聞いて下さい、27歳子持ちはおばさんですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/05 08:55:33

    おばさんです。

    • 2
    • 21/03/05 08:54:59

    うっさいわ、じゃあおばはんらは年相応に出来てるって言い切れるのか!自分が27歳の頃を振り返ってみろや!

    • 0
    • 21/03/05 08:54:51

    >>68
    それは、見た目次第なのでは?

    • 2
    • 21/03/05 08:53:17

    妬み。
    もしくは主が27歳らしくない見た目なのか世間知らずなのか。

    • 1
    • 21/03/05 08:52:52

    子ども産んだらおばさんって言う人いるけどその定義はおかしいと思うわ。年齢関係なく子持ちはおばさんで独身はお姉さんって、ん?って感じ。

    • 4
    • 21/03/05 08:52:13

    嫉妬でも今の若さを否定しているわけでもなく「今のまんまじゃいかんぞ」って言われてるだけじゃん。
    主のコメント見たらその通りだと思うわ

    • 4
    • 21/03/05 08:51:56

    >>117
    めんどくさいからこれからはママスタでは(笑)つけないで書くよ。

    • 1
    • 21/03/05 08:51:07

    なめんなよって久々聞いた

    • 2
    • 21/03/05 08:51:04

    27歳なの?
    おばさんではないと思うよー

    主は、おばかさんw

    • 2
    • 21/03/05 08:50:47

    学生から見たら、ただのおばさんか、綺麗なおばさんか、それだけ。

    • 3
    • 21/03/05 08:50:12

    痛い目ってなんだろう?
    結婚してるし、子供もいるから痛い目も何も無いよね?
    独身とかに言う言葉では?
    それより、子持ち27歳でおばさん臭さ満載だったらそっちの方が引く。
    園や学校で関わりたく無い保護者だよね。

    それともこの人は仕事の事を言いたかったのか?
    若い子では無いのだからある程度の仕事はキッチリこなせと言う意味なのかな?

    • 1
    • 21/03/05 08:49:14

    >>117
    社会に出たことないのかなってこと。
    嫉妬とか今関係ある?

    • 2
    • 21/03/05 08:48:23

    >>118
    ずっと社会人なら言われないはずだもの

    • 1
    • 21/03/05 08:46:31

    主の発言がいちいち幼稚。
    だから言われるんだわ。

    • 4
    • 21/03/05 08:45:44

    >>93
    最後の一言だけ余計。

    • 2
    • 21/03/05 08:45:22

    >>110
    横だけど、最後の専業?ってやつ、、嫉妬に聞こえた。あなた兼業でしょ?
    あと 笑 の使い方すごく感じ悪いから気をつけた方がいいよ

    • 1
    • 21/03/05 08:45:00

    おばさんじゃなきゃ、なに?
    27の子持ちなんか立派なおばさんでしょ!

    • 5
    • 21/03/05 08:44:16

    主の売りは若さだけなんだろうね。職場も、おそらくパートにそんなこと求めてないよ。スキルを高めた方がいいね。今は若くても、この先おばさんにまっしぐらなんだから。

    • 2
    • 21/03/05 08:43:32

    27歳って若いと思うけどな。
    子ども産んだらおばさんって…
    16歳で子ども産んだら、16歳のおばさんになるってことでしょ?違和感しかないけど。

    • 2
    • 21/03/05 08:43:23

    「27歳は若くない」といういみではなくて、「27歳にもなって落ち着きが無さすぎる」ってことなんじゃない?
    主の言動が10代後半とか20代前半の学生みたいな感じだったんじゃないの?

    • 3
    • 21/03/05 08:43:13

    いい例がある
    ボス恋の
    彼の彼女として認められたいから仕事頑張る→若い気分
    仕事を愛してるから仕事頑張れる→大人としての仕事

    って感じかな。
    中身は例えね。

    • 1
    • 21/03/05 08:41:50

    言い方って大事だよね。
    痛い目にあうとか、言われていい気はしない

    • 1
    • 21/03/05 08:41:08

    >>96
    嫉妬って言葉が出てくるのはなぜ?
    私は仕事への姿勢の話であって見た目の話ではない(笑)

    • 2
    • 21/03/05 08:40:44

    主のような方とは一緒にお仕事するのは
    難しいなぁ、、、
    言葉づかいも悪いし、たんなるヤンキーにかみえない。

    • 2
    • 21/03/05 08:40:09

    年齢はおばさんではないけど、決して若者枠でもないよ。

    • 3
    • 21/03/05 08:39:23

    若い子気分って言われただけでおばさんって言われてないよね?
    しっかり仕事してください。

    • 2
    • 21/03/05 08:37:52

    職場としては自分で若いと思ってる仕事できない27より、精神年齢大人の仕事できる27の方を雇いたいよね。

    • 3
    • 21/03/05 08:37:18

    >>97
    そうだよね。これはおばさん扱いされたんじゃなくて「大人になれ」って言われたってことだよね。

    • 3
    • 21/03/05 08:37:14

    >>90
    私も20代だけどおばさんだと思うよ。
    年齢だけじゃなくて、母親なんだから独身の子とは別物。
    主は歳上の人におばはんおばはん言ってるけど、自分もいつかその年齢になるのに虚しくないの?

    • 3
    • 103
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/05 08:36:55

    子供が産まれてから、おばさんというか、子供の友達には自分の事おばちゃんって言うよね。

    • 1
    • 21/03/05 08:36:22

    若作りしてるのかな?
    いつまでも若い気分でいるんじゃないよ。って意味かもしれない。
    27って言っても、もうすぐ三十路だからねー。
    でも私は40代だけど、未だにキティちゃん集めたりしてるけど誰からも言われない。

    • 2
    • 21/03/05 08:35:52

    >>96
    はい?
    ちゃんと大人として仕事してれば言われないはずだよ。
    幼いのはどっち。
    現実見て。

    • 3
    • 21/03/05 08:35:24

    >>90
    だから、そう言うところだわ笑 

    • 8
    • 21/03/05 08:35:06

    そうねー、
    わたしも30で小学生の子どもいるけど
    子どもいるっていうと未だにびっくりされる
    (たぶんお世辞)
    確かに人は見た目で判断するよほとんど
    職場ではもう5年以上、下入って来ないし
    大人になってから精神年齢って
    あんまり育たなくない?
    そこなんだろうと思う

    • 1
    • 98
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/05 08:34:26

    おばさんならいいじゃん
    ババアといわれたなら腹立つけどさ

    • 2
    • 21/03/05 08:34:18

    おばさんではないけど、間違いなく大人ではある。ましてや人の親やってるならなおさら。
    若さを理由にできる年齢ではない。

    • 6
    • 21/03/05 08:34:04

    >>93こういう言い方してしまうあなたの方が幼いよ
    嫉妬丸出し

    • 4
    • 95
    • 長宗我部元親
    • 21/03/05 08:32:29

    別におばさんって言われたわけじゃないんだよね。子供いるアラサーなんだから若い人とは違うよってのはその通りじゃない?前後のやりとり知らないけど

    • 3
    • 21/03/05 08:32:24

    波があると思う。
    子供のできて28の時はもう人生終わったと思ってたけど。笑
    40くらいになって何か自分まだまだ若いかも?と思ったり。

    • 5
    • 21/03/05 08:32:21

    そういう意味のおばさんじゃないよ(笑)
    社会人として、しっかりしな、学生のバイト気分でいるなってことだよ。
    分からないんだねー。
    専業主婦だった?

    • 6
    • 21/03/05 08:31:52

    >>90
    子どもいてもいなくても世間の27歳はもっとしっかりしてるよ。

    • 7
    • 91
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/05 08:31:37

    子供産んだらおばさんと言われても仕方ない

    • 4
    • 21/03/05 08:30:53

    黙れよおばはん、主が若いからって僻みやがってなめんなよ

    • 1
    • 21/03/05 08:30:13

    おばはんもおばさんだけど、
    主はメンタル弱すぎ。

    • 1
    • 21/03/05 08:30:13

    若いよ。
    見た目知らんけど。

    • 3
    • 21/03/05 08:30:10

    総合的に若いと思うよ。
    おばさんではないとおもうw
    主の考え方や物言いが若いを通り越して、幼すぎるんじゃない?見た目とかの問題じゃないとおもうよ。
    主のコメントみたら確かに子供っぽいし大人ではない印象。精神的に自立した方がいいよ。

    • 5
    • 21/03/05 08:29:43

    私が子供の頃は年齢関係なく友達のお母さんはみんな「おばさん」って呼んでたからね
    27歳だろうか40歳だろうが子供がいたら「おばさん」って呼んでたよ
    そういう感覚なんだと思う

    • 4
    • 21/03/05 08:29:19

    老けを作れってこと?とかしにたいとかの発言みただけで主も大概やばそうなやつだけど。

    • 5
    • 21/03/05 08:29:12

    てか子供いるのに
    そのくらいで死にたいとか言う所
    若い子気分でいると痛い目あうよ
    本当に死にたいくらいなら
    今すぐパートやめよう

    • 3
    • 21/03/05 08:28:26

    27は子持ちだろうがまだまだ若いよ~
    でもめっちゃ老けてるとかじゃないよね?
    その発言したオバちゃんは主の年齢知ってて言ってるの?

    • 1
51件~100件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ