離婚した息子の元嫁の子どもが10年振りに尋ねてきた… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/22 12:47:11

    うちの母親は会いたいと言ってた。
    離婚しても離れていても孫だし元気にいてくれたら。
    会いには行きにくいから連絡くれたら会いたいとは言ってたな。
    でも今の奥さんが前妻のこに会ってると知ったらやっぱり複雑なのかなとも思う。

    • 2
    • 21/02/22 12:46:21

    >>268

    子どもを盾にしてお金をせびってるとしか思えないなら、息子が子ども引き取ってお金せびらなくて済むように生活建て直してあげたらいいとおもうけど。

    もちろんその時には元嫁に養育費くれとかは無しよね。微々たる養育費渡してただけならその額だけ貰えばせびらない暮らしさせてあげられるんだろうし。

    • 2
    • 21/02/22 12:45:47

    >>259
    TT兄弟みたいな書き方笑

    • 0
    • 21/02/22 12:45:28

    >>259
    TT兄弟みたいな書き方笑

    • 0
    • 21/02/22 12:42:03

    10年連絡が無いから、連絡先知らないから、夫婦の事だからと放置出来る凄い冷淡な祖母ってことは良くわかったよ。
    仮にも息子の血が流れてるって事は自分の血も流れてるのに凄いな。

    こういうのが孤独死まっしぐらな老後を生きるんだとある意味勉強になるね。

    • 8
    • 21/02/22 12:39:18

    >>256
    元孫ってw

    • 1
    • 21/02/22 12:35:24

    ひどいね~
    あんたの息子もろくでもないんだろうね~
    血を分けた孫に金の無心かってさ~。無心したっていいだろう。なんにもしてきてないんだろうし。
    大病でもして苦しめばいいのに、こんな人笑

    • 17
    • 21/02/22 12:34:10

    >>267
    子供をたてにして金せびってるように感じるから。

    • 3
    • 21/02/22 12:31:42

    自分が意地汚いからこの孫の事も同じように感じるんじゃないの。
    酷い人が多すぎてびっくりするわ。
    シングルが大嫌いなんだろうけどただ会いに行っただけでこんなに卑しいとか言われるなんて本当に気の毒。
    酷いこと言ってる人は後妻なの?

    • 8
    • 21/02/22 12:28:20

    義母を嫌って孫に会わせたくないと距離を置いてる人が
    離婚して10年後だろうと孫なのにと言ってるならどんだけ自己中なんだ

    • 7
    • 21/02/22 12:22:22

    卑しくないよ。行かされてるのかもしれないし、他に思いつかなかったのかもしれないし。
    環境のせいだから。

    • 8
    • 21/02/22 12:20:38

    孫からしたら思い出も美化されてるかもだし自分のルーツだし緊張しながら頑張って訪ねたんじゃないの。みんな酷いな。
    お金が目的だったとしても何も悪いことじゃない。
    養育費も払わないクズが悪いじゃん。
    過去分も遡って一括請求してやればいいのに。

    • 14
    • 21/02/22 12:19:40

    孫は孫だしな~

    • 3
    • 21/02/22 12:19:31

    お母さんの影響で意地汚い子に育っちゃったんだね。全然顔見せなかったのに突然来る卑しい孫なんて可愛くない!と思う。お祝いなんてあげなくていいよ。あげるなら役所に言わなきゃね。生活保護なんでしょ?

    • 6
    • 21/02/22 12:15:50

    孫が5才の頃に離婚して
    突然祖父母の家に来るのって不思議過ぎる。
    だいたい家の場所とか覚えてないよね。

    主がママスタしてるのも不思議笑

    設定的に主は祖母じゃなく、現在の嫁じゃない?

    • 10
    • 21/02/22 12:15:41

    孫が5才の頃に離婚して
    突然祖父母の家に来るのって不思議過ぎる。
    だいたい家の場所とか覚えてないよね。

    主がママスタしてるのも不思議笑

    設定的に主は祖母じゃなく、現在の嫁じゃない?

    • 0
    • 21/02/22 12:11:07

    子供が悪くないのはわかるんだけど、やっぱり卑しいよね。貧乏だとそうなるのかな?KK親子みたいで嫌だな。絶対にお金は渡さない方がいいよ。生活保護もらってるならダメだし。

    • 4
    • 21/02/22 12:05:18

    確かにそれだけ会ってないと他人の孫のように思うと思う
    何かする義務もないかもしれない
    でも、まだ中3の子がうる覚えであろう祖父母の家に1人できた気持ちを考えると、とりあえず話を聞くなーそれで今どんな暮らしをしているのか?など色々
    着てる物とかも見ちゃうと思う
    例え今まで音信不通だったとしても助けを求めてきたかもしれないしさ
    話しを聞いた上で、そこから息子と話して判断するかな

    中3の子がいるけど、まだまだ子供だよ
    高校生になってちゃんと出来るのか心配だもん

    • 7
    • 21/02/22 12:04:06

    >>249
    くれくれも何も義務だしw

    • 7
    • 21/02/22 11:58:37

    離婚理由と、養育費の返事がないからねー。。。

    大学行きたいけど現状金銭的に難しくて、でもその時になっていきなりお金貸してくれは言えないから、
    関わり持っておこうってことかもしれない。
    でもどのみち元孫には罪ないよね。

    • 7
    • 21/02/22 11:58:13

    >>233
    そんなところにわざわざ10年ぶりに訪ねていくのも謎だわ。

    • 2
    • 21/02/22 11:58:09

    釣りなの?

    • 1
    • 21/02/22 11:56:22

    養育費払ってないのに再婚してまた子供作ってんだ…

    • 4
    • 21/02/22 11:54:55

    今度会いに来る前に、息子さんと元嫁さんで連絡とらないの?
    主と前孫さんでやりとりして終わらせるってこと?

    電車とか乗ってきたのかな?
    歩ける距離とかなら、年齢によるけど、子供同士が知らずに関わりできたり
    つきあったりとか可能性なくもないし、
    現孫にも存在は知らせた方がいいと思う。

    • 1
    • 21/02/22 11:54:45

    10年も会ってないのに愛情なんて芽生えなくて当たり前では?
    孫だから無条件に可愛い人もいるだろうけど、そうじゃない人もいると思う

    • 8
    • 21/02/22 11:53:50

    生活保護世帯ということは大学行く費用でも工面して欲しいとかそんな事だろうか

    • 6
    • 21/02/22 11:52:56

    養育費くれくればっかり
    養育費欲しかったらちゃんも貰えるように母親としてもやってから離婚しろよ
    そもそも金ないなら離婚すんなよ
    養育費なんていりません、子どもにも会わしたくないのでって言って離婚してしんどくなったらやっぱりお金くれって事だったりしたらなんじゃそりゃと思うわ

    • 7
    • 21/02/22 11:50:55

    246前妻も一般常識があれば前妻側の都合だけで勝手に会いに行っていいとは言わないだろうけどなぁ。
    なぜ今なのか、どうして尋ねてきたか聞いてみたら?

    • 3
    • 21/02/22 11:48:00

    >>238
    養育費と面会ってけっこうセットだよ。
    払ってる人は面会要求するし、払ってない人は面会もしない。
    養育費だけ払って面会一切なしの人もたまにいるけど、その場合はだいたい再婚した嫁が嫌がってるからって理由だったりする。
    再婚して養育費払って面会もしてるってあんまり聞いた事ないなぁ。

    • 5
    • 21/02/22 11:36:22

    悪影響、って事は、現嫁さんは前の子供いる事知ってるけど、
    現孫たちは知らない、ってことかな?

    元嫁が、高校になるころには会いにいってもいいって言ってたかもしれないし、
    もし無心としても、”なぜそんな状況なのか”考えた方がいいよ。

    • 2
    • 245

    ぴよぴよ

    • 21/02/22 11:22:09

    主こなくなっちゃったね。色々気になる

    • 1
    • 21/02/22 11:19:13

    私は母子家庭に育ったけど養育費一切払わなかった父親なんて
    会いたいとも見たいとも思ったこともないな
    働いて育ててくれた母には感謝してる

    • 5
    • 21/02/22 11:16:45

    >>225本当はずっと会いたかったのかもしれないよね。 高校受かったんだーとかいろいろ話して、あらあら大きくなったね!高校おめでとう!とかいろいろ和気あいあいとおしゃべりできるひととき過ごしたかったのかも、と思うと久々に会ったばーちゃんにそっけなくされてかわいそうだなって思っちゃった。

    • 6
    • 21/02/22 11:15:30

    主は60代?70代?

    • 0
    • 21/02/22 11:15:14

    なにこれ。正確悪

    • 0
    • 21/02/22 11:15:10

    こんなけ養育費についてみんなが聞いてるのに答えないってことは払ってないんだよ。それか釣り

    • 5
    • 21/02/22 11:14:57

    なんでみんな、養育費払ってない前提なの?
    旦那が追い出した見たいな感じだし

    • 6
    • 21/02/22 11:13:16

    今からでも今までの養育費払いなよ。それから来ないでくれって言えば?
    もちろん18歳または20歳まで残りの養育費も払いなよ。

    • 4
    • 21/02/22 11:12:37

    シングルで生活保護になってるって養育費全く払ってないか有り得ないくらい少なくしか払ってない時になるものだよね。

    皆の税金で育てさせて、新しい家族と息子は仲良く暮らしてるから引っ掻き回されたくない。孫でも10年会ってないから可愛くないってなら、可愛い可愛いムチュコタンに子1人に3万は養育費払えって言えば?
    払ってからなら、お金の無心しに来るなはわかるよ。

    人様の税金で育てて貰って、元嫁に面倒見させておいて、関係無いし可愛くないって流石クズなムチュコタン育てたクソババアだねとしか誰も思わないと思うんだけど。

    • 9
    • 21/02/22 11:11:34

    ところで養育費払ってきてるの?
    生活保護なら渡さない方が~とか書いてあるけど。

    • 3
    • 21/02/22 11:08:54

    お孫さんは、今の父親の家や連絡先は知らないのかな。
    で、主さんの家は覚えていたから、直接訪ねてきたのかもね。

    事前に連絡を!といわれても、一緒に暮らしている親が教えてくれなければ、自力で知るのは難しくない?
    お金が目的で来たとは限らないと思うけども。
    とはいえ、接点がなかった孫がいきなり来ても、困るという主さんの気持ちも少しはわかるよ。

    • 6
    • 21/02/22 11:07:03

    種だけ撒いて放置の父親と祖母かぁ。
    だから離婚なんかするんだろうね。

    • 3
    • 21/02/22 11:06:29

    うちの娘みたい。反抗期で散々暴れ、物を倒し壊していって終いには義親のところに行きたいと言ってきた。元旦那とは十数年関わりないよ。もちろん養育費も無し。もっと甘やかしてお金が欲しいからだと思う。多分その孫も生活が荒れてるはず。お母さんもお手上げなのかもね。

    • 4
    • 21/02/22 11:04:37

    前にテレビで見たけど、養子に出された子が生みの親を探したくなるのはあるあるなんだって。その子も育ての親が1番!ずっと大事に育ててくれた!でも生みの親が生きてるなら会ってみたいって言ってたし。
    お孫さんもお父さんに会いたくなったのかな?

    • 3
    • 21/02/22 11:03:22

    >>206
    いやぁ凄いな
    どう言う思考回路してるのか
    何年会ってなかろうが血の繋がった孫でしょう
    全くの赤の他人とは違うよね
    歳を取って周りに愛を与えられる人になるか、老害になるか、孫に冷たく出来るって人は後者だろうね

    • 5
    • 21/02/22 11:02:06

    >>216
    ずいぶんと下品な親戚をお持ちなのね
    それを黙認してる一族のクズっぷりに世間は笑ってますよ

    • 2
    • 21/02/22 11:01:59

    >>219見たいなーそのトピ

    • 0
    • 21/02/22 11:01:11

    >>212そりゃ姪の配慮が無さすぎるから仕方ない。
    就職するくらいの年齢になったなら祖母の家に行って迷惑にならないか考えられるはずだし、何年も連絡取ってなかったなら自分が会いに行って迷惑にならないかまずは親に聞くべきだったよ。
    相手にも相手の生活があるし祖母の家で父親の後妻やその子どもがいたかもしれない。
    突然訪問して今の嫁や孫が鉢合わせたら気まずくなってたかもしれない。

    • 0
    • 21/02/22 10:58:38

    うーん…、私も小遣い欲しさに来たとしか思えないかも。
    息子の子とはいえ、やっぱり他人になっちゃうよね。全然合わない遠い親戚と同じ感覚。
    その場で現金は渡さないなー、行けばすぐ貰えると思ってほしくないし。
    まず息子に関係性はどうなってるのか確認する。
    養育費払ってないとかなら話し合うように言う。もし別れても子どものことは円満にやってたなら、合格祝いくらいはあげてもいいかな。

    • 9
51件~100件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ