夫が夫の両親に毎月一万仕送りしたいと言っています。みなさんなら賛成されますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~115件 (全 330件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • ザビエル
    • X9HqdWKhyZ
    • 21/03/04 23:57:19

    奨学金一括で義理親が支払ってくれたら考えるって言う

    • 5
    • 14
    • 上杉謙信
    • PkaVtyQZk3
    • 21/03/04 23:54:31

    他の人も書いてるけど、早期退職での退職金があるだろうし、不思議なのは両親どちらも働いてるのに何故施設の蓄えや奨学金を未だ払い終えてないんだろう。
    自営業ならわかるけど、義父が無計画な散財するタイプなら1万渡した所で無駄だから、それなら奨学金返済に使った方が有意義

    • 14
    • 13
    • 一条兼定
    • MkIEgk5xkN
    • 21/03/04 23:51:44

    退職金あるんじゃないかなあ。そんなに困ってるようには見えないなら、
    何かプレゼントしてあげたら?夫婦で使えるようなものとか

    でも私は一万送るかな。
    これ以上は無理だし精一杯だってことを親にわからせてもらう。

    旦那さん優しいなら顔たててあげなー

    • 5
    • 12
    • 武田勝頼
    • Qh7knYEOVU
    • 21/03/04 23:49:04

    これから子どもがもう一人増える息子夫婦から仕送りなんて、逆に親だったら心配するものじゃないかなと思う。一万円という金額で考えたら多い方ではないのかもだけど、負担をかけることには変わりないし。義母さんに一度断られてるなら無理にしなくて良いと思うよ。どうしてもなら、旦那さんが自分のお小遣いから送れば良いと思う。

    • 4
    • 11
    • ザビエル
    • HJAHqgs5J8
    • 21/03/04 23:49:01

    うん退職金ある。あと切羽詰まってたら年金早くもらえる手続きだってある。困ってはないでしょう。

    ただ親孝行したい旦那さんの気持ちは尊重してあげたら?と言いたいところだけど…うちの旦那も主の旦那さんと同じで「お金」って考えるんだよなぁ…
    母親目線でみると、お金じゃないんだけどねー。
    肩たたきしてもらうほうが百倍嬉しい気がする。

    • 4
    • 10
    • 朝倉宗滴
    • cCKskJ3jTC
    • 21/03/04 23:47:06

    平等な考えを持てる優しい旦那だね
    1年に1度しか会えない両親に親孝行として1万上げたい望みくらい叶えてあげて欲しい。

    私の考えは 義父さんは孫が可愛くないわけじゃなく、主さんに気を遣ってるんじゃないかと思う。 年に1度帰省するかしないかの息子一家にベタベタできないんじゃない? 私ならあまり赤ちゃん触って欲しくないからその方が有難いけど、、

    過去に教師をしていて夫婦でバイトやパートしてるんなら蓄えはあることは旦那さん自身もわかってるけど あと何回会えるかわからない両親にわずかでも恩返ししたい気持ちわかる。

    • 20
    • 9
    • 高坂昌信
    • C+aHqziWMJ
    • 21/03/04 23:46:25

    旦那のお小遣いからならいくらでも自由に仕送りしてもらってもいいんじゃ無い?

    • 13
    • 8
    • 本願寺顕如
    • IWYnFM3qYD
    • 21/03/04 23:46:14

    >>6
    長文だったから見落としてたけどそこだよね。
    借金あるのに親孝行できるわけないわ。

    • 11
    • 7
    • 立花誾千代
    • I+wyxLtuso
    • 21/03/04 23:45:46

    旦那の小遣いから出させる

    • 12
    • 6
    • 前田慶次
    • +lme6b9+QF
    • 21/03/04 23:44:27

    断るよ。
    私なら子供の教育資金より先に奨学金を返済したい。

    借金あるのに援助してる場合じゃないわ。

    • 57
    • 5
    • ルイス・フロイス
    • z2wBsysq70
    • 21/03/04 23:44:22

    退職金あるだろうに。
    義母は年金だよね?
    てか個人年金とか入ってないんか?え?

    • 9
    • 4
    • 武田勝頼
    • 4mTfLBBPve
    • 21/03/04 23:43:34

    うん。
    出してあげてもいいけど、貯蓄にも回したいし、旦那のお小遣いからに1票!

    • 23
    • 3
    • 津軽為信
    • d3jkHNXq7B
    • 21/03/04 23:42:33

    トピ文長過ぎて読んでないけど、旦那のこづかいから出させる。

    言っても一万円でしょ?

    • 15
    • 2
    • 本願寺顕如
    • IWYnFM3qYD
    • 21/03/04 23:40:40

    心狭くないと思う。私なら断る。
    それでもと言うなら旦那さんのお小遣いから出してもらうのがいいと思う。
    2歳の子供と妊娠9ヶ月でしょ?そりゃ教育費や貯蓄に回したいよ。
    多分誰しもそうだと思うよ。

    自分勝手な義父なら増額要求もあるかもしれないしね。
    あと、義父にやらないなら実母さんにもやらない方がいいと思う。
    実母さんだけにやっていたら絶対トラブルになるから。

    • 38
    • 1
    • 鍋島直茂
    • tSkvuyDuK7
    • 21/03/04 23:40:23

    1万くらい良くない?
    でもまぁ1万も大きいよねー
    でも顔立てる意味でも1万やれば?

    • 18
101件~115件 (全 330件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ