ウイグル族10万人に不妊手術 中国政府が強制か 5年で18倍

  • ニュース全般
  • 榊原康政
  • 21/02/07 11:38:03

ウイグル族10万人不妊手術 中国強制?5年で18倍

2021/2/4 6:00
西日本新聞

 【北京・坂本信博】中国政府による少数民族ウイグル族への抑圧政策が強まった2014~18年に、新疆ウイグル自治区の不妊手術が18倍に増え、計10万人の住民が手術を受けたことが政府の資料で分かった。中絶件数は延べ43万件を超え、子宮内避妊具(IUD)を装着した女性は17年時点で312万人に上った。中国政府が産児制限を緩和する中、自治区の不妊処置は不自然に増えており、非人道的な人口抑制策が実施されてきた疑いが強まった。 

 自治区政府や中国の研究機関は「住民が自ら望んで不妊手術を受けている」と主張するが、自治区では大量のウイグル族を施設に収容するなど強硬策が実施されており、当局が推進する不妊手術を住民が拒否できる余地は少ない。米国などは「不妊手術や中絶が強制されている」と指摘する。自治区の出生率は14~18年に3割以上も激減しており、海外のウイグル族からは「民族を消し去ろうとしている」との批判が上がる。

 西日本新聞は中国国家統計局が毎年発行する「中国人口・雇用統計年鑑」「中国保健衛生統計年鑑」や自治区統計局の「新疆統計年鑑」を過去10年分入手し、自治区の不妊手術や中絶の実態を分析した。

 男性の精管や女性の卵管を結ぶ不妊手術は、14年の3214件から15年は約1万件に3倍増。17年は約2万件、18年は約6万件に達し5年で18倍になった。中絶件数は14年以降年8万~10万件、IUD装着手術は年20万~30万件に上った。

 少子高齢化が進む中国では、1979年から続いた産児制限「一人っ子政策」が15年で終了。現在は都市部2人、農村部3人までの出産が認められており、中国全体では16年以降、不妊手術やIUD装着手術が急減した。しかし、自治区では逆に不妊手術などが増加。資料によると、17年時点で不妊手術を受けた男女は約19万人に上った。

 民族別の不妊処置状況は不明だが、自治区の地域別統計を見ると、18年時点で不妊手術を受けた人の99%、IUD装着者の63%がホータン、カシュガル、アクスの3地域に集中。3地域はウイグル族が全体の8~9割を占めていた。

 自治区の人口千人当たりの出生率は14年の16・44から18年は10・69に減少。14年時点は中国全体の出生率(12・37)を超えていたが、18年は国全体の数値(10・94)を下回った。

 昨年6月には、ドイツ人研究者が自治区で強制的な不妊手術が行われているとする報告書を公表。自治区政府は「各民族の人々が避妊処置をとるかどうか、どんな方法で避妊するかは個人が自主的に決めるものだ。強制不妊手術の問題は存在しない。出生率の低下は国策である出産制限の結果だ」と反論している。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/688137/

【関連】ウイグル族「中国が不妊手術強制」拒めば収容施設
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/688154/

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/23 01:57:54

    >>93
    分からせないように必死なのが沖縄の新聞

    • 1
    • 21/03/22 17:55:53

    よく野党政治家や韓国が、自民党の政治家をナチスに例えているけど、本来はこういうのがナチスに例えられることだと思うの。

    • 2
    • 21/03/07 23:52:36

    イスラム関係のテロ組織って、中国で同じイスラム教徒(ウイグル人)が迫害されてるのに何にも言ってきてないよね?

    イスラムテロ組織って裏で中国の支援でも受けてるの?

    • 1
    • 21/02/23 22:39:52

    こんな事やってる奴らにいつか天誅が下りますように

    • 7
    • 21/02/22 23:54:57

    >>102でもたしか立命館に土地寄付したのって愛新覚羅溥儀じゃなかったっけ?ラストエンペラーの息子さん?だっけ?
    今の中国から漢民族に追われて台湾に避難した清朝側だから現在の中国共産党に孔子の名前も立命館も使われてるってすごい皮肉

    • 0
    • 21/02/22 23:49:53

    >>102孔子学院ってあの立命館にある?

    • 0
    • 21/02/21 22:12:11

    >>99こういった統一戦線工作を行う孔子学院もヤバイよ中国共産党直轄
    大学内にあるから男の子だったらある日もろストライクゾーンの中国人女の子が現れて一緒に話だけ聞きにいってもうハマるってパターン
    現実に起こってるんだよ気がついて

    • 1
    • 21/02/21 22:07:13

    ドン引き
    外道過ぎるやろ

    • 4
    • 21/02/21 21:46:01

    中国ってロクでもない事しかしないね

    • 6
    • 99
    • 五毛党とは
    • 21/02/21 21:43:27

    中国で急増その数約1000万人「五毛党」って何?

    2015年04月20日 11時00分

     中国政府主導のインターネットコメントアルバイト集団「五毛党(ごもうとう)」の規模が急激に拡大しているという。ネット上で中国共産党寄りの文章を書き込み、世論誘導を促す集団で、ニュースのコメント欄や掲示板などに文章が掲載されると、政府から見返りとして1本当たり5毛(約10円)が支払われる。

     検閲社会の中国において、なくてはならない存在だが、その規模については2010年に一部メディアが約30万人と報じていたが、詳細は不明だった。

     そんななか、その実態を伝えたのは米国自由アジア放送(RFA)。五毛党の数はなんと中国全土で約1000万人に達すると報じた。

     RFAは中国共産党傘下の青年組織「中国共産主義青年団(共青団)」が作成したと思われる極秘書類を入手。そこには各省の五毛党の数が明記されており、それらを足して割り出した。

     2014年時点で中国のインターネットユーザーは6億5000万人と伝えられていることから、単純計算で約65人に1人が五毛党で、全員が文章を1本書くだけで、合計約1億円が政府から支払われている計算だ。

     五毛党のもう1つの重大任務はネット監視だ。政府に否定的なサイトや投稿を見つけ、通告することで報酬が得られるという。中国政府がいかに世論を気にしているかがわかるが、これらは日本にとっても対岸の火事ではない。

     中国に詳しい関係者は「五毛党が1000万人いるということは、中国政府の熱烈シンパが相当数いるということ。尖閣諸島問題で日本との摩擦が深まれば、彼らが先陣を切ってデモを行うなど暴発する危険をはらんでいる」と話す。中国政府にとって、五毛党は使い勝手の良い“暴力装置”にもなりかねない。

    https://www.tokyo-sports.co.jp/social/390873/?amp

    • 1
    • 21/02/21 18:19:15

    >>97五毛って正しく知ってる?

    • 4
    • 97
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/21 15:55:41

    ウイグル人の人権について語りながら五毛とか言い出す所がもう…

    • 0
    • 21/02/21 15:52:16

    ネトウヨおばさんっておもしろい

    • 0
    • 21/02/21 14:43:24

    人権団体の方々、出番ですよ

    • 7
    • 21/02/20 17:32:52

    一人っ子政策やめて他の地域では不妊手術減ってるのに、新疆だけ5年で18倍って明らかに不自然。
    抜き打ちで海外の自由な査察を受け入れない限り、北京冬季五輪は西側全体でボイコットすべき。

    • 7
    • 21/02/20 16:38:54

    >>92わかってらっしゃる

    • 0
    • 21/02/20 07:49:47

    中国に占領された沖縄県の未来
    米軍と自衛隊を追い出せばあっという間に中国に占領されてこうなる

    • 16
    • 21/02/19 10:46:56

    >>89日本どころか世界中

    • 3
    • 21/02/18 12:14:38

    中国なんて滅びてしまえ

    • 8
    • 21/02/18 11:58:08

    日本にも五毛党が居るよ

    • 1
    • 21/02/18 11:57:13

    >>83知ってる人は多くない

    • 0
    • 21/02/17 13:59:04

    >>86マスコミは報道しない自由とかで

    • 0
    • 86
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/16 22:03:59

    中国って本当にロクなことしないね

    • 9
    • 21/02/16 20:23:09

    酷すぎる

    • 5
    • 21/02/16 19:32:43

    >>78これ本当に似てること多いですね、日本に中国の人ほんとうに多いですから。

    • 3
    • 21/02/16 10:54:21

    >>82
    森会長を下ろしたかったのは、
    東京五輪がポシャれば、コロナ禍の後に開催される初のオリンピックが、2022年の冬季北京オリンピックになるからだと思う。

    • 7
    • 82
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/16 08:21:37

    話題そらしに森をしているんじゃ。

    マスゴミは中国だいすき

    • 7
    • 21/02/16 08:18:03

    イギリスは早くに意思表示
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/53468404.amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAaPYv-Cc15-H4QGwASA%253D

    べつに海外に続けって言ってるんじゃないよ
    目を逸らしちゃいけない問題ってあると思ういずれ自分たちに降りかかってくる

    • 3
    • 21/02/16 07:15:49

    森さんなんかより、こっちをなんとかしてやれ!

    • 12
    • 21/02/16 07:14:17

    >>77
    You can't tell unless you write it in Japanese.
    Some people can't read English.

    • 2
    • 21/02/16 06:09:02

    漫画「あるウイグル人男性私の身に起きたこと2」
    https://note.com/tomomishimizu/n/neac6083dd4e6

    • 1
    • 21/02/15 22:25:47

    Chinese smartphones have a backdoor
    Stop right now

    • 0
    • 21/02/15 22:22:57

    本土にいるウイグル人はほんとうのことを言えない日本にいるウイグル人は居場所を知られてはいけない

    • 2
    • 21/02/15 22:21:16
    • 1
    • 21/02/15 22:18:16

    >>73
    五毛さん、おつかれっ!

    • 6
    • 73
    • ウィーグル
    • 21/02/15 22:16:43

    半分中国人だから言うけど、これデマよ。普通にウィーグル観光行った事あるけど、普通だよ。みんな普通に生活してる。一部宗教的に過激な人達が盛り上がってるだけ。アメリカから言わせればテロみたいなもの。麻薬も結構蔓延してて、白人が密輸してる。出生率は普通に減るでしょ、少子化で。

    • 1
    • 21/02/15 22:07:00

    でもYouTubeで普通にウィグルの人とか出てるよね。迫害されてるようにはみえないけど。

    • 0
    • 21/02/15 22:04:48

    漫画私の身におきたこと

    カザフ人女性バージョン
    https://note.com/tomomishimizu/n/n8d40006e6fac

    • 0
    • 21/02/15 21:58:38

    >>69ありがとうございます

    • 0
    • 69
    • 宇喜多直家
    • 21/02/15 21:30:27

    >>66
    業田良家「慈悲と修羅」

    • 2
    • 21/02/15 20:23:58

    中国こわ

    • 1
    • 21/02/15 20:20:27

    >>58これってコミック出てるのかな

    • 0
    • 21/02/15 20:19:28

    >>7この漫画のタイトル知ってる方おられますか?

    • 0
    • 21/02/14 12:27:31

    ゾッとした

    前の方に貼られてる漫画も怖いね
    こんな事が現在進行形で行われてるなんて想像もしなかった

    • 7
    • 21/02/14 00:11:55

    >>63
    発言の一部を切り取って「女性蔑視発言!」と問題提起し、これほどまで世間を騒がせたマスコミの皆さんには、ウイグルの人権問題にも真正面から取り組んでいただきたいものですね。

    • 13
    • 21/02/09 22:10:03

    ほとんどの大手メディアが中国に忖度してスルーしてる中、これを一面で取り上げた西日本新聞は素晴らしいと思う

    • 20
    • 21/02/09 18:54:58

    日本も他人事じゃないよね

    • 9
    • 21/02/09 18:06:39

    以前二万人がコロナかなにかの隔離施設に移動して隔離したのは中国人?ウイグル族?

    • 1
    • 60
    • 足軽(弓)
    • 21/02/09 18:02:36

    森失言より酷いぞ

    • 6
    • 21/02/09 17:18:24

    中国って歴史を重んじる国だと思ってたけど、違うのね。

    • 4
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ