私生きてる?ダメな母親ですか?

  • なんでも
    • 43
    • 本多小松
      21/02/27 11:54:23

    長いから全部は読んでないけど
    年中や年長とか1年生って歯の生え変わり時期だから誰でも通る道だと思う。

    娘や姪も同じ年頃だけど、幼稚園や保育園
    じゃそういうのって日常茶飯事みたいな
    感じじゃない?特に女の子って口が達者
    だからズバッと言っちゃうところが
    あるように思うけど。

    上の息子や娘の時は何かあっても
    お互い様って感じで、逆に言われて
    びっくりしたこともあるくらい。
    こっちも先生から聞いてたら会った時に
    一言謝るようにはしてたかな?

    歯が抜けるのは自然なことだし
    成長過程で仕方ないから、大人の歯に
    なるんだよーって、悪いことじゃないん
    だよって話はしてたかな?

    まぁ、いろいろトラブルは経験してきたから
    今回はいい経験になったと思えば
    いいんじゃないかな?
    私もこういうトラブルあると結構グサグサ
    心に刺さってたほうだから…
    うまくは言えないけどね

    私は田舎だから都会の現状わからないから
    どうとも言えないんだけど、
    何だかどんどん小さなことで言う人が
    増えた気がするなー。
    保育士さんがめちゃ神経使ってるん
    だろうなって思うとほんと大変だわ…

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ