家の近所でパートするバカ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/03 06:25:13

    お店はやめてほしいよね~
    いるんだよね、身近に。
    車持って無いし免許も無い人だから歩いて行ける所に行くしかないんだろうけど
    よく行くませだから気まずいわ

    • 1
    • 21/03/03 06:22:13

    わかる
    近所のママさんが銀行の窓口にお勤め。
    残高丸わかり嫌だわ…

    • 4
    • 21/03/03 06:15:23

    パート通勤に30分、1時間とかかるなら、何か意味なくない?

    • 7
    • 21/03/03 06:04:45

    バカまでは思わないけどちょっと分かるかも。

    あ、知り合いいる挨拶しなくちゃな~…って思うと気が重くなるときある。
    作り笑顔もしなくちゃいけないしさ。こっちが接客してる気分になる(笑)

    • 4
    • 21/03/03 05:54:53

    楽。終了して5分で帰宅して昼寝できるの幸せ

    • 4
    • 114
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/03 05:43:52

    私もめちゃ近所だけど、接客業じゃないから人に会うことはない。ただ大きい会社だから、何人か知っている人が一緒に働いてる。
    保育園が同じお母さんが、近所のコンビニや歯医者で働いているんだけど確かに行きづらい。なるべくそこは避ける。

    • 1
    • 113
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/03 03:04:02

    働いてる方は全然気にならないよね。お客として行くのはめっちゃ気を使うのに。

    • 4
    • 21/03/03 02:45:56

    >>97
    病院は本当にガバガバだよ。基本誰でも見られるから。
    これは医師だけど自分の勤務先受診したママ友の母親のカルテをみてママ友(娘)に教えて母親から訴えられたパターン(笑)
    https://www.sankei.com/west/news/201224/wst2012240009-n1.html
    ここまでお馬鹿な人はなかなかいないだろうけど皆他人に興味津々なんだね。
    https://medfit-gl.jp/ns_job/column/20160302.php

    • 3
    • 21/03/03 02:16:17

    近所のジムで全裸でサウナ入ってる時に「熱くないですかー?」って温度確認に顔見知り程度のママさんが入ってきた時はさすがに嫌だった。それ以来そこのジムには行ってない。

    • 7
    • 21/03/03 02:05:52

    見られて困るようなもの買わないから全然平気。
    どうせみんな似たようなもん買ってるんだし。

    • 3
    • 21/03/03 02:02:37

    めっちゃ近くで働いてるー!でも客商売じゃないからいいや。

    • 2
    • 21/03/03 02:02:27

    わかるー!
    行きたくなくなる。
    コンビニレジやスーパーレジ。
    買ったもの見られたくない。
    お弁当やお惣菜買いづらいw

    • 13
    • 21/03/03 01:52:47

    >>97
    わかる。それで行かなくなった病院がある。

    • 7
    • 21/03/03 01:38:50

    私は通勤時間が1番無駄な時間だと思っている

    • 15
    • 21/03/03 01:14:58

    >>104
    苦手な幼稚園ママ、区役所で働いてる…。
    なにかしら調べることで来たりするのかな。年収とか。
    いじわるされてるけど。

    • 3
    • 21/03/03 01:11:54

    わかる!市役所とかw
    これ個人情報だよなー、、

    • 7
    • 21/03/03 01:05:47

    佐川とかヤマトの配達員もやめてほしい。

    • 7
    • 21/03/03 01:02:08

    >>97
    ほんとにそうだよね。
    院長さん、あまり近所の人は採用しない方が
    いいですよー患者の足が遠く可能性有ですよー
    と教えてあげたい

    • 6
    • 21/03/03 01:00:30

    >>97
    特に婦人科ね。

    • 7
    • 21/03/03 01:00:02

    主の事なんか誰も気にしとらんわ

    • 5
    • 21/03/03 00:59:20

    >>88
    だよね。近くのコンビニなのに、わざわざレジで挨拶しなきゃならない面倒くささ。コンビニ行きたいのにダルいわ。

    • 10
    • 21/03/03 00:58:54

    トピタイに笑ったわ

    • 1
    • 21/03/03 00:57:16

    病院関係は本当にやめて欲しい!

    • 16
    • 96
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/03 00:51:27

    >>90
    社割っていうのは社員とか従業員とかだから受けられる福利厚生の一部だから、 それは従業員でもない人間にしたらそれって単にその人が横領してるのと同じことになるんじゃ?

    • 2
    • 95
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/03 00:48:16

    近所で働きますw
    パートなのにわざわざ遠くに働き行くの!?
    嫌なら来るな!

    • 13
    • 94
    • 足軽(旗指)
    • 21/03/03 00:43:41

    >>84
    金持ちって体で生活してるのに
    割引シールの物なんか買えないもんねw

    • 3
    • 21/03/03 00:35:45

    >>90
    ごめんね、もう二度としないよ。

    • 0
    • 21/03/03 00:33:38

    >>82
    で?
    レジしてて、何が問題なの?

    • 3
    • 21/03/03 00:32:31

    >>84
    何に対してムカつくんだか

    • 10
    • 21/03/03 00:29:28

    私も苦手。
    オフィスワークとかならまだいいけど、サービス業で近所って微妙な関係のママだと面倒くさいよね。
    仲良くないのに社割りしてくれたりする人もいて申し訳なくて行きにくくなる。
    近いから買い物はしたいのに。
    あと、ランチにいったら、しってるママが店員とかも面倒くさい。

    • 13
    • 21/03/03 00:26:10

    家から徒歩2分。
    知り合いいるけどみんな年配だわ。
    ママ友はいやだなぁ。

    • 0
    • 21/03/03 00:21:20

    わかる。
    気になるところがあるのに性格の悪い陰キャのスポ小ママが働いているらしくて行きづらい。

    • 3
    • 21/03/03 00:14:20

    >>69
    私もその条件入れたよ。
    離れてるって言っても電車で15~20分のところで朝の始まりがゆっくりなお店を選んでるからわ、朝イチで連絡きても代わりに出勤できる。

    • 1
    • 21/03/03 00:11:50

    >>83
    んだ。
    案外人気者なのね、顔広いじゃん、でいいじゃん。
    私自身が話題にされてる人達を知らないや。

    • 1
    • 21/03/03 00:10:28

    >>84
    なんでムカつくの?

    • 5
    • 21/03/03 00:09:18

    わかる。幸い今のところいないけど行くところで働かれたら、むかつく。二度といかない。

    • 3
    • 21/03/03 00:07:21

    >>82
    話題になって何が悪いの?

    • 4
    • 82
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/03 00:06:10

    >>73
    私のことなんか誰も気にならないだろうしって、意外とそうでもないよ。
    ママ友同士の何気ない会話の中で「あそこのスーパーのレジの人が◯◯ちゃんのママだよ」みたいに、自分とは全然関係ないところで話題になってたりするんだよ。

    • 5
    • 21/03/03 00:05:40

    わかる。笑
    飲食店ならキッチンで働く…とか裏方ならいいけどレジとか接客になると、知らずに行って『あ!』ってなるのはちょっと嫌かも。笑
    二度と行かない。その店には。

    • 10
    • 21/03/03 00:03:23

    わたしも家の近くで働くの気が引けるひと。
    今の職場は近くではないんだけど
    お店だからみんな知ってる笑

    • 2
    • 79
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/03 00:03:07

    わかる。ママ友の学年違うママ友とかもさ(笑)
    顔は見たことあるけど挨拶もしたことないぐらいな。
    そんなに仲良くない人達とも微妙でめんどいよね。こんにちはーで終わらないし。女ってさ。

    • 8
    • 78
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/03 00:01:33

    大丈夫、誰も主のことなんて見てないよ

    • 7
    • 21/03/03 00:00:48

    自意識過剰かも?

    別に買ったものなんてそんなに見てないと思うしすぐ忘れると思いますよ。

    • 6
    • 21/03/03 00:00:07

    わかる。気まずいからやめてほしいわー

    • 4
    • 21/03/02 23:59:48

    なんでバカって言われないといけないの?
    近いと通勤楽だよ

    • 16
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • 小早川隆景
    • 21/03/02 23:59:19

    誰も主のことなんか気にしないよ。
    私も他人なんか気にならないから近場で働いてる。
    私のことなんか誰も気にならないだろうし。

    • 4
    • 21/03/02 23:57:54

    その店利用しなきゃいいじゃん。
    どっちが馬鹿だよ。

    • 13
    • 21/03/02 23:57:31

    >>66
    近所のコンビニとか商店街のお店、ショッピングセンター、個人病院の受付、が候補だったけどそんなこと考えなきゃいけないんだ?
    学生さんで家や学校近所で仕事してるって子多いと思うけど、そんなこと気にしてないと思う。
    実際私が学生の頃近くのコンビニで働いてて、近所のおばちゃんおじちゃん、中学生の頃の先生とかも来店してた。

    • 5
    • 21/03/02 23:56:05

    別にいいじゃんどこで働こうが

    • 12
51件~100件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ