生後9ヶ月。もう歩くんだけど、義母に

  • なんでも
  • 堀秀政
  • 21/02/16 15:40:54

早く歩かせるとO脚になるから歩かせるなって言われるんだけど、勝手に歩いちゃうのをどう止めるんだよって感じ

ハイハイさせた方が良いとか言って、息子が歩こうとすると無理矢理四つん這いにさせてハイハイさせようとしてたり

O脚になるとか言われても、仕方なく無い?無理矢理歩かせてる訳じゃないのに

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/16 19:35:40

    結局遺伝だよね

    • 0
    • 21/02/16 18:39:26

    大丈夫!
    長男8ヶ月で歩いた!
    つかまり立ちが5ヶ月でした!
    脚…綺麗な形だよ…私に似ずに

    • 1
    • 21/02/16 18:36:32

    9ヶ月ってそこまで早くもないし義母も気にしなくていいのにね。

    • 0
    • 21/02/16 18:33:46

    義母何歳?
    そんな事言う人初めて聞いた笑
    歩き出す時期なんてみんなバラバラなんだから義母の言う事なんて無視してればいいよ。

    • 0
    • 21/02/16 18:33:14

    >>65
    意地悪な言い方ね

    • 1
    • 21/02/16 18:22:36

    >>70
    結果、我が子と内孫比べて見下して、やってることが姑と同じだね。

    • 0
    • 21/02/16 18:17:36

    >>20主の旦那は何て??
    主は義母にやめてくださいとかは伝えてない?

    義母の行動許せない!つうか怖い

    • 0
    • 70
    • 宇喜多直家
    • 21/02/16 18:13:23

    義母に、デブ赤ちゃんだから歩けないね、可哀想とかいわれた
    内孫は9ヵ月で歩いたから立派!とか比べるし

    あんたとこは新築なんか建てて広いからゴロゴロしてるだけでしょ、怠け者!とか言われたよ

    今では内孫はゲーム依存のスポーツ音痴、塾では寝てるらしい

    うちはスポーツ万能、勉強も全国レベルで優秀!
    サッカーも県大会常連、ドヤ!
    と思う

    そもそも、個人差あるから正しい枠にいれないでほしいわ

    • 0
    • 21/02/16 17:47:14

    赤ちゃんに「こう発達しろ」「わかりました」なんてなるわけねーだろ。アホかよ。
    じゃあどの月齢からどの月齢がO脚にならないんですかぁ?どこから聞いたんですかぁ?
    私も育児の勉強してるんですけど聞いたことなくて母子手帳にも書いてないですね、今度小児科の医師に聞いてみますね無理やりハイハイさせるべきなのか!ってまぁお義母さんの言うことなら間違いないと思いますけど念のためですねー、なんか可哀想だし無理やりハイハイとか!ほんと聞いたこと無いからぁ!ってキレ気味に言ってみたら?

    • 0
    • 21/02/16 17:42:04

    >>61
    足の速さとか関係ないw

    • 0
    • 21/02/16 17:40:45

    私自身が9ヶ月で歩いたけど真っ直ぐだよ、大丈夫!

    • 0
    • 66
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/16 17:39:32

    >>17
    そうみたい
    うちはお座りより先に立ち始めちゃったし、ハイハイさせた方がいい事も知らなかったから何もさせなかったけど、、、
    遊ぶ所でスライダーみたいなやつの階段を登らせるとかもいいみたいだよ

    • 0
    • 65
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/16 17:38:22

    9ヶ月とか早いよね。せっかく一歳前なのに、もう歩いてるとか勿体ない。

    • 1
    • 21/02/16 17:38:20

    そういうわけのわからない人いるよね。

    うちの子、6ヶ月くらいの頃ハイハイしてたら近所のおじさんからどこかおかしいんじゃない?って言われた。うちの孫は6ヶ月で歩いてたのにって。

    個人差あるってなんでわからないんだろう?

    ちなみに9ヶ月の頃は歩いてたけど高校の今、O脚でもないし足も早い。

    • 1
    • 21/02/16 17:23:53

    うちも9ヶ月終わりから歩いてるけど、O脚になつまてないから大丈夫だよ!
    ハイハイしないと転び方知らないとか言うよね。
    それもあるのかな?
    たしかに、たまに顔面から転んでたけど

    • 0
    • 21/02/16 17:22:23

    うちも9ヶ月前からさっさと歩いたよ!
    でも美脚だよ!
    (´^ω^)ワシモヤセレバビキャクヨ
    寝返り~ハイハイ~立つ~歩くの順番で筋力鍛えてれば大丈夫!

    • 1
    • 21/02/16 17:19:07

    娘は9カ月で歩いた。息子は一歳半まで歩かなかった。
    どちらもO脚でもないし、足はめちゃくちゃ速い。

    息子は小学校高学年まで普通だったけど、急に速くなった。

    • 0
    • 21/02/16 17:19:05

    うちも9ヶ月で歩いたけどO脚になってないから大丈夫だよ。
    お医者さんとか保健師さんとか
    専門家に相談して大丈夫って言ってもらったって言ったら黙るんじゃない?

    • 0
    • 21/02/16 17:17:10

    >>55
    日本人の体には合ってないって言われてるよね

    • 0
    • 58
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/16 17:14:45

    うちも言われた~しかも会うたびうるさいから一歳過ぎるまで会わなかった

    • 1
    • 21/02/16 17:10:27

    >>55
    長時間は良くないかもしれないけど、エルゴはカエルみたいにM字に足が開くから悪くないと思うけどな
    スリングも使い方を間違えたら股関節に良くないって聞いた

    • 0
    • 21/02/16 16:51:13

    私もそんなような事言われたわー
    むかしむかしの言い伝えみたいなやつ
    無理矢理四つん這いにさせてハイハイさせようとするとか怖いし危ない

    • 0
    • 55
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/16 16:50:29

    個人的ないけんだけど、歩けた時期じゃなくてエルゴとかの抱っこ紐に長時間いる子がO脚が多い気がする

    • 0
    • 21/02/16 16:46:32

    本人が歩きたがってるんだから歩かせたらいいじゃん。
    無理矢理ハイハイさせたり四つん這いにさせる方がおかしいよ。
    義母の言う事なんか無視しちゃえ。

    • 5
    • 53
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/16 16:46:25

    昔の時代の人のことなんて、それしか知らないのねって言う哀れみの気持ちで、そーなんですかぁっていってればいいよ。

    • 2
    • 21/02/16 16:44:27

    義母って何歳?すげー古い考えだよね

    • 4
    • 21/02/16 16:43:07

    無理矢理させる必要はないし、O脚になるならないは別としてもハイハイすることにメリットはあってもマイナスになることはないんだから、義母の言うことは無視無視じゃなく遊びとして考えてあげるのは子供の為じゃない?

    • 1
    • 21/02/16 16:38:05

    子供2人とも9ヶ月で歩いたけど、大きくなった今、全くO脚じゃないから大丈夫

    • 2
    • 21/02/16 16:36:56

    四つん這いの姿勢がいい運動になるのはわかるよね?
    ハイハイしないのが悪というのではなくて、全身をよく使って運動しましょうねって意味だってことをお母さんがちゃんとわかってれば大丈夫

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 21/02/16 16:33:47

    ハイハイ長くした方が転んだ時に手が出るから顔面から転ぶことが少なくなるので早くつかまり立ちさせるよりハイハイさせた方が良いとは聞いたことある。
    とはいえ、そんなん言われても歩く時は歩くわ!って感じよね。義母の言うことなんか無視しとけばいいよ。

    • 3
    • 46
    • 宇喜多直家
    • 21/02/16 16:33:46

    私もそれ聞いたことあるけどデマらしいね。専門家(作業療法士、理学療法士)に確認したから。骨の成長の前に足の筋肉が鍛えられるから曲がることはないんだって。ただ、転ぶと頭打ったりしてあぶないから気をつけて見てることと掴まりやすい物を用意する方がいい。

    • 0
    • 21/02/16 16:33:03

    大丈夫。うち2人とも9ヶ月で歩いたよ。
    足長くて綺麗な形だわ。運動神経がいいから発達が早いんだよ。赤ちゃんが自分で体に負担かけて歩いたりするわけないじゃんね。
    義母が言ってるのは抱き癖がついちゃうとかの昔の子育ての話だから聞き流す、もしくは笑い飛ばしていい情報だよ。

    • 1
    • 21/02/16 16:32:22

    うちの娘、歩くの早かったけど、O脚なんかじゃないよ 義母さんの言う事は適当に流してて大丈夫

    • 0
    • 43
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/16 16:28:33

    ハイハイの期間が長い方がいいって話はよく聞くけど、無理やりさせようとするってヒドイね。個人差あるんだし、あんたの子じゃないんだからほっといてほしいよね!

    • 1
    • 21/02/16 16:26:18

    >>32ババアには嫌でもハイハイする時期が来る

    • 2
    • 21/02/16 16:19:32

    私の娘も10ヶ月で歩いたけど足真っ直ぐで綺麗な足だよ。子供が自分で歩きたがってるのにハイハイさせる意味わからん。

    • 3
    • 21/02/16 16:16:06

    うちもハイハイあんまりしないで、伝い歩き始めた時に、義母が立とうとしてるのを無理やりハイハイさせようとしてた
    しかも義実家狭くてあんまりハイハイするスペースないのに
    イラッとしたけど、とりあえず我慢した

    7ヶ月頃からつかまり立ち始めて、今1歳になるんだけど今だに歩かない
    なかなか歩き出さないから、それはそれでソワソワしてるよ

    • 1
    • 21/02/16 16:15:12

    本当に義母っていらんことしか言わないよね、
    自分も若いときにいろいろ言われたんだろうね。

    • 7
    • 38
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/16 16:14:42

    うちも9ヶ月から歩いてるけど、脚まっすぐで綺麗だよー
    その当時は早いのが気になったから、1歳ぐらいからハイハイ競争しようって一緒にやったりはしたよ!
    ずっと足の力強かったから早く歩くだろうなとは思ってたけどね。

    • 1
    • 21/02/16 16:14:09

    関係ないよ。私が歩くの遅かったけどO脚。
    長男も遅かったけどよく転ぶよ

    • 1
    • 21/02/16 16:13:33

    長女がハイハイほとんどしないで9ヶ月ぐらいから歩き出したけど、O脚ではないよ。

    • 1
    • 35
    • 長宗我部信親
    • 21/02/16 16:12:01

    関係ないない。うちも早かったけど今中学生で全くO脚じゃない。足も速いよ。運動神経がいいんだと思ってる。

    • 1
    • 34
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/16 16:10:36

    全く同じ経験ある!うちは義母にも実母にも言われた。
    うちはハイハイも普通の四つん這いじゃなく高ばいしてたから「この子はインチキだね~」とかワケわからんことも言われたよ。
    今中学生だけどO脚でもないし歩いたり走ったりも全く問題なし。むしろ運動できる。
    親が無理にやらせてるようなこと言われるのが一番イヤだったよ。

    • 1
    • 21/02/16 16:10:12

    大丈夫って人いるけど…8.9ヶ月から歩いててすごいなと思ってた子が最近なって見かけたらかなり変な歩き方になってて驚いたよ。引きずってるというか、歩き方が歩き始めの赤ちゃんみたいに横から足を出す感じ。ちなみに4歳。

    • 3
    • 21/02/16 16:09:18

    無視無視!
    うちもハイハイ期間2ヶ月、8ヶ月から歩いてるけどO脚じゃないよ
    そんなにハイハイさせたいなら義母がお手本になってずっとハイハイしとけば?って感じだね笑

    • 1
    • 21/02/16 16:09:03

    うちの子もハイハイ経験なしで歩いた
    靴も足が小さすぎて売ってないくらい

    今は中二になったけど真っすぐな脚だよ
    全く関係ない

    • 1
    • 21/02/16 16:08:02

    腹這いになって遊ぶとか、遊びの中でハイハイ取り入れればいいよ
    わざわざ避けるのはおかしいでしょ できる範囲でやってあげて子どもに悪いことないよ

    • 1
    • 21/02/16 16:07:59

    うちの息子も9か月で歩くようになって、今1歳3か月だけどかなりO脚
    このままO脚だったらどうしよう

    • 0
    • 21/02/16 16:05:38

    義母の子供じゃないんだから
    口出しされても従わなくてOK

    歩く子供を無理矢理ハイハイさせるなんて、子供かわいそうだよね




    • 2
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ