訳あって実親に世話になってる場合、娘が見たがってる番組を見せてって言うのおかしい? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~130件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 30
    • 本願寺顕如
    • 21/02/26 12:56:56

    >>28
    外付けHDD。
    DIGAとかそんないいもんじゃないから。

    • 0
    • 21/02/26 12:56:35

    日頃ちゃんとお礼とかしてる?言葉とかでも感謝伝えてる?
    実家なんだし~って図々しくなってない?
    親しき仲にも礼儀ありだよ。

    • 8
    • 21/02/26 12:55:01

    >>24
    昭和生まれだけどそんなデッキ見たことないし知らないな。

    • 0
    • 21/02/26 12:49:48

    ちょっと前に、お姉さんが用意してくれた椅子を冷たいと文句言って、お姉さんにキレられた人?

    • 14
    • 26
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/26 12:49:43

    テレビを別の部屋用に買う。
    生活費とか払っているの?

    • 6
    • 25
    • 宇喜多直家
    • 21/02/26 12:49:22

    中学生で好きな番組見られないのはかわいそうだな。
    スマホやタブレット用の録画機能ついたチューナー買ってあげたら?

    • 3
    • 21/02/26 12:47:32

    えっ!録画中は録画中の番組しか見られないって何十年前のなの??まだ動くの?信じられないんだけど…

    • 4
    • 23
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/26 12:46:28

    新しいディーガ買ったから
    前のやつあげたいわ

    • 0
    • 21/02/26 12:46:23

    今あるの古いなら新しいの買ってプレゼントしたらいいじゃん。
    世話になってるお礼にさ。

    • 5
    • 21/02/26 12:45:21

    >>17

    居候が勝手に自分が住みやすいようにカスタマイズしてきたら腹立つのは当たり前。
    しかも家電。

    • 22
    • 20
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/26 12:45:10

    >>16
    実の娘と孫でも?

    • 5
    • 19
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/26 12:44:45

    思春期の孫と急に生活する事になって実母さん疲れてイラっとしちゃったんじゃ?
    思春期は親でも大変だもんね。

    • 5
    • 18
    • 小早川隆景
    • 21/02/26 12:42:55

    娘だろうと孫だろうと居候なんだから仕方ない。

    • 25
    • 21/02/26 12:42:36

    >>16
    TVくらいで小さい人だなぁ

    • 7
    • 21/02/26 12:40:16

    >>3

    居候がそれやったら腹立つと思うわ。

    • 23
    • 15
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/26 12:39:32

    実の娘と孫とはいえ、今までの生活リズムが崩れたことでお母さんも色々思うところがあるのかもね。

    携帯で見るか、安いポーダブルテレビ買えばいいと思う。
    そして、なるべく早めに娘さんと家を出る準備をする。

    • 34
    • 21/02/26 12:39:32

    世話になってる身だが、お母さんも少し意地悪だね。
    テレビは主さんが買ってならそれくらいいいと思うけどな。

    • 17
    • 21/02/26 12:39:30

    生活が変わってイラついてるのかね

    • 10
    • 12
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/26 12:37:53

    新しいテレビ実家にプレゼントする。
    お世話になってるお礼にもなるし録画も出来るし解決。

    • 7
    • 11
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/26 12:37:30

    歓迎されてないんだね。お母さんも大人気ないと思うけど、これはもう仕方ない気もする。
    いつまでお世話になるつもりなの?早く環境整えてあげなきゃ、娘の我慢も限界が来るよ。

    • 29
    • 10
    • 本願寺顕如
    • 21/02/26 12:36:20

    簡単なのはフルセグのTV観れるポータブルプレイヤー買えばいいよ。1マンちょいで売ってる。
    TV買うより安い。

    • 11
    • 9
    • 前田慶次
    • 21/02/26 12:35:57

    小さいテレビ買ったら?
    安いのあるよ。
    そしてちゃんと電気代も払う。

    • 15
    • 8
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/26 12:35:14

    実家出て行けばよろしい

    • 12
    • 21/02/26 12:35:06

    実親も少しは譲ればいいとは思うけど、今まで自由に過ごしてきたんだろうし。AndroidだったらTVみられるけど、主のスマホはAiphoneなんだよね?

    • 0
    • 6
    • 前田利家
    • 21/02/26 12:34:59

    テレビ買うわ

    • 2
    • 5
    • 今川氏真
    • 21/02/26 12:33:53

    新しいレコーダーを実家に買って、そのかわり録画させてほしいと伝えては?

    • 26
    • 4
    • 加藤清正
    • 21/02/26 12:33:32

    お世話になってる側なんだから我慢させる。
    そもそもスマホでテレビ見れないの?

    • 24
    • 3
    • 北条氏康
    • 21/02/26 12:33:29

    黙ってテレビ買っちゃえば良いよ。

    • 3
    • 2
    • 柴田勝家
    • 21/02/26 12:33:13

    え、、実家に世話にならなきゃいいじゃん。

    • 39
    • 21/02/26 12:31:45

    離れて暮らしたら良い。

    • 32
101件~130件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ