文鳥を亡くしました(自分語りの超長文です)

  • なんでも
  • 武田信玄
  • 21/02/15 09:33:18

先日、大切にしていた文鳥を亡くしました。

真夏の早朝、我が家に迷い込んできて小鳥の知識がなかった私は慌ててママスタにも小鳥の種類や取り急ぎ必要な物などを質問させて頂きました(その節はありがとうございました)

インターネットの迷子の掲示板や貼紙、警察にも届け出ましたが飼い主が見つからず、それから10年、大切に育てました。
凄く懐いてどこでも私について来て片時も離れず、トイレも一緒。
冬の放鳥時は私の服の中に入り幸せそうに眠り、旦那にオマエは猫か?と笑われてました。
乱暴者の息子もピーちゃんには優しくて、ピーちゃんも旦那より息子の方が好きでした。
晩年は白内障で余り見えなくなり、飛んでも不時着する事が多くなり、止まり木から落ちてしまう事もあったけど凄く元気なように見えました。

ある日突然、ご飯を食べなくなり膨らんでいるので小鳥の病院へ。
レントゲンも撮って診てもらいましたが、いまいちこれといった原因がわからないとのこと。
ご飯を食べられないのは生死に関わるので入院を勧められました。
入院したほうが望みがあるのはわかってました。
若い鳥なら迷わず入院させたと思います。
けれど、もう高齢で怖がりです。万が一の時に知らない場所と人より住み慣れた我が家で看取ってあげたい気持ちが勝り、注射だけしてもらいお薬貰って連れて帰りました。

2日後、虹の橋に旅立ちました。
2日間、コロナの影響で仕事が休みだったので、やれるだけのことはしたと思います。
入院させなかったのも飼い主のエゴだったのかもしれませんが間違ってなかったと思います。

けれど、つらい。
胸が張り裂けそうです。
私は子供の頃から色々と動物は飼ってきました。
犬や猫も看取った経験がありますが、文鳥のピーちゃんを亡くしたのが凄く辛いです。
これがペットロスというものかと思います。
ペットロスは克服できるのでしょうか?

ダラダラと自分語りすみません。
誰かに聞いて欲しくて長文書いてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/15 14:09:49

    自己満足の長い文章を読んで頂き、そして温かいコメントありがとうございます。
    皆さんのコメントひとつひとつ読む度にメソメソと泣いてしまいます。
    文鳥って名前は聞いたことがあっても、どれが文鳥かすらわからなかった私がピーちゃんのおかげで小鳥が大好きになり、小鳥の知識を勉強し、世界が広がりました。
    今は本当に悲しい気持ちでいっぱいいっぱいですが、皆さんのコメントのように時間をかけて消化していければと思います。

    • 1
    • 21/02/15 12:07:21

    主の家に迷いこんだピーちゃんは幸せだったんだろうね。それと同時に主さん家族にも幸せな時間があったんだろうね。お悔やみ申し上げます。今はとても辛いと思います。が、早く時間がたっていい思いでとなることも望んでおります

    • 1
    • 21/02/15 12:04:59

    ピーちゃん「ずっと大切に育ててくれてありがとう。いつも一緒で幸せだったよ。空から見守ってるね。天国でまた遊んでね。」

    • 1
    • 21/02/15 12:02:28

    迷い込んだ先が主の家でピーちゃん幸せだっただろうね。主もまさか鳥とこんな強い絆が生まれるとは思いもしなかったんじゃない?
    会えなくなってもピーちゃんが主の家族と共に過ごした時間は何も変わらないよ。

    • 0
    • 21
    • 足軽(弓)
    • 21/02/15 11:57:51

    大好きなご家族の側で旅立ててピーちゃんは幸せだったと思う

    • 0
    • 21/02/15 11:55:07

    主さんのおうちに迷い込んできたぴーちゃんは幸せだね!大切に育ててくれてありがとう!ってきっと安心して眠ったんだと思うよ。
    ペットは虹の橋で飼い主のその時が来るまで待っていてくれるって言うよね。ぴーちゃんが心配しちゃうからいっぱい泣いて沢山笑おう!
    ペットロス本当辛いよね。
    こうしたら治るってないと思う。新たな家族を迎えてよくなる人もいるし時間が解決する人もいるし。

    • 0
    • 21/02/15 11:53:25

    迷い鳥拾うって実際あるんだねー!
    よく逃がしちゃう人みかけるけど、外にいるのみたことないや。事故に遭わず拾ってもらえてラッキーだったし、10年も大切にしていたら悲しくなって当然だよ。本当にいつも側にいてくれて、可愛いよね。

    • 0
    • 18
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/15 11:49:13

    文鳥の寿命は10年くらいらしいから、寿命を全うしたんじゃないかな?主の対応は何も間違って無いよね。
    幸せだったと思うよ。

    • 0
    • 21/02/15 11:45:38

    きっとぴーちゃんお母さんありがとう!大好きだよ息子君よりお父さんより大好きだよ。
    一杯抱っこして名前を呼んでくれてありがとう
    って幸せな気持ちで虹の橋をお友達に会いに行ってるんだと思うよ。1人じゃあないよ。ぴーちゃんのお友達いっぱい。きっと自慢してるよ。いかに自分が大切にして貰って幸せだったか。
    主の心の中のぴーちゃんが主が泣くと悲しくなるはずだよ。毎日毎日ぴーちゃんに話しかけたらいいんだよ。きっと、ぴーって可愛い鳴き声が聞こえるはずだから。今は、無理に頑張らなくでもいいと思うな。ぴーちゃんの楽しい思い出が主の支えになるからね

    • 0
    • 21/02/15 10:14:21

    文鳥可愛いよね
    私も迷い文鳥飼ってたよ
    ペットロスは克服出来ないんだと思う
    いる事が当たり前の生活だったからね
    寂しいよね

    アドバイス出来なくてゴメン…

    • 0
    • 21/02/15 10:03:28

    ピーちゃんとても幸せだったと思います。
    私も文鳥好きで、小学生の頃から何羽も飼っていましたが10年も生きてくれたことはなかったです。
    私を飛んで追いかけて、透明なガラスに激突して亡くなったりした子もいました。
    羽をきちんと切らないといけないのに
    飛ぶのが好きな子だと切るのが可哀想って思って、、でもすごく後悔しました。

    文鳥って可愛いですよね、フカフカしてて
    水浴びさせたりするのも大好きでした。
    文鳥グッズも随分買いました。
    シナモン文鳥も可愛かったです。
    本当に文鳥は可愛いです。

    ご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 21/02/15 09:55:35

    10年、とてもとても幸せでしたよ
    いつかずっと先にまた会える時まで
    時間を大事に生きてください

    • 1
    • 21/02/15 09:54:57

    皆さん、優しいコメントありがとうございます。
    ピーちゃんのおかげで私達家族もとても幸せな時間をもらいました。
    頭ではわかっているのですが気持ちがついていかなくて、ここで吐き出させて頂きました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/02/15 09:52:55

    ぴーちゃん、主さんのところに迷い込んで正解だったよ。
    幸せだったよ。

    • 2
    • 21/02/15 09:52:25

    ピーちゃんは主さんに出会えて、愛情いっぱいに育てて貰えて、とても幸せだったと思う。トピ文から嬉しそうに主さんに懐いてるピーちゃんが想像できた。
    今は辛いかもしれないけど、ピーちゃんを想って泣いたりそれでいいと思う。ピーちゃんも空から見守ってくれてるよ。

    • 1
    • 21/02/15 09:47:47

    迷い込んできたんじゃなくて、わかってて来たんだろうなー

    • 2
    • 9
    • 島津家久
    • 21/02/15 09:46:57

    ピーちゃんとても幸せでしたね。そして主さん家族も。ペットロスは時間がかかると思います。無理せず泣きたい時は沢山泣いてください。ピーちゃんのお話家族でしてください。
    いつか虹の橋で会えるよ。

    • 1
    • 8
    • いつもそばにいるよ
    • 21/02/15 09:46:29

    幸せな時間と優しさと思い出をありがとう

          ピーより

    • 1
    • 7
    • 清水宗治
    • 21/02/15 09:42:30

    トピ文読ませてもらったけど、ものすごく幸せそうに過ごしてるピーちゃんが想像出来たよ。絶対に幸せに過ごせたと思うよ。

    • 4
    • 6
    • 内藤昌豊
    • 21/02/15 09:41:43

    ピーちゃん、主さんの元で
    過ごせてとても幸せな子でしたね。
    この文読んだだけで、愛情がとても伝わりました。

    ペットロスは時間薬が必要かも知れませんが
    いつか必ず克復出来ますよ。

    • 2
    • 5
    • 北条綱成
    • 21/02/15 09:40:13

    優しいなぁ
    私の友達も長年飼ってきたインコを亡くしてひどく落ち込んでたけど克服できたよ

    • 1
    • 4
    • 徳川家康
    • 21/02/15 09:39:33

    最期まで主さんのところにいられて、きっと文鳥も嬉しかったよ。
    ペットロス克服は、時間薬だと思う…。
    どうか安らかに。

    • 2
    • 3
    • 下間頼廉
    • 21/02/15 09:39:00

    10年も一緒にいれて幸せだったね。

    • 2
    • 2
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/15 09:37:40

    ピーちゃん素敵な飼い主さんの元に迷い込んで幸せな一生だったと思います。

    • 4
    • 1
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/15 09:37:08

    主さん優しいね、その僅かな期間で 鳥は幸せだっと思うよ。 というか、文鳥ってそんなに懐くんだね、、 きっと 天国で幸せに暮らしてるよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ