ピアノ教室

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 上杉景勝

    • 21/02/23 14:45:55

    うちは高学年からグランドピアノ

    • 1
    • No.
    • 20
    • 細川忠興

    • 21/02/23 12:46:59

    教室はグランドピアノだよ
    発表会はグランドピアノ弾くし
    グランドピアノでレッスンせずにアップライトでやってる教室は行かない方がいい

    • 0
    • No.
    • 19
    • 豊臣秀長

    • 21/02/23 12:39:45

    全くピアノの初心者にグラン度ピアノは必要かな。
    もちろん中級以上だと、それなりの音の幅とか、音色の響きに影響はあると思う。
    だが、、雨だれぽったん時期には不必要と思うけどね。
    グランドピアノで習ったからうまくなるわけないんで、アップライトで充分だと思うよ。
    私が習ったときの最初の先生はアップライトでした、二度目の先生は音大生
    でしたので当然ヤマハのグランドピアノそれもベビーグランドね。
    同じグランドだったら、Cシリーズで弾きたいわ

    • 1
    • No.
    • 18
    • あんみつ

    • 21/02/23 12:28:19

    グランドピアノの教室を候補にして、もう1度見学に行き先生の話を聞いてみます

    • 0
    • No.
    • 17
    • 毛利元就

    • 21/02/23 10:54:59

    他の方も書いてたけど、
    自分も個人でやってるとこはグランドピアノだった。
    先生の家に通ってた。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 東山魁夷

    • 21/02/23 10:22:56

    CASIOは電子ピアノとうたってますが、専門家からすると電気器具だと思います。

    確かにピアノの形で音もピアノに近いですが、リアルピアノと構造が全く違います。
    機種にもよりますが 鍵盤数が76鍵が多く上達すると鍵盤数が足りなくなる曲もあると思います。

    ピアノ教室のピアノはグランドピアノがある方が良いと思いますが、入門や初級の場合はアップライトピアノの方が楽譜が見やすいです(幼児)
    ピアノの機種も大切ですが、先生との相性やどんなレッスンをなさっているのかを重視なさった方が長続きすると思います。

    ただ、音色はグランドピアノの方が深みもあり表現やタッチ等良いでしょうね…

    • 0
    • No.
    • 15
    • 島津義弘

    • 21/02/23 10:21:52

    >>12
    カシオの電子ピアノで教室開いてる時点で微妙。
    うちも趣味程度でいいとは思ってるけど、普通のピアノで教えてくれる所を選ぶわ。

    • 4
    • 14

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • あんみつ

    • 21/02/23 10:17:36

    CASIOは、候補から外します
    そこ、生徒の人数多いみたいなんですが、先生が同年代で上から目線なのが。
    グランドピアノの教室は、先生が他にも教室を持っていて時間が合うと良いです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 井伊直弼

    • 21/02/23 10:17:13

    グランドピアノが主流なのか違うのかより、
    CASIOの教室を悪く言いたいトピよね?

    • 2
    • No.
    • 11
    • 清水宗治

    • 21/02/23 10:14:54

    >>9
    CASIOの教室は候補に入れない方がいい。
    自宅のピアノが電子ピアノでもこれは住宅事情とかで仕方ない部分はあるけど、教室のピアノが電子ピアノはありえない。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/02/23 10:10:46

    >>9全件CASIOだったの?違うでしょ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • あんみつ

    • 21/02/23 10:09:17

    CASIOでした
    ヤマハ、カワイのピアノは分かります。
    CASIOで8000円でした

    • 0
    • No.
    • 8
    • 本多忠勝

    • 21/02/23 10:08:36

    >>4

    電子ピアノじゃないかな

    それで月謝とるのはありえないかも

    • 2
    • No.
    • 7
    • 真田幸村

    • 21/02/23 10:08:17

    >>4
    CASIOって電子ピアノメーカーじゃなかった?
    普通のピアノはヤマハかカワイ、それ以外だと外国製だと思ってたんだけど。

    • 3
    • No.
    • 6
    • 柴田勝家

    • 21/02/23 10:07:55

    >>4
    KAWAI の間違えではなくて?
    ちなみにCASIOはキーボード。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 本多忠勝

    • 21/02/23 10:06:35

    普通はグランドピアノだよ
    ちょっと高い教室だとグランドが2,3台並んでる

    アップライトとグランドだとタッチが違うから
    せめてレッスンはグランドを使える所をオススメします  

    • 0
    • No.
    • 4
    • あんみつ

    • 21/02/23 10:01:25

    CASIOってピアノですか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 宇喜多秀家

    • 21/02/23 09:59:20

    個人教室だけどグランドピアノだよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 陶晴賢

    • 21/02/23 09:58:58

    実家の母がピアノ教室やってるけど、グランドピアノだし、もう一台アップライトも入れて使ってるよ。
    グランドピアノはアップライトと音質はもちろんタッチもだいぶ変わるから、
    グランドピアノの先生のピアノ教室通うことをお勧めします。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 清水宗治

    • 21/02/23 09:55:20

    田舎の個人教室だけど、グランドピアノだよ。
    私が昔、通ってた所はアップライトとグランドピアノの両方があった。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ