自民「野党の誰が会食したか知ってるが泥仕合にしたくない」野党、接待問題を叩くも支持率上がらず

  • ニュース全般
  • 徳川家康
  • 21/03/16 13:13:31

立憲民主、総務省接待問題で揺さぶりかけるも手詰まり感 政党支持率上がらず

2021.3.15 19:09

NTTの澤田純社長と放送事業会社「東北新社」の中島信也社長が参考人として出席した15日の参院予算委員会では、総務省幹部らへの接待問題を菅義偉政権の失態と印象付けたい立憲民主党や共産党が首相らに激しい揺さぶりをかけた。ただ、内閣支持率は回復傾向が続いており、立民などの攻め手には手詰まり感も漂い始めている。

「総務省は週刊誌(報道)のたびに答弁を覆し、調査はお手盛りだ。いいかげんにしてくれという気分だ。この連日の不祥事は与党の問題で、責任は与党にあるという認識でいいか」

立民の福山哲郎幹事長は、接待問題の責任は首相や与党にあるとして語気を強めた。

この日、福山氏は「この新型コロナウイルスの状況だ。こんなことばっかりやっていられない」などと強調しながらも質問時間の大半を接待問題に費やした。(略)

立民の支持率は6・5%、共産党は2・1%といずれも先月から減少しており、接待問題の追及が必ずしも支持率の上昇に結び付いていない。 (略)

自民党幹部も「野党の誰が会食をしていたかは知っているが、泥仕合にはしたくない」と牽制 する。会食問題の追及は、ブーメランのように野党側に戻る可能性もある。(永原慎吾)

https://www.sankei.com/politics/news/210315/plt2103150022-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 榊原康政
    • 21/03/16 23:46:15

    問題のNTTの接待リストには、野党幹部や有力政治家の名前もズラリとあるという話だけど、何故そちらを野党は自ら調査しないのだろうか?

    そのNTTから接待を受けた野党政治家から聞き取り調査をすれば、おのずとNTTの目的が見えてくるだろうに、何故しないのだろうか?

    • 2
    • 3
    • 長宗我部元親
    • 21/03/16 13:17:35

    NTT社長が野党議員とも会食したって言ってたね

    • 4
    • 2
    • 島津義久
    • 21/03/16 13:16:59

    野党にとってはコロナより接待問題のほうが重要な問題なんだろうね

    • 1
    • 1
    • 真田信幸
    • 21/03/16 13:16:37

    >福山氏は「この新型コロナウイルスの状況だ。こんなことばっかりやっていられない」などと強調しながらも質問時間の大半を接待問題に費やした。

    うん、相変わらずのクズだね!

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ