【尖閣諸島】中国「中国軍が日本を攻撃しても、軍がやったことだから」軍の力が強くて…と言い訳

  • ニュース全般
  • 結城秀康
  • 21/03/09 15:50:56

王毅外相「ここのところ、中日両国のリーダーは双方とも『互いに協力するパートナーであり、互いに脅威を与えない』という重要な共通認識に達している。(略)

中国が発布し実施した『海警法※』だが、これは一種の通常の国内法であり、特定の国家を対象にしたものではない。かつ国際法と国際実務にも完全に合致するものだ。

(略)

中国外交部の関係者に確認すると、次のように答えた。

「王毅外相のホンネは、中日関係を改善させたいし、そのための習近平主席の訪日も実現させたい。そのことをたびたび、習主席に建議しているし、習主席も訪日したい意向は変わっていないという。

 習主席の訪日を実現させるためには、釣魚島(尖閣諸島)で日本を刺激しないことが大事だということも重々承知していて、そのことも王毅外相は習主席に建議している。だが、軍の力が強くて、どうにもならないというのが現状だ。(以下略)

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64385?page=3

※ 海警法によって中国の公船は外国公船(日本の海上保安庁など)への攻撃が認められるようになります。一方、海上保安庁(以下、海保)には外国公船(中国の海警局船など)に攻撃することができません。
 日中両国が加わっている国際法(国連海洋法条約)は海上法執行機関に、外国の公船に対する武器使用を認めていないので、これは国際法違反となります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/10 10:05:56

    たとえ本当に軍の暴走だろうが国家の責任。
    責任取る気もないなら軍なんか持つな。

    • 1
    • 10
    • 【関連トピック】
    • 21/03/10 10:02:26

    中国、尖閣周辺で武器使用可能に 海警法成立 来月施行
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3783928

    • 0
    • 9
    • 毛利隆元
    • 21/03/09 18:14:14

    そんなの関係ないから。自滅してくれ

    • 1
    • 8
    • 清水宗治
    • 21/03/09 17:40:49

    統制できない暴力装置

    • 1
    • 7
    • 本多小松
    • 21/03/09 16:33:35

    ふーん。なら訪日を諦めればいいんじゃないですかね。

    • 2
    • 6
    • 本多忠勝
    • 21/03/09 16:25:11

    つまり中国政府は、軍を制御することすらできないヘタレの無能ってことだよね?

    • 7
    • 5
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/09 16:04:34

    そっかー!
    じゃあ射殺しちゃっても中国政府は関係ないからしゃしゃり出てこないでネ☆

    • 4
    • 4
    • 長宗我部元親
    • 21/03/09 16:00:32

    シェイシェイ茂木のせいや

    • 2
    • 3
    • あんみつ
    • 21/03/09 15:57:11

    は?その軍をガンガン拡大させてる中国政府がどの口で?

    • 4
    • 2
    • 本多正信
    • 21/03/09 15:54:27

    軍が勝手にやってると言えば許されると本気で思ってんの?
    バカなの?

    • 7
    • 1
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/09 15:52:03

    よくもまぁいけしゃあしゃあと

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ