食べ物を残す人ってみっともない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/27 19:19:46

    喧嘩すんなや

    • 1
    • 21/02/27 19:20:02

    >>18
    え?きったねー。

    • 2
    • 21/02/27 19:20:19

    >>101
    そんなあなたがケンカ腰でどうするのよ 笑

    • 1
    • 21/02/27 19:20:50

    >>100
    え?太ってる?
    ファミレスもラーメンも量多いよね?

    • 1
    • 21/02/27 19:21:29

    >>97

    わかる。

    • 0
    • 21/02/27 19:22:49

    >>104
    デブでもないし、大食漢でもないけど

    • 0
    • 21/02/27 19:23:00

    なるべく食べられる量の物を頼んで残さないようにはしてるけど、お腹パンパンになる。
    ランチ行ったら次の日の朝までお腹減らないしなにも食べられない。

    • 5
    • 21/02/27 19:26:12

    ここにいる下品な言葉使いの人達より、ご飯残してる人の方がだいぶマシ

    • 3
    • 109
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/27 19:26:13

    >>103
    はいはい

    • 0
    • 110
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/27 19:27:08

    今日の喧嘩トピはここですか?
    喧嘩したい人大集合

    • 1
    • 21/02/27 19:27:09

    留学先で仲良くなったアジア人の母国では
    残すことが礼儀正しくて、全て食べきっては失礼なんだと聞いてからあんまり抵抗なくなっちゃった。もちろん殆ど完食するけどね

    • 1
    • 21/02/27 19:27:34

    好き嫌いないし、お腹一杯でも無理して食べるな。大人なってからは食べられないってことはないや。

    • 3
    • 21/02/27 19:27:54

    ラーメンの替え玉とか夢のまた夢

    • 1
    • 21/02/27 19:28:04

    わたし普通に残すよ。
    美味しくなかったりお腹いっぱいになったら普通に残す
    なにがいけないの?
    無理して食べると体に毒だよ

    • 6
    • 21/02/27 19:28:16

    >>111
    えーなにそれ。食べ切ったら量が少なかったよって捉えられるみたいな?

    • 1
    • 21/02/27 19:29:01

    >>115

    そうだよ。
    中国かどっかのマナーだったはず。

    • 3
    • 21/02/27 19:32:53

    旦那もたまにする。完食が普通の私は男が平然と残してるのを見るとイラッとする。

    • 3
    • 21/02/27 19:32:55

    >>116
    韓国中国だね多分

    • 3
    • 21/02/27 19:33:55

    よっ!小姑!

    • 2
    • 21/02/27 19:35:39

    >>114
    量が多くて残しても、普通はごめんなさいと思うよ
    普通に残すって
    親の教育が悪かったんだね
    そしてあなたの子供も、そういうマナーを知らないまま育つんだね
    可哀想

    • 4
    • 21/02/27 19:35:42

    残すのは心苦しいから、食事に行ったら麺やご飯の量を減らしてもらったり、単品料理頼んでやっと食べてる。パスタにサラダ、スープのセットとか完食出来ないから。
    でも食べられる人は、そういう人の気持ちとか分からないんだろうな。本当は、食べたい物も泣く泣く我慢して量の少ないメニュー頼んだりするのに。
    「少食の私カワイイ!」なんて思ってると思われるなんて心外だよ。

    • 5
    • 21/02/27 19:36:27

    >>34

    ビュッフェって美味しくないから行かない。子供は行った事ない。(幼児)

    • 0
    • 21/02/27 19:37:30

    >>120
    わたし、ご飯は普通に残すけど、あなたみたいに人に嫌味言ったり決めつけたりしないよ。
    それも親の教育なのかな?

    • 1
    • 21/02/27 19:38:01

    >>38
    命をいただいても口に入れて不味かったらあなたはそれでも我慢して完食するのかな?食事は楽しむべきであり口に合わないものは食べないでいい。

    • 0
    • 21/02/27 19:38:07

    >>108
    残す派は下品な言葉遣いしてるけど、残さないようにしようって思う人は言葉遣い普通じゃない?

    • 5
    • 21/02/27 19:38:20

    均等に残すならいいけどさ、職場のおばさんが豚カツ定食の衣だけはがして肉食べるのが気持ち悪くて。

    しょうが焼き定食にしろよ!

    • 4
    • 21/02/27 19:38:41

    逆に、なんで無理してまで食べるの?
    体調悪くならないの?
    残したらダメだ!って思いすぎて食事するのつまんないし、外食も気楽にできないね。

    • 4
    • 21/02/27 19:39:17

    >>123
    嫌味と捉えるのか
    嫌味と言うか当たり前普通に残すのは、行儀悪いんだけどな

    • 4
    • 129
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/27 19:39:36

    釣り

    • 1
    • 21/02/27 19:40:13

    >>125
    そうかな?
    押し付け感すごくない?
    残さない美徳はいいのかもしれないけど、残すのは悪!みたいなのはやめた方がいい
    自分がしなきゃそれでよくない?

    • 4
    • 21/02/27 19:41:40

    >>29
    取り分けてあげてますよ。
    それでも残したらあなたは無理にでも食べさせるのかな?
    世界には食べれないで餓死する人もいるから何?そんな善人気取りするならお金でも送ってあげたら?
    あとやはり食べて口に合わないものは食べる必要ないと思っています。

    • 1
    • 21/02/27 19:42:06

    >>128
    当たり前に残すっていうか、残すって決めてオーダーしたりしないよ。
    食べてみたら口にあわなかったり、量が多すぎたりしたら残すよ。って事だよ。
    無理して食べて美味しいの?それがお行儀いいの?

    • 1
    • 21/02/27 19:43:19

    >>132
    逆に、残す事がお行儀いいと言える?

    • 5
    • 21/02/27 19:43:40

    >>132
    うん、でもそれで残して食材無駄にして申し訳ない気持ちの人と、残して当たり前!な人じゃ違うよね
    そこが行儀の差かと思う
    普通に残すって書いてたから後者かと思ってたけど

    • 4
    • 21/02/27 19:44:54

    >>25
    わたし、あなたと全く同じ意見。
    親にもそう言われてたし、私も子供にそう言ってる。
    食事は楽しく食べたらいいよ。って。
    嫌いなもの無理に食べさせたり絶対残しちゃダメ!とか本当に不思議。

    • 6
    • 21/02/27 19:45:13

    毎回は嫌だね、学習してよって思う
    予想外に多かったとかどうしても苦手なものが入ってたとかで、たまに少し残すぐらいなら仕方ないかな

    残す人で一番嫌なのはヴィーガンのママ友
    アレ抜けコレ抜けってランチタイムの忙しい店に注文つけて作らせたにも関わらず「食べきれなーい」って平気で残す
    動物食べるのは可哀想だけど植物を棄てるのはOKらしい
    一緒にいるの恥ずかしいから誘わないのに、半ば強引についてくる
    迷惑

    • 3
    • 21/02/27 19:46:20

    食べ切れないもんは仕方ない。
    給食無理矢理完食させる先生みたいに押し付けないで。

    • 2
    • 21/02/27 19:46:58

    >>133
    残す事がお行儀悪いとは思わないよ。
    それよりも、苦手な物無理に食べさせるのに必死だったり、お腹いっぱいなのに無理矢理食べさせたりする方が下品だなー。って思っちゃう。
    レストランとかで食事しないの?

    • 1
    • 21/02/27 19:48:29

    昔、少しでも残したら父親にめっちゃしかられてて
    無理してでも食べるようにしてたら
    普通の女のひとより、すごく食べる人になってた。

    それも微妙じゃないか。痩せられないよ

    • 1
    • 21/02/27 19:48:31

    完食派は出されたものは全部食べられるの?(食べられる量だけオーダーするとかは別として)

    • 0
    • 21/02/27 19:48:34

    >>134
    食材無駄にして申し訳ないって誰に対して?
    残して当たり前っていうか、食べられないのに残すよ。

    • 1
    • 21/02/27 19:49:45

    好き嫌い多いママ友がいるんだけど、だいたいメニュー見たらどんなものが使われてるかわかるじゃん?なのに出てきてから人参食べられない、ピーマンも嫌い、キャベツもあまり…って一つ一つ綺麗に避けるんだけどそれには引いた。

    • 10
    • 21/02/27 19:50:53

    うちの義母がそう。
    お嬢様でもないくせに無理して食べなくていいって言われて育ったみたいで、ガストとかデニーズとかのファミレスのランチいっても完食しない。半分で「はぁー苦しいー!」とか言い出す。
    子供達にも言ってるみたいで「ばあばがご飯は無理して食べるもんじゃないって言うから」って最近残すようになったからめちゃくちゃ怒ったわ。
    ほんと頭くる。

    • 4
    • 21/02/27 19:52:09

    「食べたいものだけて選んで食べて、あとは残してもいい。なーんにも考えないで好きなように残して好きなように食べればいい」というふうに教えられてきた人と
    「なるべく食べるように。どうしても無理なら、しかたない。でもそれは、ゴミになるんだよ。作ってくれた人や、食材育てた人がいるのわかってね」というふうに教えられた人じゃ、話も通じないよねそりゃあ
    私もどうしても食べられないなら残すこともあるよ。でもそれは本来行儀の悪いこと、だから平気では残してないし、できるだけ食品ロスは少なくするように努力してる
    私は子供には食品ロスのことをきちんと、食育していくつもり

    • 7
    • 21/02/27 19:53:29

    その人の事を嫌いなだけでしょ
    友達で居る必要ないよ

    自称ママ友はネットに晒されて可哀想

    • 1
    • 21/02/27 19:54:53

    >>144
    もったいない精神おつかれさん。
    人の残飯も食べればいいのに笑

    • 0
    • 21/02/27 19:55:04

    >>140
    食べられる量しかオーダーしないから、多すぎて食べられないという経験が無い。

    • 5
    • 21/02/27 19:55:11

    >>144
    金払ってるんだからいいじゃん?残したって!
    作った人や育てた人?その人達に金銭的に損失あるの?食品ロス?一口も食べないわけじゃないんだから。
    無理して食べて吐いたらもっと迷惑かかりますけど???じゃあ、あなたの前で嘔吐してもいいの?そしたら怒るくせにwwww

    • 2
    • 21/02/27 19:56:07

    >>148
    トイレ行って

    • 8
    • 21/02/27 19:56:38

    >>118
    韓国ではズラッと並べてる小皿のは少し残すのが「十分いただきました」って意味のマナーだよね
    で、レストランではその食べ残しを次の客に使い回すのが合法で普通
    他国のマナーだから別にいいけど、私はちょっと抵抗あるかな…

    • 2
101件~150件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ