知ってた?おふくろの味って

  • なんでも
  • 真田幸村
  • 21/03/13 08:29:32

言葉は、台湾にはないんだって。
シンガポールとかもかな??

外食が安くて外食が当たり前だからそんな言葉存在しないしないんだって。

日本くらいだよね。手作りに拘ってるのって。
まぁうちは子供がスポーツしてるから作ってるけどね。
スポーツしてなかったら手抜きしてたな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21

    ぴよぴよ

    • 20

    ぴよぴよ

    • 21/03/16 16:31:42

    >>15
    なるほど

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 21/03/13 09:48:52

    >>16
    うん。その後私もわからないや。

    • 0
    • 16
    • 宇喜多直家
    • 21/03/13 09:48:05

    >>15
    そのトピかと思った
    あれ、どうなったんだろうね
    一部から叩かれてけどな

    • 0
    • 21/03/13 09:43:19

    話ズレるかもしれないけど、
    ファミマだっけ?お母さん食堂、
    あれ、女子高校生達から名称を変えてほしいって抗議されてたよね。ご飯作るのはお母さんだけじゃないって。

    • 0
    • 21/03/13 09:35:08

    子ども達がうちのおふくろの味とかお母さんの得意料理ってなんだろうって話してて
    上の子がそんなのないよ全部食べるもんねと言ったら、下の子がだったら30個くらい?と返してた
    30個って微妙(笑)

    • 0
    • 13
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 09:20:39

    >>12
    アメリカって都市部以外は田舎だからテイクアウトするような所がなくほとんどの家庭が食品庫があって手作りだよ。

    • 3
    • 21/03/13 09:16:53

    >>9
    テイクアウトの国だと思う。

    • 0
    • 21/03/13 09:11:30

    おふくろの味っていうか、食べ慣れてるものが懐かしい~って思うだけでしょ?
    料理嫌いで適当にしか作らないけど、息子がおふくろの味とか言い始めたら恥ずかしくて必死で止めるわ笑

    • 0
    • 10
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 09:08:47

    韓国はオモニの料理とか?

    • 0
    • 9
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 09:07:18

    アメリカもママの作ったチェリーパイとかイメージあるけど。

    • 1
    • 8
    • 今川氏真
    • 21/03/13 09:01:55

    私お袋の味とか無いわ
    子どもにはちゃんとそういうの作ってあげたいけど、お袋の味ってそもそもなんなんだろう?
    毎日食べるものとか?それすらよくわからん

    • 0
    • 7
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/13 09:00:08

    イタリアもマンマの料理大好きじゃなかった?

    • 3
    • 6
    • 斎藤朝信
    • 21/03/13 08:54:35

    安くておいしいものいっぱいあるもんね。

    • 0
    • 5
    • 真田幸村
    • 21/03/13 08:54:15

    >>2
    変な言葉作るよねぇ。
    プレッシャーに感じてる人もいるだろうに。

    • 0
    • 4
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 08:54:12

    だから日本人は平均寿命が長いんだろうね。

    • 0
    • 3
    • 宇喜多直家
    • 21/03/13 08:53:08

    いいなぁ外国。

    うちは母が専業主婦だったし
    手作りじゃないものなんて手抜き
    論外みたいな考えの家庭だったから
    まぁ昭和の家庭はそういうとこ多いと思うけど

    なんかその考えが植え付けられるのか
    令和のこの時代に生きてるのに
    手作りじゃない食事には未だに罪悪感ある

    • 0
    • 2
    • 長野業正
    • 21/03/13 08:48:26

    土井勝さんが言い出した言葉だって聞いたことある

    • 0
    • 1
    • 前田慶次
    • 21/03/13 08:45:56

    そうなんだね。確かにマレーシアなんかも
    外食だもんね。
    ただ、韓国は手作り拘ってるかも。
    あとさ、海外はおばあちゃんの味ってきかない?
    クッキーとか。あれはどうなんだろうね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ