小学校で傘が無くなった。先生に言ってもいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/05 07:52:15

    とりあえず、学年の傘立て探して落とし物でも探して無いなら買う。
    先生に言ったところで出てきやしないし。
    内心は盗っ人クソが!とは思うけど子供には誰だろうね、人の物を勝手に借りたり捕ったりしちゃダメなのにねって言う。

    • 1
    • 24
    • 宇喜多直家
    • 21/03/05 07:50:56

    >>16 今度は間違われないように変わった色やデザインにしましょう
    でも、傘って壊すなら仕方ないけど失くすってよっぽど無いけどな
    腹立つね

    • 3
    • 21/03/05 07:50:37

    うちも無くなったけど、先生には言ってない。
    犯人探ししろってこと?
    名乗り出るわけないよ。

    • 3
    • 21/03/05 07:48:52

    傘くらいで連絡されたら先生も可哀想
    とくに小学生男児なんて一年で数本ダメにする

    • 3
    • 21
    • 長宗我部信親
    • 21/03/05 07:44:41

    面倒だから買うよ。

    • 1
    • 21/03/05 07:39:56

    >>16
    無いなら何故直ぐに買い置きしておかないの?
    翌日も見つからなかったって、今朝必要になるまでに何日かあったんじゃないの?

    • 1
    • 21/03/05 07:38:47

    傘500円ぐらいのをストック
    自分の傘だと分かるように、名前の上にマスキングテープで目印をつけてある

    • 0
    • 21/03/05 07:37:21

    そんなの小学生あるあるじゃないの?
    先生に言うほどなんだ。うちはすぐ壊したり無くしたりするから何本かストック置いてた。

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 21/03/05 07:35:57

    イオンで買ったやつなんだけど、間違えないように持ち手にマスキングテープ貼ったりしてたんだよ…。
    次の日にもう一度、傘置き場全部探させたけどないって。

    うちの子は物を大事に使う子で、傘も壊したことないしサイズが合わなくなるまできちんとキレイに使って来たから、誰かが返してくれないせいで、うちがまた買うのがイラっとしちゃう。

    買わなきゃしょうがないから買うけど、今朝要るんだよな。
    因みに四年生。

    • 0
    • 21/03/05 07:35:16

    小学生ならなくなったと言うより間違えたじゃない?
    先生に言って子供たちに聞いてもらう。

    • 3
    • 21/03/05 07:34:59

    言わないな
    盗んで名前の所にシール貼る親もいる
    まず家に傘あるのによその子の傘持ってきた事に気づかないような親だから、言っても戻って来ないよ

    • 8
    • 13

    ぴよぴよ

    • 21/03/05 07:33:47

    うちも傘なくなった
    持ってる子が多いイオンの傘だから間違えるよね...ってなった
    学校に聞くと見つかるまでゴタゴタしそう(なかったら先生から謝られたり)だからめんどくさくて買っちゃった

    • 0
    • 11
    • 本願寺顕如
    • 21/03/05 07:29:49

    言わない。
    傘なくしたり壊したり、全然驚かない。
    常に新しいのを数本常備してる。

    • 3
    • 21/03/05 07:28:54

    1回なら言わない。
    その後も繰り返しなくなるようなら伝えるかな。

    • 4
    • 9
    • 立花誾千代
    • 21/03/05 07:28:15

    教室に置いてたなら軽く聞いてもいいけど、校舎の玄関に置いてたならどうしようもない

    • 1
    • 8
    • 伊達政宗
    • 21/03/05 07:27:07

    年齢にもよるかなぁ。低学年なら誰か間違えてないか?って先生に一応確認してもらう

    とりあえず傘は新しいの買って、子供にもう一度確かめるように言う
    もし戻ってきたり見つかったら置き傘にする

    • 1
    • 7
    • 小早川隆景
    • 21/03/05 07:26:18

    先生に言ったよ。

    ボロボロになって返ってきた。

    • 2
    • 6
    • 北条氏康
    • 21/03/05 07:26:02

    傘は常時2本は準備だよね。こんなこともあるし、壊してくるときもあるから。先生には言わないです。間違うこともあるし。

    • 1
    • 5
    • 豊臣秀長
    • 21/03/05 07:24:38

    言わない。
    持ってった人が間違えたと言っても盗んだと言われるだろうし、返ってこないと思う

    • 1
    • 4
    • 島津義久
    • 21/03/05 07:24:32

    傘ないですか?と問い合わせはする。

    • 5
    • 3
    • 宇喜多直家
    • 21/03/05 07:24:27

    クラスで間違えてる人いないか朝礼とかで声かけてもらうように子供から先生に頼む
    いなかったら諦め。

    • 13
    • 2
    • 鈴木重秀
    • 21/03/05 07:22:46

    言わない
    誰か間違えちゃったのかなぁで終わり、新しいの買う

    • 2
    • 21/03/05 07:21:29

    誰か間違えちゃったのかな。
    私なら言わない。
    子供に探すように言って、傘は買い直す。

    • 5
1件~25件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ