福神漬け←なんて読む?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • 三好長慶
    • 21/03/05 21:08:15

    ふくじんづけ

    主、サンキュー。
    私もコレ聞きたかったのよ!
    関東、関西で違わない?
    私は東京生まれの育ちで「ふくじんづけ」なんだけど。

    西に嫁いで、福神漬けは好きでも嫌いでも無いから、特にトークで出て来る事は無かったけど、ここ数年給食の仕事始めてから「ふくしんづけ」って耳にするようになって、私が間違えて覚えてるのかと思ったけど、職場に関東出身が数人居て聞いたら「ふくじんづけ」って。

    ゴメン、酔ってるから変な日本語かもー

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 三好長慶
    • 21/03/05 20:58:02

    ふくしんづけ

    どちらでも読めるよ。
    でも、私は福神漬「ふくしんづけ」と読む

    • 2
    • 2
    • 前田慶次
    • 21/03/05 20:56:03

    アホくさ

    • 0
    • 1
    • 明智光秀
    • 21/03/05 20:56:03

    鈴木福?

    • 0
1件~5件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ