保育園の送迎は祖父母

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/17 20:11:23

    別にいいんだけど、駐車場で子どもと手を繋がなかったりする祖父母いるから(祖父母に限らず親でもいるけど)そういうのは怖いな~って思う。

    • 5
    • 21/02/17 20:10:45

    >>3そだねー
    助けてもらえば良いね。

    • 0
    • 13
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/17 20:09:54

    私の園でも祖父母が来てるところある。
    朝はお母さんお父さんのどちらかだけど、夜は間に合わないからだそう。
    おばあちゃんの方が産後1ヶ月とかならいいけど毎日はかなり堪えるねぇって愚痴吐いてた。

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 21/02/17 20:09:10

    例えば5時にお迎えしなきゃいけないけど、仕事が6時に終わるとかでも、主は疑問に思うの?
    その、ちょっとの時間が足りないから助けてもらうだけで。

    • 1
    • 21/02/17 20:08:29

    親お迎えで18時まで保育園にいるより16時ぐらいに祖父母に迎えにきてもらった方が子供は嬉しいよ。

    • 22
    • 9
    • 北条綱成
    • 21/02/17 20:07:53

    いいけどみるからに高齢者のジジババの車の送迎はこわい

    • 7
    • 8
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/17 20:07:52

    >>6
    最後まで残ってる子見たら分かるよ。
    それが毎日だったり慢性的にあるならなんで子供産んだんだろうって思う。
    イレギュラーならなんも思わないけど。

    • 2
    • 7
    • 浅井長政
    • 21/02/17 20:06:52

    年寄りの楽しみを奪うな!

    • 3
    • 6
    • 斎藤道三
    • 21/02/17 20:03:26

    送り迎えぐらいでなんで子供産んだんだろうって思えるのがすごい

    • 15
    • 21/02/17 20:01:20

    完全に頼りきってる家って、祖父母に何かあったらどうするんだろうっていつも思う。

    • 27
    • 4
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/17 20:01:06

    嫉妬おつ!

    • 3
    • 3
    • 成田甲斐
    • 21/02/17 20:00:15

    保育園でしょ?
    協力してくれる人が周りにいるんだから助けてもらう。ってそんなにおかしいことなの?
    子育ては人手があった方がいいって思うけどな。
    私は、専業主婦で仕事してないから保育園じゃなく幼稚園ですけど、頼れる人がいるって幸せだと思うよ。

    • 24
    • 2
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/17 19:58:46

    人んちのことなんてどーでもいい

    • 8
    • 1
    • 足軽(弓)
    • 21/02/17 19:57:52

    幼稚園でもいるよ

    • 7
1件~15件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ