子いたよ。

    • 1
    • 21/03/16 22:32:19

    黒のフォーマルじゃないフツーのワンピで参加していたママみたことある。
    浮きまくってて目が離せなかったわ。
    髪型が独特だったからきっとそういう人ナンだなと思った。

    • 1
    • 21/03/16 22:38:38

    マナーだろうね…うちは着物着てる人もちらほらいる。こんな時くらいしか着ていくことできないからかも。浮いてるけど、空気は締まるよね。カジュアルはいなかったかな。

    • 0
    • 21/03/23 07:33:47

    妹から聞いた話だけど、
    卒園式に母娘で鬼滅のコスプレしていたのがいたそうだよ。

    • 0
    • 21/03/23 07:39:48

    隣の学校はデニムだのお水系のドレスとか
    普段着とかいたって。

    • 0
    • 21/03/23 07:46:38

    LAISSE PASSEみたいなワンピースのお母さんは幼稚園の入園式でみたよ。

    • 0
    • 21/03/23 08:42:23

    園長が1番そぐわない服装で勘違いしてるよ
    美川も顔負けのギラギラのロングタイトワンピ

    • 2
    • 21/03/23 08:43:45

    マナーだよ。卒園、卒業式は事前に手紙あるし。

    • 1
    • 21/03/23 08:44:16

    来賓の老人は毛玉ありセーターの普段着だった
    なんかびっくりした

    • 1
    • 21/03/23 08:46:24

    Yahoo!ニュースに上がってたから見にきましたよっと

    • 1
    • 21/03/23 08:48:09

    中学卒業式で、シースルーの黒
    ワンピ。
    その人、太ってるから服が着れなかったのかな。
    後は黒でテロテロの柄物パンツ。
    2人とも春コートで隠すように
    着てたけど見たら分かる。

    • 0
    • 21/03/23 08:48:37

    もう正装じゃなくてもありにしたらいいのに

    • 4
    • 21/03/23 08:48:43

    この前、子供の卒業式にいた。ピンクのニットにプリーツスカート、斜め掛けポシェット。皆さん、黒系のスーツだったから、目立ちまくり。あれは、母親ではなく、父親の彼女か何かかな?って思ったりした。隣に座ってたおっさんはスーツだったし。彼女の分際だとしても式典に出るならきちんとするけどね。

    • 4
    • 21/03/23 08:49:25

    卒園式にリクルートスーツの人いた

    • 0
    • 21/03/23 08:49:33

    >>54
    でも節目なんだし一応正装して行こう、とは思わなかったんだね

    • 2
    • 75
    • 足軽(弓)
    • 21/03/23 08:49:46

    作業着のお父さんが一番うしろの端に座ってるのは見たことある。
    仕事ちょっと抜けてきたんだなぁって思った程度。
    卒業生の兄弟が普段着だったりってのはあるけど、本人や親が普段着は見たことないわ。
    子供に対しては、うち学校は予備のスーツ置いてあるって話してたよ。
    海外の親子が普段着で来ちゃったりがあるから用意してるって言ってたな。

    • 1
    • 76
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/23 08:51:45

    3人いた。2人は式中もお喋りが止まらない感じの人でもう1人はまつ毛ひじきの金髪の人だった。

    • 1
    • 77
    • 足軽(弓)
    • 21/03/23 08:55:59

    卒業式にジーパンに赤蝶ネクタイがいた。
    個性出したかったが浮いてるパターンかな。
    ジーパンはなし。
    常識なし。

    • 0
    • 21/03/23 08:59:22

    卒園式にデニムジャケットの母親がいたけど外国人だった。

    • 1
    • 21/03/23 09:10:34

    入学式、卒業式に毎年、1~2人いる。顔は覚えてないから、同じ人なのかも。

    この前の中学卒業式では、ほっこりママみたいな人が、普通のニットにロングスカート、緑の靴下とバッグで来てた。旦那さんはスーツだったから目立ってた。

    • 0
    • 21/03/23 09:17:06

    そんな人見たことない。
    入園式卒園式2回、小学校入学式卒業式2回、中学校入学式2回と卒業式1回出たけど。

    • 2
    • 21/03/23 09:23:46

    いない。

    • 0
    • 21/03/23 09:25:00

    卒業式門で撮影した写真に真っ赤なアウターの人が入り込んでる

    卒業式に真っ赤な服着てきたんだよね…
    すげーな

    • 0
    • 83
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/23 09:38:30

    式典なら正装が当然かと思いますが過去に式典で普段着の方いましたよ。

    小学校の卒業式の時にヨレヨレボロボロの黒トレーナーにデニムの同級生がいました。
    また、今住んでるところの近くに高校がありますが、
    今年の高校の卒業式当日、
    あるお子さんのお母様が鮮やかな緑のパーティドレスに黄色のボレロで靴はベージュ、
    お父様がコナンくんみたいな感じの出立ちでした。

    たまたま仕事場からの帰りに遭遇したのですがインパクトありすぎて言葉が出なかったです。

    • 0
    • 84
    • 長宗我部元親
    • 21/03/23 09:39:28

    斜め前に座った人なんだけど毛玉ついた紺色のカーデに黒の綿パンだったよ
    でもそれぞれ家庭の事情があるのかもしれないから何とも思わなかったな

    どっかの大家族は七五三の写真撮影をママ1人だけパーカーだったのは衝撃的だった!もちろん子供の撮影の度にパーカー!確かシングルマザーに育てられて若くして大家族になったわりと美人な金髪ママ、誰か覚えてないかなー?

    • 0
    • 21/03/23 09:40:32

    やってみたら?

    • 0
    • 21/03/23 09:41:48

    子どもはいるよ。大人は見たことない。

    • 0
    • 21/03/23 09:42:47

    子供が普段着。子供はみんなの格好みて
    泣いて帰っちゃったよ。あれって今思えば何だったんだろう。
    なぜか親が後からジーパンで参加してた。

    • 1
    • 21/03/23 09:51:14

    卒園式だけど、普段着の父親みたよ。キャップかぶってジーパン、リュック。父親一人で参列。
    いつも幼稚園の行事に参加するのは父親だし、父子家庭かな?と思っていたら、親が書く文集で「家ではお父さんが大好きなんです!」なんて書いていたから、母親もいるのかな…?

    • 1
    • 21/03/23 09:54:38

    土建屋の作業服できてた人かな(笑)

    • 0
    • 90
    • 足軽(弓)
    • 21/03/23 09:55:21

    >>82
    去年だけど、小学校の卒業式に赤のトレンチコート着てるお母さんいた。

    • 0
    • 21/03/23 09:56:10

    >>84漆山家?

    • 0
    • 21/03/23 09:56:13

    ジャージの父親は見たことある。
    服装の自由もあるし、別にいいとは思うけど、自分の旦那だったら嫌だな。

    • 1
    • 93
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/23 09:56:35

    子供のことだよね?
    うちの地域で私服で式典は見たことはない。

    保育園は袴かスーツ、女の子もフォーマルワンピか袴だった。幼稚園だと制服だよね?(地域によって違う?)

    小学校は基本ジャケット、女の子は派手なフォーマルの子やかっちりスーツの子もいた。

    中高は制服

    マナーってことはないけど、基本始まりや終わりの儀式だから普段着よりも綺麗にした方がいいかと…

    • 0
    • 21/03/23 09:56:54

    私服のお母さんって必ず一人か二人居る。
    あとドレスみたいなのとか、とんでもない色、柄物のお母さん。お父さんももちろん同じ感じ。

    • 2
    • 95
    • 足軽(弓)
    • 21/03/23 10:18:30

    >>89
    仕事の合間に来たんだね。

    • 1
    • 21/03/23 10:34:45

    マナーだけど、過去にそんな例があったのか、外国人が増えたからなのか、わざわざプリントに書いてある。
    予行練習でも正装だし、在校生として出る時も正装だよ。

    • 1
    • 21/03/23 11:15:09

    旦那が入学式にジャージで来た
    卒園式はスーツを着るように何度も念押ししたからちゃんと着てきたけど、中はカッターシャツじゃなくて黒Tシャツのみ
    もう一緒に参加したくない...

    • 1
    • 21/03/23 13:21:39

    いる黒ストッキングとタイツとかもうめちゃくちゃ。付き合ってはだめな人がわかるからいいけれど。

    • 3
    • 21/03/23 15:35:13

    >>87
    かわいそうすぎる

    • 0
    • 21/03/23 15:39:49

    親だけど、一昔前のラッパーみたいにいつもキャップ被ってるお父さんいたんだけど卒業式でまさかの黒い革のよそ行きキャップ被ってて、そこまで…?!って思った。

    • 0
51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ