ママ友との経済格差を感じた中学校の制服採寸

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/02/19 11:31:14

公立中学校に入学するので制服採寸に行ってきました。私はとりあえず洗い替え一切なしのすべて1枚ずつにしました。
制服も体操着も乾きやすいから1枚ずつで大丈夫そうかと。
でもママ友はスカートは2枚ずつシャツは4枚買っててビックリ。しかも自由購入のセーターやベストも1枚ずつ買っていた。
靴下はいろんな種類を買っていたし経済格差を感じてしまった。
うちは靴下は短い丈のみしか買わなかった。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/20 01:03:20

    体操着まで1枚なんだ
    子供が学校に置き忘れたらクッサイよ

    • 0
    • 21/02/20 01:03:02

    スカート2枚も必要?シャツは数枚いるだろうけど。

    • 1
    • 325
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/20 00:53:45

    >>37
    何枚買う?なんて普通の会話だと思うけど
    被害妄想だよ

    • 1
    • 21/02/19 23:45:12

    >>320
    主は働いてないの?

    • 0
    • 21/02/19 23:44:16

    >>320
    なんで自分に都合のいいコメントにしか返さないの?
    ママ友おかしいと賛同して欲しいの?

    • 0
    • 21/02/19 23:40:26

    >>321
    ね。
    中学受験がんばって良かったと思う。
    こういう話聞くと…
    ご一緒したくないわ。

    • 1
    • 21/02/19 23:36:47

    こういうの僻んだりしてくるから公立は嫌なんだよなー

    • 6
    • 21/02/19 23:35:15

    >>318
    キツイよ。

    • 0
    • 21/02/19 23:30:43

    余裕ある人は替えを買うだろうね
    男子なんて汚すからズボンも2枚
    うちは、余裕ないから全て1枚よ
    ワイシャツだけは2枚

    • 0
    • 21/02/19 23:30:35

    生活キツイの?

    • 2
    • 21/02/19 23:28:40

    >>309
    そんな子今どきいないしダサいよ。

    • 2
    • 21/02/19 21:35:39

    この先、どんどん格差感じるよ。頑張って稼いで子どもに肩身の狭い思いさせないように。

    • 4
    • 21/02/19 21:31:24

    シャツ2枚体操着上下2枚ずつジャージは上下1セットをとりあえず買って必要な時にまた買ったよ。
    靴下はすぐに汚れるし穴が開くからいっぱい買っといた。
    靴はサイズアップするだろうから2足買った。

    主も必要な時に必要な枚数買い足せば良いんじゃない?

    • 0
    • 21/02/19 21:21:18

    主は自分に同意の意見にしかコメント返さないみたいね

    • 5
    • 21/02/19 21:17:07

    体操着は宿泊研修もあるから2セット買った。

    • 1
    • 21/02/19 20:25:24

    うち貧乏だけどシャツ2枚、体操着の半袖+短パンを2枚にした。洗濯は朝回す派だから1枚だと無理だから。靴下は一括購入じゃなく安い店で買ったよ。

    • 2
    • 21/02/19 20:18:46

    >>309私の高校の時もいたけど、たぶん今は時代遅れなんだよ。今の子は制服や体操服を着崩さない

    • 0
    • 21/02/19 18:50:47

    >>277
    やっぱりおかしいですよね?

    • 0
    • 21/02/19 17:23:45

    >>306
    私が中高生の時もいたよ。
    なんなら、片足だけまくるのも流行ってた。

    • 2
    • 21/02/19 17:21:40

    痩せたい

    • 0
    • 21/02/19 17:20:53

    私はとりあえず、一枚づつ買って様子を見て揃えるよ。でも体操着だけは2枚買えばよかったかなとおもってるけど、必要なら買いに行けばいいやとおもってる

    • 0
    • 21/02/19 17:13:32

    >>304
    見たことない。

    • 0
    • 21/02/19 16:35:12

    >>84

    別にだらしないとは思わんわ。

    何もしたくない日だってあるよ。
    その時に困らないように予備で買ってるだけでしょ?

    そんな事で僻んでママ友批判してるの恥ずかしいよ。

    • 5
    • 21/02/19 16:34:44

    >>301
    体操着足まくってる子もいるわ。

    • 1
    • 21/02/19 16:33:46

    >>288
    ダサいみたいだねー!
    うちはダサいより暑いって半袖で着てるけど。
    私の時代も半袖ダサいって感じです、長そで折ってたわ。

    • 0
    • 302
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/19 16:31:45

    >>301ごめん、肘ね。何も考えず投稿したら間違えた。

    • 1
    • 21/02/19 16:30:04

    >>289
    膝まで??ズボン折って履いてる子いるの?野良作業か?

    • 0
    • 21/02/19 16:29:17

    >>291
    私もお下がり何枚か貰えるかもしれない。

    • 0
    • 21/02/19 16:28:34

    >>292
    洗い替えなんじゃない?

    • 0
    • 21/02/19 16:22:23

    体操着は確かに乾きやすいけど、替えがあった方が安心だよ。

    • 3
    • 21/02/19 16:18:32

    制服は夏冬それぞれ一枚でいいけど
    体操服上下、ジャージ上下、シャツは
    2、3枚あれば安心。

    それぞれの家庭で必要だと思う分買えばいいんじゃないの?何枚買わなきゃいけないって決まりがある訳じゃないんだし。

    • 0
    • 296
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/19 16:17:11

    セーターは別にユニクロやイーストボーイやそこらへんの方がいいからそこでは買う気なし。靴下も指定ならば買うけど、指定じゃないならわざわざそこでかわない。アディダスとかスポーツ系欲しがるからそこで買う。べつによそが何枚買おうがきにならないけどなー。足りなかったから足すだけで。

    • 2
    • 21/02/19 16:12:32

    なんか制服の採寸くらいで格差とか面倒だなぁ。
    それぞれ必要と思える買える分だけ買えばいいのに。
    下手したらこんな事で妬んだり逆にマウントとる人がいるんだろうな。

    • 4
    • 21/02/19 16:06:10

    体操着、上下、シャツは1枚ずつ。ワイシャツ3枚買ったけど、ワイシャツは2枚で良かったかな。
    体操着は夜洗えば朝乾いてる。必要なら買い足そうとしたけど大丈夫そう。
    セーターは欲しい言ったから1枚買った、次3年生の女子。
    靴下は穴あいたりするから3枚買ったよ。
    でも、これ金銭的な話じゃなくて性格な気がするけどな。

    • 0
    • 21/02/19 16:02:01

    >>287
    うちの子の学校も長袖折るのが主流みたい
    うちの子はワイシャツは半袖派、ジャージも殆どの生徒が長ズボンのみの中、どうしても半ズボンも欲しいって言うから買った

    • 0
    • 292
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/19 15:57:33

    スカートなぜ二枚??

    • 0
    • 21/02/19 15:57:21

    洗い替えとか買ってる人あんまいなかったなー
    多分、お下がりもらったりとかがあったからだけど、もらい過ぎて、最後の方長袖だけで10個くらいあったよw
    格差を感じることないよ
    価値観の違いと思えばいいんじゃないかな

    • 0
    • 290
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/19 15:57:10

    >>283
    ずっと同じ付属じゃなくて、違う私立に入学したんじゃない?

    • 0
    • 289
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/19 15:56:16

    >>287そうそう。半袖きてる子の方が少数だからなぁ。夏場見かける高校生も膝あたりまで折ってる子をよくみかける。

    • 1
    • 288
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/19 15:54:49

    >>282
    ウチは、夏に半袖着ないよ。
    長袖を折って着るのが流行りと言うか、半袖シャツはださいらしい。

    • 0
    • 21/02/19 15:44:37

    >>282
    うちは嫌がるから半袖だけど、ほとんどの子は半袖嫌がって折ってるよ。
    中学生ながらのお洒落なのかな?
    うちはお洒落より暑いから半袖でいいみたいだけど。

    • 1
    • 286
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/19 15:42:21

    >>282こっちの中学ほぼみんな長袖折りだよ。みんなが長袖折りだから半袖いらないって。半袖着るならかうけど、別に親の都合で買わない訳ではないから。

    • 0
    • 21/02/19 15:29:26

    >>281
    うちの場合は普段着、冬も半袖。Tシャツ1枚だよ。暑いんだって。幼稚園の頃からだよ。
    長袖買っても着てくれない。ズボンも膝丈ので長スボンは履かないから、中学行ってもジャージは着ないと思う、買ってあるけどね。

    こんな子もいるよ

    • 1
    • 284
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/19 15:27:46

    >>283
    自由な校風を売りにしてる私立中学じゃないかな?

    • 0
    • 21/02/19 15:24:50

    >>46
    小学校は制服あるのに中学はないって面白いね。
    逆ならまだ納得出来るけど。
    その方向性ってどういう意図があるんだろう。
    変わってる

    • 0
    • 21/02/19 15:22:29

    長袖を折って着させられてる子、めっちゃ嫌だって言ってたよ
    そりゃ毎日袖折って着るなんて嫌でしょ
    親が買ってくれないんだって

    • 1
    • 21/02/19 15:16:22

    予備を買う派なんだけど、
    白シャツは市販の物でもOKなんだけど、学校販売の白シャツを買わない人が多いのにビックリしたわ
    後、体操服は半そで、半ズボンしか買わない人多いから、冬でも半そで、半ズボンしか着てない子が大多数で長袖着てる子が少数
    子供が心配じゃないの?

    • 1
    • 280
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/19 15:12:24

    わかる。うちは体操着のtシャツとかワイシャツは二枚だけどあと一枚ずつ。どうせ夏用スカートははかないだろうし半袖ワイシャツも今は長袖を折るからいらないし夏用は何もかってないよ。自由購入のカーディガンもかってない。なぜならユニクロでいいから。だけど、部活一緒の子はワイシャツ5枚かってたり、スカートも二枚ずつかってたりする。

    • 0
    • 21/02/19 15:10:18

    >>275
    なんで部活ぶっ込んでくんのよ
    制服の話してんのに
    大袈裟

    • 1
    • 21/02/19 15:09:46

    >>270
    そう言って、最初からYシャツ1枚とか極端な買い方している人は、結局買い足さないで何とかやろうとするんじゃないの。
    小学生の子供のパンツですら、2枚だけしか買わないって人とかいるよ!そこまで貧乏とかいうわけでもないだろうに(コロナ前はママ友ランチとかは行く人)。価値観それぞれ…

    • 1
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ