田舎だから車が必要って結局は言い訳だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/06 18:29:54

    1日に2本(朝・夕)しかバスが走ってないようなところもあるから。
    そのバス停に行くにも徒歩で20分以上、しかも山道とかね。
    田舎をバスやローカル線で旅する番組見れば、車無しでそこに住むのがどれだけ不便かわかるでしょ?

    • 4
    • 21/03/06 18:29:01

    >>85
    ハート100個くらい押したい(笑)!!
    過疎の田舎で生活してから言ってほしいわ。

    都会住みの人の言う田舎と車の必要なガチ田舎住みの『田舎レベル』が違うのよね。

    • 3
    • 21/03/06 18:22:02

    首都圏近郊住みの通勤時間1.5時間以上かかるのを見てると、新幹線通勤で1時間以内で田舎の駅前に在住の方がいいのでは?とか最近思ってしまう。

    • 0
    • 21/03/06 18:21:52

    釣りだと思うけど、そう思うなら一回田舎来てみなよ。

    • 7
    • 84
    • 小早川隆景
    • 21/03/06 18:20:34

    バスは通ってるけど皆んな使わないのよ。
    いつも乗ってくれる2、3人の為に動いてるから田舎のバス会社は赤字よ。
    とにかく車が便利だから駅とかバス停で住む場所決めたりしない。

    • 2
    • 21/03/06 18:19:07

    言い訳って何の?我が家は、乗用車が一台、軽自動車が三台あるよ。1人に一台ずつ。一台は農作業用の軽トラ。隣の家まで数百メートル。コンビニとか最寄りのスーパーまで、車で15分。島に住んでる。バスは、8人乗りくらいの小さいバスが1日何回かは来る。ちょっと前は、市役所行くのに800円とかバス代かかってたよ。今は、学校の送り迎えもほとんど車。電車ない。タクシーも、昼間に電話して呼ばないと走ってない。車ないと、職場や買い物に片道一時間以上かけて歩かなきゃ。山道だから、アップダウン半端ない。

    • 2
    • 82
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/06 18:18:38

    最寄り駅までバスで50分とかあるのよ
    そのバスも本数が少ないのよ

    • 3
    • 21/03/06 18:17:13

    いやいや、住んでみりゃわかるって。駅が家の近くにあって利用できる人は幸せな方だよ。バスさえも通ってないんだから。

    • 4
    • 21/03/06 18:15:50

    都会の事はしらんがな
    バカにしてるわけでもないし乗りたいなら乗りなよ
    田舎は車があった方がいいのよ

    • 2
    • 79

    ぴよぴよ

    • 21/03/06 18:14:48

    都会に車は要らないは言い訳だけど田舎は必要じゃない?笑

    • 7
    • 77
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/06 18:11:36

    雪振らないじゃん
    雪があると車ないと大変よ

    • 1
    • 21/03/06 18:10:28

    レベルが違うよ。バスさえ通らないんだよ。

    • 5
    • 75
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/06 18:10:21

    なんの言いわけ?
    いや車必要だよ、田舎は。1人1台

    • 6
    • 21/03/06 18:09:40

    田舎と都会は比じゃないよ
    来てみれば分かる
    車なきゃ無理っていう意味が

    • 4
    • 21/03/06 18:09:27

    田舎だから必要と思わない、都会でも車持てばいいと思うよ。家の前に駅があるなんて思ってもいないし。
    乗りたいし、便利だし。言い訳ってなに?
    うちは旦那、自分、子供二人それぞれで4台あるよ。田舎だし当たり前だよ?

    • 0
    • 72
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/06 18:09:06

    >>70
    島!!いいなぁ
    津波の心配さえ無ければ島の生活って凄く憧れる!

    • 0
    • 21/03/06 18:07:46

    一番近いスーパーまで車で15分だけど、信号が2個しか無いわ
    ちなみに一番近いバス停は車で5分下山した所にある

    • 0
    • 70
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/06 18:05:49

    実家の島は駅なんて無いし学校船で登校だよ。
    島さ帰りてえなあ

    • 1
    • 69
    • 山中鹿之介
    • 21/03/06 18:04:56

    言い訳じゃないし。

    • 2
    • 21/03/06 18:03:28

    >>59
    まじか!

    • 1
    • 21/03/06 18:03:20

    私も田舎に住んで初めて知ったよ。車なしじゃ全て無理なんだって!幼稚園も自転車ですら行ける距離じゃないし。病院だって遠いのよー。田舎で駅近だけど、電車はほぼ使いません。これは住んでみないとわからないだろうな。

    • 1
    • 21/03/06 18:03:12

    >>61
    私は新潟市に住んでたんだけど、こっちのバイパスって交通量が日本で2位なのよ。
    みんな飛ばすし、首都高とあんまり変わらないって思ったわ。
    東京生活2年目だけどもう何処でも行けるようになったよ。

    • 0
    • 65
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/06 18:02:59

    >>60
    バスだよ
    そのバスも1日3本とかしかない
    大学からはみんな一人暮らし
    こんな田舎でも不思議と大学卒業後とか結婚してからとか戻ってくる人も結構いるんだよね

    • 0
    • 64
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/06 17:57:24

    >>60
    駅は遠くてもバスはあるからね。
    それから、そんな田舎に大学なんかねーよw
    あるとしたら私大だから通学のバスがあるだろうよ

    • 2
    • 63
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/06 17:56:54

    近くに電車が通ってないうえにバスが1日2本しかなかった地域に住んだことがあります。

    そういうところですと行く場所が限られるのでどうしても車が必要になりますね。

    こういうケースもあるので一概に車がいらないとは言い切れないかと。

    • 1
    • 21/03/06 17:52:50

    >>48

    親元を離れる。

    • 0
    • 21/03/06 17:51:23

    >>55都内に住んでるけど、首都高怖くて運転できない。

    • 0
    • 21/03/06 17:50:21

    >>48
    そんだけ駅が遠いとどうやって高校や大学通学するの?

    • 0
    • 21/03/06 17:47:07

    島根か鳥取に行ったときに、60㎞先イオンってイオンの看板見たときはびっくりした(笑)
    このスケール感、車のない生活は無理だよね。

    • 4
    • 21/03/06 17:47:03

    駅とか場所だけの問題じゃないって知らないの?

    • 3
    • 21/03/06 17:46:23

    都会かどうかは知らないが都心部には電車で10分程で行かれる。
    最寄り駅は徒歩2分。
    車も所有している。

    • 0
    • 56
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/06 17:45:31

    なんの言い訳なの

    • 4
    • 21/03/06 17:45:31

    都会に住んでても車は欲しいね。運転が好きだし、ストレス解消になるから。でも都会の道運転するの怖いから田舎に住んでてよかったよ。

    • 2
    • 21/03/06 17:44:14

    >>49
    しかもバスの値段も高いよね

    • 2
    • 21/03/06 17:44:12

    >>46
    多いですね。
    ウチなんて2時間に1本です

    • 1
    • 21/03/06 17:42:55

    >>46
    多いな!
    ウチは2時間に1時本だ。

    • 0
    • 21/03/06 17:41:22

    田舎って駅前より国道沿いにお店や病院があるからね。駅は電車通勤、通学のため。

    • 3
    • 21/03/06 17:41:05

    おや?なにかおかしくないかい?
    田舎はバスが通ってないところもあるし、本数が少ないのだよ

    • 6
    • 49
    • 長宗我部元親
    • 21/03/06 17:40:10

    駅やバスの本数が少ないし、駅やバス停の数も少ないんだよ。
    都会みたいに路線が沢山あるわけでもない。

    • 3
    • 48
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/06 17:39:30

    私が住んでるところは最寄り駅まで車で30分だよ笑
    初めて都会で就職した時、「駅から会社まで徒歩10分は遠い!駅近の会社に転職したい!」って言ってる社員がいて本気で は? と思った笑

    • 3
    • 47
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/06 17:37:45

    え?当然そうだと思ってるよ。自分が好きで車所持してるに決まってるじゃなない。

    • 2
    • 21/03/06 17:36:09

    田舎は近くに駅があろうが 1時間に2本とかしか走らないんだよ 

    • 1
    • 21/03/06 17:35:18

    車の無い生活は考えられない

    • 7
    • 21/03/06 17:34:04

    じゃぁ都会も車買えばいいんじゃない?

    • 0
    • 21/03/06 17:31:10

    今年 雪ヤバかったー
    車あって良かったぜ。
    バスもスーパー前辺りに行かないし…
    日中なんて、二時間に一本よ。

    村のバスはこまかく走ってるが、ちっちゃいバスだよ。年寄りとぎゅうぎゅうは今はヤバイっしょ

    • 1
    • 42
    • 長宗我部信親
    • 21/03/06 17:25:47

    おかずとデザートで5皿くらいあって、
    ご飯は、ご飯茶碗、お櫃で出てきた。
    私が残すから、義母が夕方にきて、
    残り物を食べて自分の夕飯にしてたよ。

    • 0
    • 21/03/06 17:23:40

    >>25
    うける。ママスタ民はお金持ちばっかりだよね!

    • 1
    • 21/03/06 17:23:28

    世間知らずだな。

    • 2
    • 39
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/06 17:23:14

    ど田舎だから駅は三キロ先だしバスは1日に五本しかないし、スーパーだって20キロ先だし車いるよー。一人一台いるよ。

    • 1
1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ