スーパーのパート、何やってますか?

  • なんでも
  • 長野業正
  • 21/02/13 07:10:18

スーパーの品出しをやってみたいのですが、レジもやる事になるので敬遠してました。(レジは難しそうなので)
最近近くのスーパーが自動会計を導入したのですが、難しさは変わりませんか?
あと、インターネットで買い物(主に食品)した人の梱包、発送もあるようです。
色々募集が掛かっているので、興味がありますがどの部門をやられてるか、メリット、デメリットなど教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 徳川家康

    • 21/02/13 13:32:50

    レジしてます。
    土日祝日、年末年始、盆、クリスマス
    は出勤です。
    仕事は簡単だけど1ヶ月シフトなので休みずらい。
    棚卸しの時は遅くまで仕事。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 本多正信

    • 21/02/13 11:49:19

    品だしと発注ならやってる。
    めちゃくちゃ楽だよ。
    レジは講習受けないと出来ないから、どんなに並んでいても手伝えない。

    • 0
    • 21/02/13 11:26:37

    パート主婦らをまとめるリーダーをやってます。わたしの指示に従えないパートはイエローカードです。イエローカードを合計5回出されたパート主婦は人事課からクビを通告されることになります。だからわたしの機嫌をとろうとわたしに貢ぎ物をするパート主婦たちだらけです。こう言うの役得って言うのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 新渡戸稲造

    • 21/02/13 11:06:30

    スーパーは、パートでも年末年始、GW、お盆なんかは夜中に出てきたり、夕方まで作業だよ。基本的にはパートは8時~12時までの4時間。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 新渡戸稲造

    • 21/02/13 11:02:14

    >>2
    自動精算機、あれも間違えてお釣りが出てくることもあるんだって!
    うちの店は、1円でも間違えると始末書書かされたりしてる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 新渡戸稲造

    • 21/02/13 10:59:31

    品出しもバーコード打ったり、値段入れたり、機械でやるんだけど最初は面倒よ!
    行きたいスーパーに品出しの募集があればいいけどね。
    昔働いてたスーパーはレジの人はレジだけだった。
    他の部門の人がレジに大援に回ることはないよ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 垂れ幕

    • 21/02/13 09:07:43

    私は以前スーパーのレジをしていました。難しくないよ!今までずっと飲食店でしたが、一番簡単楽だと思いました。福利厚生はしっかりしてるし私はまた働きたくて、スーパーレジの求人待ちしてます。お釣りは自動か精算機が多いからほんま楽。

    • 0
    • 21/02/13 08:31:04

    ここにも失言症

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ