山崎パンの皿なんか集めてどうするの? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/17 15:09:00

    >>373
    百均に売ってそうなwww

    • 2
    • 387
    • 今度は貧乏とか言う?文句言いたいだけ?
    • 21/02/17 15:03:24

    273 吉川元春
    21/02/17 12:37
    >>264 何がよくて山崎パンのお皿集めてるの?って質問に対して→アンサーがフランス製や頑丈で割れないや白くて使い勝手がいいみたいに書いてあるからそれに対して→フランス製のお皿買えばよくない?頑丈で白いお皿買えばよくないって言ってるんだけど。
    意味わかる?
    なぜわざわざ山崎パンのお皿を集めるの?
    上記の理由ならフランス製のお皿、頑丈で白いお皿買えばいいじゃない。


    ①トピ文→山崎パンの皿なんか集めてどうするの?

    ② 273→何がよくて山崎パンのお皿集めてるの?

    ③?フランス製や頑丈で割れない白くて使い勝手がいい、フランス製のお皿買えばよくない?頑丈で白いお皿買えばよくない?


    この2つの質問内容だと答えは変わりますよ

    ①使います
    ②丈夫で使い勝手がいいそうなので
    ③うちは朝パン食が多い時もあるので、その時期は山崎パンを買うよ。タダで貰えるならわざわざ皿を買う必要ないでしょ?キャンペーンに乗って集めるのも楽しいです。


    • 5
    • 21/02/17 15:01:08

    >>384
    知ってるよー。でも自分は幸いにいまのところ強化ガラスのお皿は割ったことがない。薄手の耐熱ガラスは、ポットとかコーヒーサーバーを何度も割ってるw。パン祭りのお皿が割れた、って案外耳にしないから、一体どうなってんの?って思うの

    • 2
    • 21/02/17 14:58:39

    >>380
    あなた歳おいくつ??

    • 0
    • 21/02/17 14:58:05

    >>382
    割れないお皿じゃないからね
    割れにくいのよ
    耐熱ガラスだって、絶対割れないわけじゃないよ

    • 3
    • 21/02/17 14:55:37

    >>378
    ジノリ懐かしい(笑)
    年代的に60代くらいの人が好んでる食器よね
    割れたら復元できるけど
    依頼来たことないし
    それほど割れやすいものじゃないよね

    • 0
    • 21/02/17 14:54:34

    逆に、パン祭りのお皿が割れた、って人の話を聞きたい
    どんな風に割れるの?確かコナゴナになるんだよね?
    ちょっとそれはそれで怖いかも

    • 4
    • 21/02/17 14:52:44

    パン買うついでに単に集めたてただけだったんだけど、この数年、夫が何故か頑張ってて毎年5枚貰ってる。

    • 4
    • 21/02/17 14:50:31

    ロイヤルクラウンダービー

    • 0
    • 21/02/17 14:49:57

    イケアにパン祭り皿とよく似たオフタストっていう白いお皿シリーズがあって、1枚100円前後だから、ちょっと買ってみようかなと思う。パンを食べてお皿を家族分もらうとしたら?って軽く計算してみたら、うちのパン消費量をはるかに超えてたw

    • 3
    • 21/02/17 14:48:31

    >>375
    リチャードジノリ

    • 0
    • 21/02/17 14:47:34

    >>374
    誰も、高級陶器は割れる、なんて言ってないよね。
    高級陶磁器に比べて、素材が違う強化ガラスであるパン祭りの皿は頑丈(個人比)って言ってるだけでしょ。
    なんだか一人でピリピリしてるけど、大丈夫?

    • 3
    • 21/02/17 14:44:19

    何で?どうして?
    幼稚園児並みの質問だね
    何するにも意味を語ってたら疲れるわ

    • 3
    • 21/02/17 14:41:55

    例えば繊細な高級食器のブランドは何?

    • 0
    • 21/02/17 14:41:00

    高い食器は割れると強引に持っていきたい人笑うわ
    高級陶器と強化ガラスは根本的に素材が違うことに気がつかない頭の悪さ

    • 2
    • 21/02/17 14:40:57

    かわいいのがもらえるのかな?とおもって今日みてきたけど100均に売ってそうな皿で、なんでシール集めたがるんだろうって不思議に思った

    • 2
    • 21/02/17 14:39:56

    他のパンメーカーも、点数でエコバッグとか、頑張ってるよね。

    • 0
    • 21/02/17 14:39:00

    >>364
    ボーンチャイナはその名のとおり、なんかの骨が混ぜてあるからじょうぶなんだっけ?
    牛だっけ?

    • 0
    • 21/02/17 14:38:03

    >>364
    そもそも陶磁器と強化ガラスの原料がちがうんだから比べる対象ではないんだけど、、、

    • 0
    • 21/02/17 14:37:59

    どうせパンを買うなら、お皿ももらっちゃおう、ぐらいの軽い考えでしょ。

    最後の半端な点数がもったいなくて、結局はお皿がもらえる点数まではパンを買ってしまうヤマザキの心理的誘導は、見事だよね。

    • 8
    • 21/02/17 14:34:41

    山崎はあんまいい噂きかないから買わない
    皿もいらん
    ちまちま集めたくない
    ダイソーのシールも不要

    • 2
    • 21/02/17 14:31:33

    この皿、めっちゃ丈夫

    • 7
    • 21/02/17 14:28:20

    >>363
    あれなんでだろうね(笑)
    高いものほどモロイよね。

    • 1
    • 21/02/17 14:24:51

    >>358
    でも、磁器は、硬い分粘りがないから衝撃に対してチップが起こるでしょ。

    • 0
    • 21/02/17 14:24:06

    >>358
    ボーンチャイナは割れにくいね。
    陶磁器の中では割れにくいのが陶器で、伊万里や有田焼とか高価な物もあるけど、ボーンチャイナよりも白いお皿は強化ガラスだから丈夫よ。

    • 2
    • 21/02/17 14:23:57

    >>346
    安いものほど丈夫だよねw

    • 1
    • 21/02/17 14:18:10

    >>345
    頭が悪い嘘つきなんだから黙れば?

    • 1
    • 21/02/17 14:16:31

    2002年のお皿、まだ全然現役で使ってるわ
    なかなか割れないからいいんだよね

    • 5
    • 21/02/17 14:15:47

    あの、つるっとした感じがちょっと好き。
    ザラザラした瀬戸物が苦手なので。

    欲しいけどでも買ったことない。

    • 5
    • 21/02/17 14:11:41

    いつもヤマザキパンは絶対という程買わない。
    でも春のパン祭りが始まると一生懸命ポイント集めて、お皿貰っちゃう。
    気づけば、もう5種類の皿ある。
    今のところポイント4点。
    シンプルで頑丈な所が気に入ってます。

    • 4
    • 21/02/17 14:10:07

    >>354
    その理屈はおかしいよ(笑)
    まず高級食器は陶磁器で繊細で割れやすいという理屈はありません
    ボーンチャイナは割れにくいですから

    • 3
    • 21/02/17 14:09:21

    >>348
    >>177 今は福島に住んでないけど、10年前も白いお皿とここの会社のワイングラスは無傷で今も現役。多分、他の食器は陶磁器とガラスで、全面強化ガラス製品はこれだけだったんだね。

    • 3
    • 21/02/17 14:07:41

    パン祭りのお皿に似たのが欲しくて
    強化ガラスだからいいか、と思って
    コレールを買ってみたんだけど、
    厚みがものすごく薄くて軽すぎて
    結局あまり使わなくなっちゃった。
    パン祭りのお皿って、絶妙な使いやすさなんだよなあ。

    • 9
    • 21/02/17 14:07:35

    >>354
    高級食器は陶磁器だけだと思っているの?
    無知って恥ずかしいね

    • 3
    • 21/02/17 13:57:23

    >>345
    関係ありますよ。高級食器は陶磁器だけど、パン祭り皿は強化ガラスだから。圧倒的に強いですよ。

    • 2
    • 21/02/17 13:52:18

    毎年欲しいと思うけど、米派な我が家では菓子パン類は誰も好んで食べないから点数集めは罰ゲームに感じるの。
    むかーし、某所のお祭りで某所のミ○ドが景品を現金で売ってたけど
    ヤマザキも現金で売りに出すなら買いたいです。

    • 1
    • 21/02/17 13:52:14

    メルカリで、昔のパン祭り皿がそこそこのお値段で取引されてるのね。
    パンは無添加のを買って、メルカリでお皿を買えばいいのね。
    パン祭りのお皿、好き。

    • 4
    • 21/02/17 13:50:35

    集めてる訳じゃなくて貰い物なんだけど、本当に割れないから処分できない。しぶといよね。雑に扱っていても欠けもしない。他の大事にしてたお皿の方が無くなっていくよ。

    • 1
    • 21/02/17 13:47:22

    >>191
    これ、嘘だね。

    • 5
    • 21/02/17 13:46:46

    割れないし、電子レンジに使えるし、最高よ

    • 6
    • 21/02/17 13:41:08

    なすびの地震後のツイートの写真で割れた食器が散乱してる中、パン祭りの食器がどこも欠けることなく落ちてるのを見て改めてパン祭りの皿に一生ついて行くことを決めた。

    • 18
    • 21/02/17 13:39:32

    >>346
    笑うところのポイントがわからない
    なにが面白いの?

    • 2
    • 21/02/17 13:38:24

    >>342
    たまたま不注意で落としたりする皿はなぜかいつも高級皿。山崎パンとかダイソーのは手を滑らせたことないのに!!笑

    • 5
    • 21/02/17 13:37:26

    >>342
    関係ないよ
    陶器メーカーに働いたことあるけど

    • 1
    • 21/02/17 13:37:21

    皿目当てじゃないけど、パンについてるから貰えるなら貰おうって感じで集めてる。
    何年も使ってるのに割れないし、使いやすいから重宝してるよ。

    • 11
    • 21/02/17 13:36:10

    そのお皿が欲しいからポイントシール集めるんだよ
    同じお皿販売してくれるなら買うのに…

    • 2
    • 21/02/17 13:34:08

    >>340
    うん。高価な食器って繊細すぎて
    些細なことで即、欠けるし

    • 4
    • 21/02/17 13:32:14

    そこにシールがあるからだよ。

    • 12
    • 21/02/17 13:30:52

    ブランドの皿もあるけど、結局山崎パンとかダイソーの皿使っちゃう。荒く扱えるし、何故かしぶとくて何年も割れないし笑

    • 4
    • 21/02/17 13:30:42

    >>331
    すみません。今読みました。

    お弁当にシール付いてるとか、毎年1枚ずつとか、わざわざは買ってないとか、、、聞いてないことばかり書かれてるんだけど、雰囲気分かったよ。ありがとう。

    • 1
151件~200件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ