中学高校はたいしてお金掛からないって本当に? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/04 08:53:38

    >>9
    小学校、公立は学費はかからないけど、
    塾と習い事で年間100万くらいはかかる。
    中高は私立か公立で学費に差があるけど、
    やっぱり塾の費用がある。

    勿論、塾、習い事をしない選択もある。

    • 1
    • 81
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 08:53:55

    >>70違うよ
    中学受験した人がみたいなことを書いてあった人に対してだよ

    • 0
    • 21/03/04 08:53:59

    >>79 効率良くて頭の良い家庭だね

    • 1
    • 21/03/04 08:54:07

    お金持ちからみたら学費なんて端金かもしれないけど、世間一般はそうじゃないと思う
    お金持ちなら、小学校から私立だろうし大学だってたいして変わらないんじゃない?

    • 1
    • 21/03/04 08:54:13

    大学私立理系は中高に比べたらお金が一桁増えると考えた方が良いよ~
    貯めれる時にコツコツ貯める+学資保険でダブルで貯金すると後々助かる。

    • 0
    • 21/03/04 08:54:56

    >>78
    3万?
    8万?

    最初は5万になってるよ。

    • 0
    • 86
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 08:55:48

    中高公立でも塾や予備校通う子は
    お金かかります。
    教育費にお金かけるかかけないかで
    差がでるのは当たり前です。

    • 3
    • 87
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 08:56:00

    >>85ごめん5万、トータル8万
    塾に3万って書いてない?

    • 0
    • 21/03/04 08:56:16

    >>79頭のいいお子さんで羨ましすぎる。

    • 0
    • 21/03/04 08:56:44

    うちの子は電車通学だから、地味に
    交通費と駅までのバス代にお金がかかる。

    • 0
    • 21/03/04 08:58:15

    >>75 そういう家ってさ、周りに流されて塾に行くから、通っても大して伸びないよね。一応周りがするからって受験はしてみるものの全落ちして、自信なくして公立中学進学するパターンよね。

    • 1
    • 21/03/04 08:58:20

    >>62
    ウチ、小6だけど、
    塾に毎月4万くらい払ってるよ。
    1万の塾って、公文とかでしょ?
    塾というか、補習だよね。

    • 2
    • 92

    ぴよぴよ

    • 21/03/04 08:59:01

    環境(私立・公立・塾・習い事など)によるけど、大きくなるにつれてお金はかかってくるよ。主さんのお子さんが今何歳かわからないけど、小さいうちにお金はしっかり貯めておいた方がいいよ~!

    • 0
    • 21/03/04 08:59:04

    部活も入らず塾も行かず公立ならそんなにお金かからないんじゃない?

    • 1
    • 21/03/04 08:59:17

    >>87
    学費と塾でトータルして考えるとも思わなかったわ。

    学費8万
    塾3万 

    こう言ってるのかと思った。

    • 0
    • 96
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/04 08:59:20

    学費だけだったら…全部、国公立で進学すれば対してかからないのかも?
    純粋にかかる費用でいったら確実にアップしていくよ

    • 0
    • 97
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 08:59:24

    >>91公立に行くのに4万?

    • 0
    • 21/03/04 09:00:06

    >>90
    なんか意地悪な意見だな

    • 0
    • 21/03/04 09:00:23

    >>91
    公文をなめすぎ

    • 0
    • 100
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:00:43

    >>95そう学費8万、塾3万だよ
    書き方が悪いんだねごめん

    • 0
    • 101
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/04 09:01:01

    かかる

    • 0
    • 21/03/04 09:01:10

    理系私立大学6年を考えたら、小中高にかかるお金なんてかわいらしいよ

    • 1
    • 21/03/04 09:02:00

    >>84 ら抜き言葉が気になる。
    「貯められる」にして!

    • 0
    • 104
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:02:10

    >>102学校でそう言われてる
    だから資産運用とかしたりしてお金を増やしているよ
    教育費かかりすぎ

    • 1
    • 21/03/04 09:02:53

    >>99
    え?公文って1教科4千円とかかなり安くなかった?
    国数英取っても1万ちょっとって記憶だけど、今は違うの?

    • 2
    • 21/03/04 09:03:12

    医学部6年間に比べれば、私立大理系なんて大したことないわよ。

    • 1
    • 107
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:04:14

    >>105公文は1教科8000円弱だよ
    チラシで見た

    • 2
    • 21/03/04 09:04:50

    >>106
    そうそう。国立ならまだしも、私立ならね

    • 0
    • 21/03/04 09:04:59

    学費だけならお金かからないよ。

    「中学からお金掛かるようになる」って言うのは、学費だけじゃなくその他も含めてだと思う。
    塾や交通費、部活費用とかね。
    1度に出る金額が大きくなるよ。

    • 4
    • 110
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:05:19

    >>106うちには医学部なんて関係ない話だけど、私立の医学部6年間ってどれくらいかかるの?
    1500万じゃおさまらない?

    • 2
    • 21/03/04 09:06:03

    >>107
    その金額なんだね。よくよく考えたら、教材代だけでいいよって払ってた金額だった。

    • 0
    • 21/03/04 09:06:39

    うちも私立中2年だけど学費、年間100万位よ。
    塾も行っていないから、他はそんなにかからない。
    でも学校の授業と対策本で英検2級取れてる。

    • 0
    • 21/03/04 09:07:57

    あんたたち!公文や塾が月謝いくらだとかそんな小さいことどうでもいいのよ!
    子供が医療もののドラマに感化されて医学部行きたいって言ったらどうすんのよ!!言うだけならタダだからいいけど、間違って合格しちゃったならあんたたちどうすんのよ!!
    家売る覚悟よ!

    • 2
    • 114
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:08:20

    >>111多分8000円弱のなかに教材費、冷暖房費、指導費が入っているんじゃないのかな?
    季節講習もないし良心的だと思う

    • 1
    • 21/03/04 09:08:25

    >>110
    ネットに学費ランキングあるよ。
    マンション借りたり生活費諸々も考えたら、億用意するなんて家庭もあるよね。

    • 0
    • 21/03/04 09:09:21

    >>90すごい余計なお世話だし、このトピに全く関係ない意見ですね。

    • 2
    • 21/03/04 09:09:35

    公立なら<学費>はたいしてかからない。
    <学費>以外にお金がかかる。

    • 3
    • 21/03/04 09:10:15

    教育費マウントトピになりつつある笑

    • 3
    • 119
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/04 09:10:15

    >>113
    そこまでの頭あるならね。

    • 0
    • 21/03/04 09:10:21

    要はお金をかけようと思えばいくらでもかけられるし、その逆もって事だよね
    子供が何歳であってもね
    どのぐらいの収入があってどういう考えを持ってるか?でどう感じるかはみんな違うよね
    一般的には中学からお金がかかると感じる家庭が多いって事だと思う

    • 2
    • 121
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:10:37

    >>110へー
    見てみよう
    うちには関係のない世界だけど

    • 0
    • 122
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/04 09:11:38

    みんな、それだけ子供にお金掛けて
    どれだけ優秀なの?

    • 0
    • 21/03/04 09:11:41

    >>111うちのこの通ってる公文も1教科8000円弱だよ。失礼かもしれないけど4000円だったのは何年前?同じ公文でここまで差があることなんてないよね?

    • 4
    • 124
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:11:51

    >>117その一言につきる
    公立中学は授業料は無料

    • 1
    • 21/03/04 09:12:11

    >>114
    確かに良心的。

    中受の塾になると5万じゃ全然足りないもんね。

    • 2
    • 126
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/04 09:12:59

    >>67
    職場の人のお子さんそれすら行ってないみたい。

    • 0
    • 127
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:13:14

    >>125そうだね
    6年ともなると毎月10万以上は出て行く

    • 0
    • 21/03/04 09:15:07

    >>122うちは逆に頭が良くないから塾に行かせてるよ。ほぼドブ金だわ。笑

    主はコメントを見る限り子どもにお金をかけたくない派の人なんだね。

    • 3
    • 21/03/04 09:15:17

    >>119
    そこまでの頭がなくても、中受して中高と難関で過ごしてきたら本人は医者を目指さしていなくても周りや学校からの説明で、医学部の話は聞く事になるからね。
    中1の時に、将来の夢をクラスに貼り出されて医者希望が多くてビビったわ

    • 1
51件~100件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ