家の近所でパートするバカ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/03 00:35:45

    >>90
    ごめんね、もう二度としないよ。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 藤原道長

    • 21/03/03 00:33:38

    >>82
    で?
    レジしてて、何が問題なの?

    • 3
    • No.
    • 91
    • 松永久秀

    • 21/03/03 00:32:31

    >>84
    何に対してムカつくんだか

    • 10
    • No.
    • 90
    • 北条氏綱

    • 21/03/03 00:29:28

    私も苦手。
    オフィスワークとかならまだいいけど、サービス業で近所って微妙な関係のママだと面倒くさいよね。
    仲良くないのに社割りしてくれたりする人もいて申し訳なくて行きにくくなる。
    近いから買い物はしたいのに。
    あと、ランチにいったら、しってるママが店員とかも面倒くさい。

    • 13
    • No.
    • 89
    • 北条氏綱

    • 21/03/03 00:26:10

    家から徒歩2分。
    知り合いいるけどみんな年配だわ。
    ママ友はいやだなぁ。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 山本勘助

    • 21/03/03 00:21:20

    わかる。
    気になるところがあるのに性格の悪い陰キャのスポ小ママが働いているらしくて行きづらい。

    • 3
    • No.
    • 87
    • 斎藤道三

    • 21/03/03 00:14:20

    >>69
    私もその条件入れたよ。
    離れてるって言っても電車で15~20分のところで朝の始まりがゆっくりなお店を選んでるからわ、朝イチで連絡きても代わりに出勤できる。

    • 1
    • No.
    • 86
    • 下間頼廉

    • 21/03/03 00:11:50

    >>83
    んだ。
    案外人気者なのね、顔広いじゃん、でいいじゃん。
    私自身が話題にされてる人達を知らないや。

    • 1
    • No.
    • 85
    • 明智光秀

    • 21/03/03 00:10:28

    >>84
    なんでムカつくの?

    • 5
    • No.
    • 84
    • 加藤清正

    • 21/03/03 00:09:18

    わかる。幸い今のところいないけど行くところで働かれたら、むかつく。二度といかない。

    • 3
    • No.
    • 83
    • あんみつ

    • 21/03/03 00:07:21

    >>82
    話題になって何が悪いの?

    • 4
    • No.
    • 82
    • 黒田官兵衛

    • 21/03/03 00:06:10

    >>73
    私のことなんか誰も気にならないだろうしって、意外とそうでもないよ。
    ママ友同士の何気ない会話の中で「あそこのスーパーのレジの人が◯◯ちゃんのママだよ」みたいに、自分とは全然関係ないところで話題になってたりするんだよ。

    • 5
    • No.
    • 81
    • 大谷吉継

    • 21/03/03 00:05:40

    わかる。笑
    飲食店ならキッチンで働く…とか裏方ならいいけどレジとか接客になると、知らずに行って『あ!』ってなるのはちょっと嫌かも。笑
    二度と行かない。その店には。

    • 10
    • No.
    • 80
    • 武田信玄

    • 21/03/03 00:03:23

    わたしも家の近くで働くの気が引けるひと。
    今の職場は近くではないんだけど
    お店だからみんな知ってる笑

    • 2
    • No.
    • 79
    • 宇喜多秀家

    • 21/03/03 00:03:07

    わかる。ママ友の学年違うママ友とかもさ(笑)
    顔は見たことあるけど挨拶もしたことないぐらいな。
    そんなに仲良くない人達とも微妙でめんどいよね。こんにちはーで終わらないし。女ってさ。

    • 8
    • No.
    • 78
    • 長宗我部盛親

    • 21/03/03 00:01:33

    大丈夫、誰も主のことなんて見てないよ

    • 7
    • No.
    • 77
    • 甲斐宗運

    • 21/03/03 00:00:48

    自意識過剰かも?

    別に買ったものなんてそんなに見てないと思うしすぐ忘れると思いますよ。

    • 6
    • No.
    • 76
    • 足利義輝

    • 21/03/03 00:00:07

    わかる。気まずいからやめてほしいわー

    • 4
    • No.
    • 75
    • 北条氏綱

    • 21/03/02 23:59:48

    なんでバカって言われないといけないの?
    近いと通勤楽だよ

    • 16
    • 74

    ぴよぴよ

    • No.
    • 73
    • 小早川隆景

    • 21/03/02 23:59:19

    誰も主のことなんか気にしないよ。
    私も他人なんか気にならないから近場で働いてる。
    私のことなんか誰も気にならないだろうし。

    • 4
    • 21/03/02 23:57:54

    その店利用しなきゃいいじゃん。
    どっちが馬鹿だよ。

    • 13
    • No.
    • 71
    • 毛利勝永

    • 21/03/02 23:57:31

    >>66
    近所のコンビニとか商店街のお店、ショッピングセンター、個人病院の受付、が候補だったけどそんなこと考えなきゃいけないんだ?
    学生さんで家や学校近所で仕事してるって子多いと思うけど、そんなこと気にしてないと思う。
    実際私が学生の頃近くのコンビニで働いてて、近所のおばちゃんおじちゃん、中学生の頃の先生とかも来店してた。

    • 5
    • No.
    • 70
    • 武田信繁

    • 21/03/02 23:56:05

    別にいいじゃんどこで働こうが

    • 12
    • No.
    • 69
    • 本多正信

    • 21/03/02 23:53:32

    >>53
    私は逆に家が近いので急なシフトの変更や 欠席者が が出た時にも対応できます。
    で採用された

    • 6
    • No.
    • 68
    • 細川忠興

    • 21/03/02 23:53:08

    チャリで5分圏内で働いてるけど通勤楽だから。
    知ってる人たまに来るけど別になんとも思わないし、嫌なら来なきゃいい。

    • 4
    • No.
    • 67
    • 徳川家康

    • 21/03/02 23:51:27

    けっこう多いんだね。近所で知ってる人が働いてるの。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 豊臣秀長

    • 21/03/02 23:49:50

    >>64
    やりたい仕事の内容次第だと思うけど。
    その周りの人がお客さんになるんだから。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 武田勝頼

    • 21/03/02 23:48:53

    つまんねえ悩みw

    • 5
    • No.
    • 64
    • 毛利勝永

    • 21/03/02 23:48:27

    >>61
    周りの人のこと考えながらパート選びするもんなの?
    へー、知らなかった。

    • 9
    • No.
    • 63
    • 本多正信

    • 21/03/02 23:48:20

    >>42どちらかというとおかしいと思う。
    ママ友が近所のコンビニやユニクロ、スーパーで働いてるけど絶対行かない。挨拶すらしたくない。

    • 4
    • No.
    • 62
    • 本多正信

    • 21/03/02 23:45:48

    自意識過剰
    あんたが買ったものなんて5分後にはこっちは忘れてるわ。

    • 12
    • No.
    • 61
    • 豊臣秀長

    • 21/03/02 23:44:21

    >>59
    私はバカとは思わないけど、接客業なら近くで働こうとは思わないだけ。
    他人に言われる筋合いないなんて考えの人は、自分が客の立場になっても気にならないタイプなんじゃない?
    でも嫌な人も多いことくらい分かったうえで仕事選んだらいいと思う。

    • 6
    • No.
    • 60
    • 武田信繁

    • 21/03/02 23:40:48

    知ってる人はが受付してる病院は
    行くのやめようかなっなるわ。
    保険証も見せなきゃならないし
    なんだかいやだわ

    • 13
    • No.
    • 59
    • 加藤清正

    • 21/03/02 23:37:50

    >>53
    他人に文句言われる筋合いはないなんて思いながら働く人いないでしょ。
    あくまでもここでの話だと思う。
    家の近くで働く人はバカって何?って事でしょ。

    あなたの考えは素晴らしいけど、
    近所でも遠くでも働きたい所で働きたいわ。

    • 1
    • No.
    • 58
    • 甲斐宗運

    • 21/03/02 23:28:29

    >>53
    素敵!本当に接客業が好きで向いてるんだね。あなたのような人が働いてる店で買い物したい。

    • 4
    • No.
    • 57
    • 細川忠興

    • 21/03/02 23:28:01

    >>52
    私も東日本大震災で被災してる。転勤族で頼れる人もいないから、内勤業務で近所で働いてるよ。カレンダー通りに休める職場がここだけだった。接客業なら絶対近所じゃ働かない。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 丹羽長秀

    • 21/03/02 23:25:30

    え?近いからに決まってるじゃん。たかがパートの為に通勤に時間を割きたくないの。行きづらいなら来なくていいよ。私も会いたくないし。

    • 15
    • No.
    • 55
    • 本願寺顕如

    • 21/03/02 23:24:30

    あれだね、あんまり自分の事も他人の事も
    気にならない人が働いてる気がする。
    むしろそっちから声掛ける位にオープンな。
    私は小心者で気になっちゃう方だから
    近くは無理だし、知り合い居たら間違いなく避けてしまうわ。

    • 5
    • No.
    • 54
    • 毛利勝永

    • 21/03/02 23:24:02

    >>49
    介護とかも特定の人だしスーパーよりまし

    • 2
    • No.
    • 53
    • 豊臣秀長

    • 21/03/02 23:24:02

    >>38
    私は自宅から少し離れた場所の販売や飲食で働いてきたけど、面接で応募の理由聞かれたときに「お客様の立場になったときに知人がいるとリラックスできないと思うので、自宅から少し離れたところで働きたい」って言ったよ。
    後から聞いたけど、その理由がよかったって。
    他人に文句言われる筋合いはない、なんて考えで接客業したくない。
    接客が好きだから、自宅から離れていて通勤しやすいところで働いてる。

    • 8
    • No.
    • 52
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/03/02 23:23:55

    接客は無理だけど内勤だから気にしなかったなー。
    子供がまだ小さいし、東日本大震災あってからは近場にしてる。

    • 0
    • 21/03/02 23:22:24

    見られてる とか 個人情報知られそうで嫌 って人はどれだけ自意識過剰なんだって思うわ。
    誰が何を買おうが気にしてないけど(笑)忙しくてそんなこと言ってられないわ。

    • 8
    • No.
    • 50
    • 伊達成実

    • 21/03/02 23:20:30

    結婚前の地元(今の家から車で30分)で働いていたけど、自宅から車で3分の支店で人員不足になったから移動になった。
    好きで近所で働いてる訳では無い。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 徳川家康

    • 21/03/02 23:19:55

    接客業じゃない仕事だったらいいんだよね。
    飲食店ならキッチン、スーパーなら惣菜部やバックヤード。工場パートもいいよね。
    後は何があるかな。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 北条氏康

    • 21/03/02 23:17:18

    バカは言い過ぎだよ

    • 1
    • No.
    • 47
    • 足軽(長柄)

    • 21/03/02 23:15:58

    保護者がスーパーでレジしてるんだけど、別に嫌いな人じゃないんだけど、その人がいる時間帯には行かないようにしてる。
    何か私生活見られてるようで嫌というか…

    病院とかも知り合いがいたら嫌だな。

    • 19
    • No.
    • 46
    • 高坂昌信

    • 21/03/02 23:12:33

    分かるー。
    気にしなきゃいいって言うような図太い人だから近所で働けるんだろうね。

    • 10
    • No.
    • 45
    • 豊臣秀長

    • 21/03/02 23:09:30

    パートか知らんけど市役所で働いてるのは嫌
    絶対話してるよ

    • 13
    • No.
    • 44
    • 斎藤道三

    • 21/03/02 23:09:04

    逆に会いたく無いから遠くまでパート行ってるよ。
    でも会うんだよね。

    • 4
101件~150件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ