卒業式の日に外食する方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/07 16:59:58

    >>95まさか、職場の規模の違いとか言わないでね。

    • 0
    • 21/03/07 16:59:43

    「バカの壁」とは、ヘリウムみたいなものって?

    • 0
    • 98
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/07 16:59:17

    >>91
    触れちゃだめ

    • 0
    • 21/03/07 16:57:32

    >>95何が違うのか説明して。

    • 0
    • 21/03/07 16:54:47

    >>88つまり宇宙時代がとうとう到来。

    だが、みんなここで気づくのがあるはずだ。宇宙は例えば体操や将棋のように洗練されたもの、同種、同一、または近似的ではないか、と。

    つまり、みんなが体操を選んだのは当然だったのかもしれない。

    宇宙は例えば体操ロジックが適してるのではないか、と。

    • 0
    • 21/03/07 16:47:19

    >>92
    工場みたいなところと店舗とかじゃ違うんじゃない?

    • 1
    • 21/03/07 16:43:53

    いいお店行きたいのにくら寿司がいいって言ってるからくら寿司かなぁ
    ちなみに市内の感染者が何週間もゼロの地域です

    • 0
    • 21/03/07 16:42:11

    今年はテイクアウトにするけど、上の子の時は卒業式の日どこも店混んでたよ。
    入れなくてしょぼい店に入ったこともあったし。
    公立だとみんな同じ日だからどこも混んでる。

    • 0
    • 21/03/07 16:42:09

    >>69してもない癖に意味ないって…。
    一千万売り上げある所なら尚更対策しなよ。

    • 1
    • 21/03/07 16:42:04

    >>88
    ???

    • 2
    • 21/03/07 16:33:49

    ここ見てたらランチキャンセルした方がいいのか悩んできた

    • 0
    • 21/03/07 16:31:02

    割烹料理屋に行く
    いつも行く所だけど、いつもより贅沢な物頼む

    • 1
    • 21/03/07 16:29:55

    卒業式もなにもバカは要らない。

    つまり、将棋出身者が公認会計士に合格したとニュースになったが、公認会計士自体は別に高卒でも受かるし、医者や弁護士も難しいものではない。しかし、将棋やチェスというのが重要で、

    例えば体操選手が世界や日本を担うだろう。たしかに体操はナンバーワンだが、将棋、チェス、フィギュア、スノボ、乗馬、語学、などが間違いなく、世界を取る。逆に、バレーや柔道あたりはローマの剣闘士となるのかもしれない。

    ただどちらにしても、たしかにウチムラやたしかにメッシが現代を代表する筆頭で出たのはとてつもねー。

    • 0
    • 21/03/07 16:29:22

    行きつけの店があればそこにする。予約して

    • 0
    • 21/03/07 16:28:46

    >>54
    テイクアウトと外食は違うからね

    • 1
    • 21/03/07 16:26:54

    平日で下の子は卒業式後、普通通り授業あるから親子3人で外食したいなって思ってる

    • 0
    • 84
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/07 16:23:02

    うちは子供3人が幼稚園卒園と小学校卒業と中学卒業だから
    普段行けない高めの焼肉屋さんの個室予約してる
    小学校の卒園式の次の日に。
    一番楽しそうに店選んでたのは旦那だけどね。


    • 1
    • 83
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/07 16:16:13

    うちは1年間外食していないから、卒業式も家だよ。いつもの料理屋さんにお膳、お菓子屋さんで赤飯とお菓子を詰めたのを頼んで、義両親、両親宅にも届ける。1年間そうしてきたから、卒業式もそうするつもり。

    • 2
    • 21/03/07 16:15:57

    >>81
    …だよね。
    主の住まいの情報なしに批判するのってちょっと違うよね。

    • 1
    • 81
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/07 16:13:00

    >>77
    鳥取制限ないから、皆んな普通に外食してるわ‥

    • 1
    • 21/03/07 16:12:26

    >>72
    子どもからしたら何の罰ゲームだよって感じだろうね

    • 3
    • 21/03/07 16:11:40

    >>21
    年齢でグレードを上げていくのに
    日を改めてもう行くんだ笑
    変な自論ね
    敷居が高いの意味すら知らずに使ってる母親だものね

    • 3
    • 21/03/07 16:11:36

    外食推奨派必死だな

    • 2
    • 21/03/07 16:11:00

    島根県鳥取とかなら対策してるお店の利用は別に問題ないよね。

    • 0
    • 21/03/07 16:08:14

    >>72
    個室がある、対策なされてるお店を利用って意見もあるけど、それについてはどう思う?

    • 1
    • 21/03/07 16:08:14

    >>22
    たしかにwこの時期に風邪引かせちゃうってね

    • 2
    • 21/03/07 16:06:33

    行くなら、家族単位にしようね。
    友達とはNGかな。

    • 0
    • 21/03/07 16:05:01

    >>10
    コロナ脳は寝ててね。

    • 4
    • 21/03/07 16:02:27

    このトピすごいね
    こんな大人が多いから、卒業式が簡略されたり、修学旅行が無くなったりするわけだ
    子供のために良かれと思ってやったことが、結果子供に皺寄せがいくって…

    • 4
    • 21/03/07 16:02:08

    焼肉なら、コロナでも換気いいからオススメだよ。

    • 2
    • 21/03/07 16:01:49

    主役に任せるかな

    • 0
    • 21/03/07 16:00:12

    >>67
    仕事はほぼ店内だからうちでは意味なさそう。
    土日とかは1千万近く売り上げる店舗だし。

    • 0
    • 21/03/07 15:58:54

    まぁまぁ、どこに住んでいるかでもコロナ対応違うから。
    うちは関東の感染者の多い地域だから、多分子供が外食嫌がると思う。
    近所の病院や小学校でクラスターでてたし。
    卒業式と入学式はちゃんとでたいからって言ってるんだよね。
    でももし行くとしたら子供の好きな近所のカレー屋さんか回るお寿司かステーキ屋さんかな?
    高めというより、子供がリラックスして楽しめるところにする。

    • 1
    • 21/03/07 15:58:11

    >>66従業員はするべきでしょ。
    職場が違うから、どうしょうもないけど。
    うちは、作業場入る時毎回してる。

    • 0
    • 21/03/07 15:55:56

    >>65
    靴の裏はしてないけど他はしてるよ。
    靴の裏ってお客さんもみんなするの?

    • 0
    • 21/03/07 15:53:51

    >>61管理するなら徹底して管理するべき。
    あなたの所、靴の裏まで洗浄してる?
    毎回、手指洗ってアルコール消毒してる?
    マスクも正しい付け方してるの?
    コロナにビビってないし、する事はしてる。

    • 0
    • 64
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/07 15:53:07

    >>62 いいね!

    • 1
    • 63
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/07 15:52:39

    島津さんスルーで。

    • 1
    • 21/03/07 15:51:51

    うちは近所の知り合いがやってるステーキハウスを借り切って
    家族で食事する予定

    借り切っちゃえばリスク減るからまぁいいかな?って感じで

    • 0
    • 21/03/07 15:49:34

    >>59
    管理してるわ!
    保健所の除菌?の他にわざわざ店舗で
    空調設備まで清掃頼んでたんだから。
    でも店員がびびってたら仕事にならないんだよ
    そんなのもわからないの?

    • 0
    • 21/03/07 15:49:23

    >>56頭悪いって可哀想、反対に。
    昼休憩では黙ってみんな食べてるし、一人一人自覚のある行動してるの。

    • 1
    • 21/03/07 15:47:11

    >>58は?自慢することか。
    管理できてない職場で働く人も、相当で草。

    • 2
    • 21/03/07 15:44:51

    >>55
    ちなみにうちの店舗から1人コロナ
    陽性者が出たけど誰もなにもいわずその
    まま仕事してたよ。コロナにびびって
    たら仕事すら出来ないわ。

    • 0
    • 21/03/07 15:43:49

    行きたい人は行けばいいんだよ。
    それを行かない派がギャーギャー言うのも間違い。
    直接関わる訳でもないのに正義感振りかざし過ぎ。
    放っておけばいい。

    • 3
    • 21/03/07 15:42:59

    >>55
    でも休憩時間昼ごはん食べに行ったり
    してる人なんて普通にいるよ。
    あなたもいつまでもコロナにびびりすぎ
    なんじゃない?そんなこと言ってたら
    これからもずーっとどこにも行けないだろう
    し可哀想ね。
    いつ死ぬかわからないのにあれもダメこれも
    ダメのまま死にたくないわ。

    • 0
    • 21/03/07 15:37:32

    >>50接客してて、無責任な行動取れるって反対に凄いね。
    疲れるとか、自分や家族の事思ったら出来るよ。

    • 1
    • 21/03/07 15:36:24

    >>36
    別にギャーギャー騒ぎに行くわけ
    でもないしね。
    テイクアウトもしないの?毎日家でご飯
    作るの私には無理だわ。

    • 1
    • 21/03/07 15:36:14

    子どものリクエスト優先しました。

    • 0
    • 52
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/07 15:35:53

    >>49 このトピとずれてくるからもういいよ。わかったから

    • 7
    • 21/03/07 15:35:53

    子供が焼肉って言ったから焼き肉行くよ~
    自粛したい人はしたらいいよ~
    人に自粛を押し付けないで~

    • 3
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ