我が家の朝食は365日必ず

  • なんでも
  • あんみつ
  • 21/02/15 11:39:30

トーストに目玉焼き二個。
飲み物は自由(コーヒー、ジュースなど)トーストは日によってホットサンドやサンドイッチやピザトーストになる。
けど面倒だからほとんどトースト笑
あと、あればヨーグルト(滅多にないが)

これで文句も言わず食べる旦那と小3娘。
可哀想かな?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/02/26 13:27:17

    十分じゃないの?
    他人と比べる必要もないよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 丹羽長秀

    • 21/02/26 13:21:41

    ジャムパン もしくはおにぎり
    週一の弁当の日だけプラスで卵焼きやおかずの残り

    • 0
    • No.
    • 40
    • 結城秀康

    • 21/02/26 13:19:29

    毎日完全に同じ食事ってわけでもないし、全然いいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 柴田勝家

    • 21/02/26 12:59:41

    毎朝私と下の子たちは菓子パン。
    カスタードメロンパンと
    チーズ蒸しケーキ
    フルーツヨーグルト

    上の子たちと旦那は
    カレーパンとソーセージパン
    フルーツヨーグルト

    • 0
    • 21/02/26 12:37:33

    偉いじゃない。うちなんか何も食べないで行くことが多い(高校生)だから目玉焼きも作らなくなった

    • 1
    • 21/02/26 12:37:06

    良いと思うよ。
    土日も出してるとか尊敬する。

    • 3
    • No.
    • 36
    • 立花道雪

    • 21/02/26 12:35:42

    朝に目玉焼き2個なら夜は使わないの?
    食べ過ぎじゃない?
    って書いてる人へ。

    えっと、結構前から卵食べすぎ=コレステロール溜まる、って説は無くなったと思ったけど。
    昨日はテレビで「毎日卵10個食べる卵農家さんのTKGレシピ!」ってやってたよ。
    「卵1日10個、テレビの前の人は真似しないで」とか言ってなかったよ。

    • 5
    • No.
    • 35
    • 一条兼定

    • 21/02/26 12:31:19

    うちもそんな感じよー小2と2歳
    2人とも朝はあんまり食べたがらないから作らない

    • 0
    • No.
    • 34
    • 石田三成

    • 21/02/26 12:28:36

    >>33
    いつの時代の人?

    • 2
    • 21/02/26 12:27:40

    昼と夜卵食べられないな

    • 0
    • No.
    • 32
    • 上杉謙信

    • 21/02/22 16:45:12

    前はいろいろ作ってたけど、息子に朝はそんなに食べられないと言われた
    で、基本ご飯に味噌汁に目玉焼き1個+果物
    週一くらい、たらこや焼き鮭、ウインナー、とろろを出す

    • 1
    • No.
    • 31
    • 朝倉宗滴

    • 21/02/22 16:42:41

    いいじゃん。うちもほぼパン。食パンもあれば菓子パンもある。前の日のスープの残りとかオムレツが定番。今朝は残りの味噌汁とおにぎりだったよ。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/22 16:19:30

    うちはもっと酷い
    目玉焼きが無い状態の主宅と同じ
    文句を言わず食べる旦那と小2娘

    • 3
    • No.
    • 29
    • あんみつ

    • 21/02/22 16:17:25

    別にいいと思うけど、毎日卵2個はどうなの?卵食べ過ぎじゃない?

    • 2
    • No.
    • 28
    • 前田慶次

    • 21/02/22 16:16:38

    うちはほとんど朝ごはん受けつけない派。
    スープだけとか飲み物だけが多いよ。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 真田信幸

    • 21/02/22 16:14:51

    作って貰えるだけで有り難いよ
    目玉焼き2個なら夜ご飯とかにはタマゴは使わないの?

    うちは朝ご飯なんてお弁当の残りのウインナーだったりでも喜んでるよ
    おにぎりにしたり、ホットサンド、ピザトースト、サンドイッチや菓子パン、朝からお餅をレンチンで甘辛醤油で海苔巻いて食べたり飽きないようにしてる

    • 0
    • No.
    • 26
    • 北条氏綱

    • 21/02/22 16:04:57

    うちは毎朝 納豆ご飯たまに小ネギ追加
    あと前日の残りのお味噌汁だ…
    まだ3歳だから朝ご飯とはこういうものだと思ってるっぽい…真実を知ったら何か言われるかなw

    • 0
    • No.
    • 25
    • 鍋島直茂

    • 21/02/22 16:03:26

    うちは大体ご飯(納豆とかふりかけが多い)、味噌汁、昨晩の残りがあれば出す。気まぐれで目玉焼きやウインナー付けたり。
    朝から作る時間も気力もないし子供達も朝はそんなに食べないから適当

    • 0
    • No.
    • 24
    • 成田甲斐

    • 21/02/22 16:03:06

    うちは平日はご飯と味噌汁。子供が中高生で大きいから、土日は好きな物を各自で作って食べてもらう。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 鈴木重秀

    • 21/02/22 16:02:38

    たまにはシリアルは?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 馬場信春

    • 21/02/22 16:01:01

    うちは目玉焼きは一個ずつだよ笑
    でもだいたい同じ。
    あまり食が進まないから適当だよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 後藤又兵衛

    • 21/02/22 16:00:26

    うちは毎日ちがう。
    でも今日はなにもなくて、卵かけご飯と、味噌汁だけ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 豊臣秀長

    • 21/02/22 15:58:37

    奥様!緑の仲間が無いざますわよ

    • 0
    • No.
    • 19
    • 戸沢盛安

    • 21/02/22 15:54:26

    別にいいんじゃない?
    そこんちそこんちで違っても。
    うちは毎日違う。
    パン3割、米6割、麺やシリアル1割って感じ。
    おかずも毎日違うわ。

    • 0
    • 21/02/22 15:50:08

    子供が中高生になって朝早くなってからは勝手に好きなもの食べてもらってる。
    鮭フレークご飯だったり納豆ご飯だったり、食パン、菓子パンだったり…
    母親が準備しないなんてそれこそかわいそう?

    • 1
    • No.
    • 17
    • 佐竹義重

    • 21/02/15 13:11:35

    午前中にお腹空くっていってなかったらなんでも良しよ。給食と晩ご飯で補う。
    うちも朝は①パン(トースト、サンドイッチ、菓子パンのどれか)②卵かウインナーかヨーグルトのどれか③フルーツかゼリー④牛乳で固定してる。

    • 0
    • 21/02/15 13:06:22

    うちも目玉焼きが定番だよ。たまに弁当の残りの鮭の塩焼き出したり。パンより米なんだよね。

    • 0
    • 21/02/15 13:04:37

    どうして可哀想なの?
    朝なんてほぼほぼ決まったものを食べるんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 14
    • 大谷吉継

    • 21/02/15 12:58:09

    ご飯に目玉焼きでもいいいんじゃない?

    • 4
    • No.
    • 13
    • 戸沢盛安

    • 21/02/15 12:54:56

    卵食べすぎじゃない?

    • 1
    • No.
    • 12
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/02/15 11:55:25

    うちもそう。
    パン変えたり、ジャム変えたり…

    • 3
    • No.
    • 11
    • 榊原康政

    • 21/02/15 11:49:43

    食べないよりはずっといいと思う。
    朝は忙しいし、毎日同じでルーティンでいいんじゃない?

    • 9
    • No.
    • 10
    • 甲斐宗運

    • 21/02/15 11:48:58

    子供の時親が朝いなくて毎朝トーストだったけど、2時間目にはもうお腹グーグーなってて4時間目なんかお腹の音気にしすぎて授業どころじゃなかった 笑
    卵ついてるならいいかな

    • 3
    • No.
    • 9
    • 結城秀康

    • 21/02/15 11:47:52

    うちはトースト8割、ご飯2割くらいで用意するけど子どもがパン好きだからご飯出したらトーストにしてくれって言ってくる。
    旦那は子どもに合わせるタイプなのでトースト率高くても文句言わない。
    きちんと朝ご飯用意するだけで偉いよ!

    • 3
    • No.
    • 8
    • 尼子経久

    • 21/02/15 11:47:04

    全然可哀想じゃないよ!
    うちは、私以外全員食細いから、それだけ食べてくれば満足!子どもは食パン1枚とヨーグルト食べるか食べないか。夫は朝から何か食べるのが苦痛らしく、朝ご飯作ったら嫌な顔されるから、おにぎり持たせてる。まぁ、楽っちゃ楽だけど、朝からカフェみたいなご飯作りたい私からしたら不完全燃焼。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ザビエル

    • 21/02/15 11:45:31

    渡辺さん家は朝食360必ずお茶漬け

    だからか?子供二人が卑しいよ?笑

    • 1
    • No.
    • 6
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/15 11:44:12

    そんなもん。ウインナーかハムが付いたり、貰い物の苺やキウイがあったらラッキーデー

    • 4
    • No.
    • 5
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/15 11:43:52

    トーストが365日だったらうんざりだろうけど
    ピザトーストホットドッグ、サンドイッチと変化があるんだったらいいんじゃないかな。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 井伊直虎

    • 21/02/15 11:43:29

    どうかわいそうと思うの?

    • 2
    • No.
    • 3
    • ザビエル

    • 21/02/15 11:43:25

    私は朝パンで育ったけど子供には米を食べさせるよ
    四時間目になるとお腹空きすぎてつらいんだよなー

    • 0
    • No.
    • 2
    • 上杉景勝

    • 21/02/15 11:42:25

    十分だよ。うちもっと酷いから大丈夫。

    • 5
    • No.
    • 1
    • 徳川家康

    • 21/02/15 11:41:38

    定番化しちゃえばお互い楽だよね。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ