Amazonで返品をしたいのですが、

  • なんでも
  • 柴田勝家
  • 03p376Lk8O
  • 21/02/20 17:12:55

送り先とバーコードをプリントアウトしたいです。
自宅にプリンターがないので、ローソンで印刷しようと思うのですが、その手順を教えてください。
プリントスマッシュというアプリはインストールしたのですが、印刷までどうやったらいいのか、そもそもそれも間違っているのか、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • 柴田勝家
    • 03p376Lk8O

    • 21/02/20 18:52:06

    親切な方々、ありがとうございました!
    やってみます。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 長宗我部盛親
    • 8hGZebA0G+

    • 21/02/20 17:32:11

    返品の用紙をPDF形式で保存して、
    アプリのPDFプリント→PDFを追加
    コンビニを選んで
    アプリの解説通りにコピーを操作する。

    AmazonがPDFなのか分からないけど、
    コピーして、上記の操作、
    PDFを追加のとこで右下のペーストアイコンを押すとPDFで印刷できそう。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 毛利元就
    • 6oZyslarZi

    • 21/02/20 17:28:21

    これです。この後詳しく説明があるから確認してみてください 。欲しい情報じゃなかったらごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 足軽(長柄)
    • LvvAEY97gA

    • 21/02/20 17:27:49

    >>10
    私は付箋に『返品ID:・・・・・』って書いて、集品包んだプチプチにガムテでペタって貼って出したよ
    SPから始まるやつは、商品が届いた際に貼ってあるシールであれば一緒にペタって貼っておけばいいけど無ければ返品IDだけで大丈夫

    • 0
    • No.
    • 11
    • 北条氏綱
    • dnGG0JCSfx

    • 21/02/20 17:24:33

    わざわざこんなところで時間潰して
    Amazonの文章が理解できないのね。気の毒な

    • 1
    • No.
    • 10
    • 柴田勝家
    • 03p376Lk8O

    • 21/02/20 17:22:52

    >>4
    ありがとうございます!
    中に入れるのはルーズリーフとかでいいのでしょうか?
    その紙に、返品IDと商品名を書けば良いのですか?
    あと、SPで始まる数字とバーコードが書いてある剥がせるシールはどこに貼っておいたら良いでしょうか?

    手元にあるのは、品物と剥がせるシールだけです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 毛利元就
    • 6oZyslarZi

    • 21/02/20 17:20:23

    Amazonのカスタマーサービスで返品のしかたプリンター使用しない方法で説明ありますよ。なぜママスタ?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • LvvAEY97gA

    • 21/02/20 17:20:17

    >>5
    どうしても印刷したいなら、バーコード画面を写真かファイルに登録して、アプリから写真またはファイル一覧の印刷したい画像を登録すれば良いだけ

    • 1
    • No.
    • 7
    • 佐竹義重
    • Lw3+cJ0qdg

    • 21/02/20 17:19:10

    >>5
    手書きで大丈夫だってば

    • 2
    • No.
    • 6
    • 足軽(長柄)
    • LvvAEY97gA

    • 21/02/20 17:18:23

    返品IDはバーコードの下に記載がある数字とスペルの羅列のやつだよ

    • 1
    • No.
    • 5
    • 柴田勝家
    • 03p376Lk8O

    • 21/02/20 17:16:56

    プリントスマッシュはインストールしただけで、Amazonの印刷したい画面をどう移したらいいのか、、、

    • 0
    • No.
    • 4
    • 足軽(長柄)
    • LvvAEY97gA

    • 21/02/20 17:15:22

    バーコード印刷しなくても、返品IDを手書きすれば大丈夫
    送り状の商品名のところに書くのと、商品と一緒にメモを入れておけば大丈夫

    • 3
    • No.
    • 3
    • 柴田勝家
    • 03p376Lk8O

    • 21/02/20 17:15:12

    すいません、知恵袋とかも見たんだけど、分からない、、、
    分かる人教えてください。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 戸沢盛安
    • Qn3gn1luii

    • 21/02/20 17:14:44

    後は店行けば大丈夫だと思うけど

    • 0
    • No.
    • 1
    • 内藤昌豊
    • gTNTl6XfJg

    • 21/02/20 17:14:14

    ググってみてもわからない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ