お子さん居て難しい資格をお持ちの方

  • なんでも
  • 桐乃
  • 21/03/05 22:12:29

どのように時間などを捻出して勉強しましたか?
私は今ザックリですが外資系での仕事をしたいと思いつつ英語の勉強をしてますが、中学からあまり勉強せず、怠け者だったので勉強の仕方が分からず子供達が寝た後ひっそりとやってますが眠いし、分からないとこや理解できないとこが出てくると途端に集中力切れてしまいます。
日中は2人の小さい子の世話があるので、空き時間もあまりなく夜だけになってしまいますが、集中力が上がる方法や勉強のコツが知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 真田昌幸
    • 21/03/05 23:25:36

    >>3
    こう言うと身も蓋もないかもしれませんが、主さんはお子さんが
    ある程度大きくなってから学校に通って勉強する方がいいのでは?
    みんながみんな妊娠中とか子どもが小さい時に資格が取れたり
    勉強できる訳ではないと思います。

    • 1
    • 21/03/05 23:06:19

    一級建築士を持っていますが6回トライして6回落ちました。自力じゃダメだと結局塾へ行って厳しくしごかれたら一発で合格。人間厳しくしてくれる人がいないとなんだかんだでサボっちゃうもんなんです。本気なら学校に通うほうが早道です。

    • 2
    • 21/03/05 22:47:58

    お返事ありがとうございます。
    ここではザックリと説明しますの意味でザックリと書きましたがやりたい職種、方向性などはあるのですが、どうも勉強の仕方というか、容量とか、きっと不向きなのもあると思うのですが、集中力を持続させたいです。
    周りにもお子さん妊娠中に資格をとってそれを活かして働いてる方など話を聞いてモチベーションも上がるのですが、どうも勉強癖というのが自分にはついてないので難しいのです。

    • 0
    • 2
    • 尼子晴久
    • 21/03/05 22:22:19

    目的が曖昧だから駄目なんじゃない?
    主さんは追い込まれないとできなそう

    • 0
    • 1
    • 大谷吉継
    • 21/03/05 22:19:01

    無理です。あきらめましょう。
    もともと英語が得意だったり、学生時代にしっかり勉強していて、独身時代に外資の仕事をしている人が再就職しているものです。
    せめて下の子が幼稚園に行くような年齢になってから、昼間に英語教室に通われてはいかがですか?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ