お金あるんだから奢ってよ

  • なんでも
  • 武田信繁
  • 21/03/04 15:01:34

最近ママ友Aに「お金あるんだから奢ってよ」「お金持ちだもんねー!」とよく嫌味?を言われてる。
他のママ友Bといるときにもわざわざそういう話に持っていく。

うちの下の子と同い年の子どもがいるママ友A。
私とママ友Aとママ友Bは兼業仲間です。
ただ私だけ正社員時短で二人はパート。
働き方はそれぞれだし今までの経験や結婚した経緯も違うからその働き方の差についてあんまり関係ないって思ってた。
3人とも朝ダッシュで園に送り届けてダッシュで通勤してバタバタ働いてダッシュで迎え…をエンドレスで疲れちゃうよねーって話せる仲間って思ってた。

3人の間になにかあったわけじゃなくてママ友Aのお仕事が宣言で減らされちゃったりがあったからすこしずつママ友Aがしんどくなっちゃったんだと思う。

今まで働いてはいたけどお給料や貯蓄の話なんかしなかったのにグループLINEでも「正社員時短ってやっぱり安心?」「正社員つよー!」とかそんなんばっかり。
宣言延長になるかもってまたピリピリしててまだ延長決まった訳じゃないけどとにかくしんどい。
疎遠しかないかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 宇喜多直家
    • 21/03/04 16:29:40

    金がないなら働けよー!
    っていってやれ

    • 3
    • 21/03/04 16:28:10

    >>3
    こんなことで簡単にダメになるの辛い

    • 0
    • 21/03/04 16:27:30

    >>6
    そんな感じの冗談?からスタートして最近わざとお金の話に持っていかれる感じ。
    キツイのかなぁとは思うけどママ友だからとかじゃなくて単純に友達とお金の話はあんまりしたくないし相談されても何も出来ないし困るよね。

    • 0
    • 9
    • 武田信繁
    • 21/03/04 16:25:25

    >>5
    ママ友だとか正社員だとかの前に友達同士でお金の話ってなかなかハードル高いと思ってて独身のときの友達ともお金の話題はお互いに持ち出さなかったし今回のママ友とも仕事だるいー!とかは話すけどお金の話はしたことないんだよね。

    • 0
    • 8
    • 武田信繁
    • 21/03/04 16:23:04

    >>4
    こんなことで簡単にダメになっちゃうのもなんか悲しいよね。
    でもこのチクチク言われるのはしんどい。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 豊臣秀吉
    • 21/03/04 15:16:27

    私も言われたことある。
    何気ない会話の中で臨時収入あった話をしたら「じゃあカラオケ連れてって!もちろん奢ってねー!」と笑いながら言われてドン引きした

    • 1
    • 5
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/04 15:14:52

    お金あるんだから奢ってよって普通言わないでしょ。
    思い当たるふしないの?
    私ならそんな事言われたら いや、無理に決まってるでしょって言うけどな。

    • 6
    • 4
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/04 15:12:17

    疎遠にしとけば良いと思う。

    グループLINEにも返事しない。
    他の人には関係ない話だし、またAさん絡んできてるわ…としか思ってないだろうよ。

    • 6
    • 3
    • 真田信幸
    • 21/03/04 15:04:27

    気持ちが悪くなるから距離をおく

    • 4
    • 2
    • 柴田勝家
    • 21/03/04 15:03:37

    大体言われる人はちょっと自慢げに言って見たりする人多いからどっちが悪いとはわからないね

    • 4
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ