■地震発生緊急マニュアル■

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 21/02/16 00:23:13

古トピになっていたので立て直しました。万が一に備え確認しましょう。

【持ち物】
□現金
□身分証明書
□印鑑・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰・お菓子等)
□携帯電話と非常用充電器
□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)
□生理用品(必須)
「生理用品」はできるだけ用意してください。
予定日ではなくても、地震のストレスで急に生理になってしまうことがあります。
その上、生理用品は止血帯としても利用でき、とても便利です。
追記
□マスク
□ゴミ袋(寒さをしのげる)
赤ちゃんがいる方
□おむつ
□ミルク
□おしりふき
□水筒etc
は支給されないと思うので、普段使うのは一通り用意してた方がいいかもしれません。


※非常時では「身分証明書」があれば「預金通帳」がなくても現金の引き出しが可能なので「預金通帳」は必要ない。



災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。

追加、訂正などあればお願いします。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • ボーダーコリー
    • 22/04/11 13:08:46

    あげ

    • 1
    • 22/03/16 23:41:13

    地震対策にあった方が良い物リスト【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

    • 0
    • 55
    • マルチーズ
    • 22/03/16 06:29:04

    >>36

    なんでマンションに住んでると避難することはないの?
    建物倒れた水止まったり火災あったら逃げるでしょ?

    • 0
    • 54
    • スノーシュー
    • 22/03/16 06:03:47

    >>53
    帽子かぶせるか避難所生活長くなるようなら思い切って切ってしまっても。帽子なくても垂らしたりしないで結んでまとめる。
    ピンクの服見ただけで発情する男っている。

    • 2
    • 22/03/16 05:56:34

    >>52男の子の格好をさせても髪の毛でバレないの?

    • 0
    • 52
    • スノーシュー
    • 22/03/16 05:40:18

    うち、311の被災地だったけどごめん。主さんのは全然要らないかも。何とかなるよ。

    ・手回しラジオや乾電池ラジオ
    ・ソーラー携帯充電器

    これは必要。情報と人と連絡出来るツールがあれば充分。

    飲み物とか今は自販機のが非常時には開いて飲めるようになってるし東京都なんかは地下に備蓄沢山ある。重いし荷物になるだけ。

    避難所に行くときは必ず地味な服装で。女の子がいる人は必ず男の子の格好させて避難所行ってください。派手な服は絶対避けてください。レイプから身を守ります。非常時、人間変わりますから。

    • 1
    • 51
    • アビシニアン
    • 22/03/16 05:31:13

    主さんありがとう。

    • 0
    • 22/03/16 02:33:23

    あげ

    • 0
    • 22/01/23 01:06:10

    あげ

    • 0
    • 22/01/22 09:00:09

    あげときます

    • 0
    • 22/01/16 17:39:54

    あげ

    • 0
    • 46
    • 東京メトロ南北線
    • 21/12/03 07:51:38

    あげます

    • 0
    • 45
    • 山形新幹線
    • 21/11/08 12:17:38

    あげ

    • 0
    • 44
    • インサイドスカート
    • 21/10/08 00:19:02

    地震対策にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

    • 0
    • 43
    • ウワミスジ
    • 21/10/06 18:46:19

    >>42どういたしまして

    • 0
    • 21/10/06 18:43:38

    >>41
    ありがとう

    • 0
    • 21/10/06 18:10:10

    あげ

    • 0
    • 21/09/16 22:47:03

    念の為

    • 0
    • 21/08/18 22:01:22

    備えるに越した事はないけど
    いつどこで地震が起こるか解らない。
    備え備えってあくまで自宅想定だよね?
    常に鞄に詰めとく?

    • 3
    • 21/08/18 21:58:19

    あげときます

    • 0
    • 21/07/07 14:22:36

    避難するときに役立つ

    • 0
    • 21/07/03 16:50:55

    マンションに住んでれば避難する必要ないからな。
    こんなことを考えるよりさっさと引っ越しした方が命は助かるよ。

    • 0
    • 21/07/03 16:49:28

    あげ

    • 0
    • 21/05/11 07:38:32

    懐中電灯でもいいけど、ヘッドライトも用意するといいと思う。ヘッドライトは手が空くから作業もしやすい。
    後、LEDランタン。懐中電灯より部屋が明るくなるよ

    • 3
    • 21/05/11 07:35:18

    あげ

    • 0
    • 21/04/11 16:24:25

    >>29
    懐中電灯と新品の靴は枕元に置いてる。
    リュックは玄関。

    • 0
    • 21/04/10 22:54:28

    日本は今までよくないことしてきたんだから滅亡して当然です。
    今後が楽しみですね。

    • 0
    • 21/04/10 22:51:17

    ありがとう主。感謝します!!寝床に防災リュックに加え現金やらおいて、懐中電灯おきました。

    • 2
    • 29
    • 石川五右衛門
    • 21/04/10 22:43:57

    あげ。みんな枕元に置いてる?

    • 0
    • 21/04/10 22:38:21

    あげ。
    主、ありがとう。

    • 1
    • 27
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/10 22:37:03

    良いトピ

    • 1
    • 21/04/10 17:03:49

    私も上げ

    • 1
    • 21/04/10 16:46:36

    あげ

    • 1
    • 21/03/23 23:06:43

    あげさせてー

    • 0
    • 23
    • 小早川隆景
    • 21/03/20 18:53:17

    あげ@宮城県民

    • 2
    • 22
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/20 18:40:22

    もう一度、再確認しましょう。

    • 2
    • 21/03/16 19:39:34

    最近地震多いから再確認した。

    • 1
    • 20
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/10 22:07:09

    とても参考になりました。
    うち貧乏だから、非常食にお金かけられないけど出来る範囲で揃えてみる。
    リュックとかは家にある大きめのボロリュックだけど

    • 1
    • 21/03/10 19:35:13

    >>15ソーラータイプいいですね
    ありがとうございます

    • 0
    • 21/03/10 10:00:09

    地震のストレスで急に生理は初めて知った…
    むしろ来なくなったり遅れたり…だと思ってたよ。

    • 1
    • 21/03/10 09:43:53

    おととい名古屋の方で海側から川を遡って黒い鳥の大群が凄い勢いで飛んできたんだって。私もこの光景見たことあるな~って思い出したら大地震の前だった。冗談じゃなく、本当に気をつけて欲しい。

    • 4
    • 21/03/10 09:12:30

    あげ

    • 1
    • 21/03/07 22:47:05

    主さんありがとうございます。

    みなさまへ
    充電器はソーラーモバイルバッテリーも持ってると便利です。ライトも付いてたら尚良しです。

    • 1
    • 21/03/07 06:12:07

    、家つぶれたら取りに行けないから車にのせといた方がよいかな?
    南海トラフくる地域なので。家つぶれそうだし

    • 0
    • 13
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/07 04:49:02

    ペット飼ってる人は餌もね。

    • 6
    • 12

    ぴよぴよ

    • 21/03/05 08:07:18

    あげます

    • 2
    • 21/03/05 07:17:09

    あげます。

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ザビエル
    • 21/02/16 06:17:20

    古トピになってたんだ
    ありがとう

    ビニール袋を張ったゴミ箱を用意しとくと、最悪時、簡易トイレや水分を入れるのに役立つと聞いたよ

    • 5
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ