教育失敗。負け犬の人生を歩む息子。

  • なんでも
  • 織田信忠
  • 21/02/18 17:41:40

私は息子の教育の仕方を間違えてしまったのでしょうか?
初めて投稿するため、稚拙で分かりにくい文章かと思いますが、どうかご了承ください。
私には大学2年生の息子が居ます。

息子は高校1年次の文理選択時に理数系の教科が苦手だったので文系に進もうとしていました。
しかし私はやりたい事がないなら理系に進んだ方がいいと薦め、息子を理系に進ませました。
それなりの進学校に通っていたため、授業のレベルが上がり、息子の成績はドンドン落ちていきました。学期末に成績が発表される度に文系に移りたいと言っていましたが、文系に行って何がしたいの?と聞いても何も言えないので理系コースから変更させませんでした。
高校2年生の3学期まで習熟度順に分けられたクラスで一番下のクラスに居たのですが、3学期の英語の試験で学年で10位以内という成績を修めたため上のクラスに上がることになりました。
息子は今居る一番下のクラスでさえ理数系の教科は赤点ラインギリギリなのに上のクラスに行ったら赤点だらけになるから嫌だと言いましたが、私は折角上に行けるなら行くべきだと言って無視してしまいました。その結果3年生になってから理数系の試験では赤点を連発しました。
しかしクラス分けの基準となる英語の試験などではそれなりの点数を取れていた為、下のクラスに落ちることもないまま、受験を迎えました。
結果として偏差値は低いものの理系の大学に何とか合格しましたが息子はあまり嬉しそうではなく、私ばかり盛り上がっている状態でした。

浪人は絶対にしないと決めていたようで、息子は現在その大学に通っていますが、特に友達が居る様子もなく、楽しんでいる感じもしません。
一度友達と遊びに行ったりしないのか聞いたら、遊びに行くような友達は居ないと言われました。
それどころか高3の間、勉強の話は付いていけず、皆がやってるスマホのゲームの話もスマホを持ってないから混ざれもせず、殆ど1年会話すらしてなかったのに友達なんか作れると思う?と聞かれてしまいました。
今は大学の後期の授業が終了し、家で1日中ゲームをして過ごしています。少しは勉強もした方がいいんじゃないと言ってみても、イヤホンを着けて無視(聞こえないフリ)をしています。
頑張って良い成績を取って、大手企業に就職した方がいいよと言っても、今の大学から大手に入れるわけないでしょと笑われてしまいます。

息子はもう努力するつもりがないのでしょうか?
私は教育の仕方を間違えてしまったのでしょうか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/21 21:18:18

    やりたいことがないから理系って意味がわからない。

    • 1
    • 21/02/21 21:11:44

    客観的に考えたら
    息子さんの気持ち分かると思う
    表面的な事しか言わない母親の話が嫌になったんでしょう
    大学で友達と遊ばないからとか
    授業なくて一日中スマホゲームだから
    負け犬と思ってる母とは
    話したくないですね
    コロナ禍でサークル活動も無かったり
    遠隔授業の最中、友達とつるむ必要ある?

    文系に進みたかった息子さんに
    無理に理系へ行かせたのは
    失敗だったかもしれませんね
    あなたの価値観が息子さんにも反映してる分
    息子さん自身も失敗、負け犬、ジレンマ、恨み
    など感じてるんでしょう

    でも、たかが小さな失敗
    少しほっておいてあげて
    頃の良い時に、理系に無理に行かせた事を謝り
    この先、どんな事に興味あるのか
    何をしてみたいのか
    主の価値観は捨てカテゴライズは取り払って
    一人の人間として話をしたらどうですか?

    その状況で大企業、大手、良い成績など言われたら誰でもうんざりすると思います
    それに加えて、大学生活を友達と謳歌しろですか
    ほんと表面的な事ばかり

    • 0
    • 21/02/21 19:16:26

    読んでないけど無駄な文章よく書くね
    貴方は社会を知らない事と発達は分かったけど

    • 0
    • 21/02/21 19:13:14

    理数科目、特に数学が出来ないと理系は地獄だと聞きます。
    自分で決めた進路なら自分の責任だけど、母親が決めた進路で地獄の中、しかも友人関係でも孤独な中、学校に毎日通って大学に合格しただけでも、あなたは感謝しなきゃいけない。
    息子さんに謝って、せめて就職は自由にさせてあげてください。

    • 2
    • 92

    ぴよぴよ

    • 91

    ぴよぴよ

    • 21/02/21 18:47:29

    主は理系だったの?
    自分が理系じゃないのに子供に勧めたって事はないよね?

    • 0
    • 21/02/21 18:41:15

    典型的なヘリコプターペアレント。
    でもそれを退ける反論ができない息子も悪い。
    結局は共依存。

    • 2
    • 21/02/21 18:34:31

    息子さんの人生は息子さんのものだからね。親として進む道のメリット、デメリットは話すけど最終的な決定権は子どもにあると思う。

    今の主さんに出来ることは静かに見守ることだけだよ。

    • 1
    • 21/02/21 18:25:40

    なぜ高校でスマホ持たせなかったの?
    男子はスマホゲームの話やみんなで通信したりして盛り上がってるイメージ。うちの息子もスマホゲームのお陰でクラスの子と仲良くなったみたい。

    • 5
    • 86
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/21 18:14:31

    〉息子はもう努力するつもりがないのでしょうか?

    少なくともママスタに息子の気持ちを問われても…。

    息子と向き合うしかないでしょ。

    • 0
    • 85
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/20 12:54:47

    将来ニート決定かもね。
    結果的に失敗だよね。
    何で自分で決めさせなかったの?
    主の言うこと聞いて全てが主の思う通りになりましたか?

    • 1
    • 21/02/20 12:46:53

    教育虐待をする親は絶対自分の否を認めない。自分の親(父)がそうだったからよく分かる。
    末路が知りたい?子どもは親の介護はしない。うちは兄弟で意見が一致してる。
    学費を出してもらった恩はあるが、それだけ。お金はだすけど、最期は看ない。

    • 5
    • 21/02/18 20:33:38

    負け犬とは?
    息子さんはそもそも勝負もしてないし。

    負け犬はお母さんだね。

    • 8
    • 21/02/18 20:31:47

    甥っ子の話かと思った。
    よくある話なんだね。
    甥っ子は一人暮らしになったら誰も注意しないから毎日ゲーム三昧、この2年間というもの大学にほとんど行かないまま大学2年が終わろうとしてる。
    休学手続きとるか退学するか考えることすら面倒くさいらしい。家族が連絡してもゲーム優先で音信不通。
    ゲーム廃人って怖いね。
    カウンセリング受けた方がいいと思うくらい深刻。

    • 6
    • 21/02/18 20:23:21

    偏差値低い大学に入っちゃったならこのご時世就職先がないよ。あってブラック企業しか行かれない。

    毒親の怖いところはこれだよ。子は自立する力も機会も奪われるの。

    みんな簡単に早く自立して親から離れろって言うけど、離れるだけのパワーも権利も与えないのが毒親だとはわかってもらえないから辛いよ。

    • 8
    • 21/02/18 19:47:52

    釣りじゃないです。
    ヤフーにも質問しましたが、まともな回答がなくこの私を馬鹿にし、毒親扱いする人ばかりでしたからこちらで質問しました。
    全くネットの何も知らない方々はめちゃくちゃ言って呆れます。子育てがどれだけ大変なことか!!
    回答者たちは未成年か結婚歴なしのネットばかりしてるニートでしょ。だからここで質問しました。

    • 0
    • 79
    • 宇喜多直家
    • 21/02/18 19:42:26

    >>63
    知恵袋も釣りだろうね

    • 1
    • 21/02/18 19:33:26

    主がこないな

    • 0
    • 21/02/18 19:28:52

    知恵袋も釣りであることを願うよ。
    子供が不憫すぎる。

    • 6
    • 21/02/18 19:22:32

    子どもの教育を間違えたのではなく、
    主が勝手に親の形を作り、
    そこにはまり、親として成長できなかった。

    • 4
    • 21/02/18 19:17:33

    まぁ、高校生にもなって親の言うなりもどうかと思う
    大学生なら口出し無用

    • 0
    • 21/02/18 19:15:53
    • 0
    • 21/02/18 18:55:48

    知恵袋凄い回答w
    知恵袋も釣りだったりして

    • 4
    • 21/02/18 18:52:33

    ただの荒らしか。ほんと変な奴増えたし、それを真似するバカも増えた。荒らし全員アク禁にして欲しいわ

    • 7
    • 21/02/18 18:47:46

    Yahoo!の返事が気になる。

    • 4
    • 21/02/18 18:47:25

    >>63
    あーまたか

    • 0
    • 69
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/18 18:43:37

    なんだ真面目に書いて損した

    • 4
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/02/18 18:43:34

    典型的な毒親だね。

    • 0
    • 21/02/18 18:42:14

    こういう親が子を犯罪者にしてしまうんだろうね…

    • 1
    • 21/02/18 18:41:39

    これ、まじめに聞いてるの?

    • 1
    • 64
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/18 18:40:08

    自分の好きな道にいってたら、いきいきしてたかもね。スマホもなんでもたせなかったのか。今からいっても遅いから、就職は好きなとこにいかせてあげな。大手にこだわったらだめだよ。

    • 2
    • 21/02/18 18:39:08

    Yahoo知恵袋からコピペするの好きだねあなた。

    • 2
    • 21/02/18 18:38:29

    つまんない釣り。
    もう少し捻った方がいいよ。

    • 1
    • 21/02/18 18:36:21

    今まで親の言うことを聞いて、自分の気持ちを抑えてまで努力してきた息子のことを負け犬と言う母親って…親と言うより人として大事なものが欠落してると思う。あなたと息子さんの関係はもう手遅れだと思うけどこれ以上首を突っ込まないであげたら?

    • 5
    • 21/02/18 18:35:37

    他人に「努力するつもりがないのでしょうか」と聞くよりも、息子さんと腹をわって
    話してみないといけなかったのでは?
    ことごとく息子さんの気持ちを抑えこみ、
    母親が息子さんの道を決めてきた、
    そこが問題。育て方というより、
    親のエゴ、それが問題。
    もう大人なんだから、本人の意思で
    自分の人生を決めさせてあげて。

    文系に行って、そっちの能力が開花
    されてたかも知れないよ。

    • 0
    • 59
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/18 18:35:31

    負け犬はあんたでしょ
    ダメ親の典型やん
    自分が負け犬だったから息子に理想を押し付けたんでしょ
    まあ今から、好きにしていいよ、なんて言ったら息子はぶちギレだろうね

    • 3
    • 58
    • 山中鹿之介
    • 21/02/18 18:33:49

    主自身は理系だったの?

    • 0
    • 21/02/18 18:33:21

    残念ながら間違えてます。

    • 1
    • 21/02/18 18:32:31

    子供はこの先まだ人生が長いから、親があまり入り込まない方がいい

    • 2
    • 21/02/18 18:30:11

    主が負け犬

    • 1
    • 21/02/18 18:29:20

    逆になんで主は理系がいいの?潰しが効くと思ってるから?理系だってデジタル系、電気系、医療系、工業系等色々と分野に分かれてるよ。
    息子の人生なんだから息子が進みたい道に行かせてあげるのが親だよ。
    主は息子を自分の価値上げる為の道具かなんかだと思ってない?大手企業に就職して欲しいのも「○○さんの息子さん、大手企業に就職したんですって?すごいわね!」って周りに言われていい気分になりたいだけなんじゃない?

    • 3
    • 21/02/18 18:27:29

    よっぽど人の道を外れたことをしていなければ自由にさせてあげなよ!
    子どもさんは主の被害者だよ。
    子どもの人生で主の人生じゃないのよ!

    • 3
    • 52
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/18 18:26:35

    うちの親かと思ったわ。
    息子さんの人生なんだからもう解放させてあげて。
    そして孫が生まれてもあれこれ口出ししないようにこれから気をつけてよ。

    • 4
    • 21/02/18 18:25:24

    なんか、、、教育熱心な事は良いことだけど、子どもの人生は子供のものだよ。

    もう、放っておきなよ。

    • 5
    • 21/02/18 18:24:22

    はい、間違ってます

    • 3
    • 21/02/18 18:24:20

    >>43
    え?べつに私全然不幸じゃないですけど。

    • 0
    • 48
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/18 18:24:01

    毒親だね。
    子どもの人生なのに相談乗るだけでいいのに
    なんで貴方が全部決めちゃったのかな。
    就職も出来なくて結婚も出来なくて
    一生実家暮らしの独身男性だね。
    ドンマイ。

    • 4
    • 21/02/18 18:22:22

    負け犬って主の事?

    息子さんは犠牲者だね。進路間違えると、ほんと苦労する。

    • 1
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ