若い時に出産すれば

  • なんでも
  • 長宗我部盛親
  • 21/02/07 09:22:37

若い時に出産すれば子どもが自立した後は遊べるからと言われたけど、20代前半の独身者と子育てが終わったアラフォーが同じように遊んでいたら痛々しいとしか思えないのだけど。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/08 12:44:20

    >>343
    社会経験がない
    常識知らずがいるからね

    • 0
    • 21/02/08 12:43:32

    >>336
    若くして産むと考え方偏るね。

    • 1
    • 21/02/08 12:42:08

    >>338
    意味がまったく違うと思うよ。
    そりゃ子育て中も楽しいことはあるけど別の話でしょ。

    • 1
    • 21/02/08 12:41:25

    >>325
    子育てそんなに苦行だったの?
    40代で育てるのなんてことなかったし、20代で遊んでよかったことしかないよ。

    • 1
    • 21/02/08 12:28:21

    >>339
    22、3くらいまでかな?

    • 0
    • 21/02/08 12:26:51

    若い時って何歳で出産することなの?

    • 0
    • 21/02/08 12:24:38

    「遊ぶ」のバリエーションが少ない人結構いるのね。子育て中は子育て中の楽しい遊びが色々あると思うけど。

    • 4
    • 21/02/08 12:18:13

    >>336
    疲れてるのかな?

    • 0
    • 21/02/08 12:16:28

    >>333
    性格悪いのオバサン達じゃんね。ネチネチしてるし。お腹空いたからご飯食べてくる。そろそろ起きる時間だし。オバサン達、頑張ってね。
    同じくらいの子育て時期だけど、やっぱりこの先もオバママとは関わらないようにするわ。
    無視してあげるよ。噛み付くから。

    • 2
    • 21/02/08 12:16:09

    >>330
    wでコメントごめんね、
    文章が凄くイラついてキツいから
    どうしたのかな?って思ったの?

    • 0
    • 21/02/08 12:14:24

    >>330
    うん、途中からのやりとりは見てた。
    は?って言われても
    自演もしてないよ?
    匿名ってしたのがまずかったね。

    • 0
    • 21/02/08 12:13:52

    >>307
    横だけど、なんでそんな性格悪いこと言えるの?

    • 0
    • 21/02/08 12:13:32

    >>307
    横だけど、なんでそんな性格悪いこと言えるの?

    • 0
    • 21/02/08 12:13:06

    平均寿命で死ぬとしてシンプルに25で子供産むのと40で子供産むのとじゃ15年も子供と関われる時間が違う。私は子供のこと愛してるし親子仲良好だから少しでも長く一緒に過ごせる意味で若くで産んだよかったと思う。

    • 6
    • 21/02/08 12:12:09

    >>329
    は?あなた私に聞いてるじゃん。気は確か?

    • 0
    • 21/02/08 12:10:10

    >>326
    えっと、ごめん。
    あなたとやりとりしてた相手じゃないんだけど、最初から見てないから
    事の経緯を知らんから聞いたの。

    • 0
    • 21/02/08 12:09:42

    >>327
    余裕あるね。私も40代には、あなたみたいな母親になりたい。

    • 1
    • 21/02/08 12:08:05

    今がまさにガンガン遊んでる。
    趣味に没頭したり、新しく資格取ったり
    ほんと楽しい。
    でも、若く産んだ方がいいよ!とは思わない
    人それぞれだからねー。要はその時に合わせて楽しめる人になれるのがいいと思う。

    • 3
    • 21/02/08 12:07:50

    >>322
    いらついてないよ。匿名になってまで、言わなきゃ気が済まないなら、更年期大変だね。

    • 0
    • 21/02/08 12:06:51

    >>321
    その時期の子育てが大変なのよ。
    小さな頃の目が離せないは
    全く違う。
    いずれわかるわ。

    • 0
    • 21/02/08 12:06:37

    >>317
    24歳の誕生日に結婚して、子供は来週1歳だよ。

    • 0
    • 21/02/08 12:05:42

    うわ、まだやってるの?
    私、高齢出産しましたけど、若く産んだ人のこと何とも思ってないから。
    みんながみんなそうだと思って高齢出産を攻撃しないでくれ~

    迷惑なトピだね全く~

    • 1
    • 21/02/08 12:05:37

    あんみつは何をそんなにイラついてるの?

    • 2
    • 21/02/08 12:03:03

    >>316
    話しそらしてるけどそこに子育てはいるだけで、結局介護と更年期はあるんだよねw
    40代楽しんでねw

    • 0
    • 21/02/08 12:02:39

    >>314
    同じ40代だけど。40代の妄想とは?
    経験してきたからこそ、
    子育てに関してはあなたよりわかってる。
    あなたは、近い将来
    親の病院通いと更年期と反抗期、
    受験と介護を経験するんだよ。
    子育てが終わった人達は、
    少なからず、受験も反抗期も被らない。

    • 1
    • 21/02/08 12:01:25

    >>313
    私もうまく言えないんだけどさ、うーん。下にコメントでうまく書いてる人いそうだな。

    ようは自由度の話かな?
    40過ぎて子供が離れてても、やっぱり親としての責任感とかはあるだろうし。

    何も考えずに自分の事だけで自分のことだけ責任もって遊べたのは結婚するまでだったなぁと。
    大学時代も遊んだけど、バイト代しかなかったし勉強もあったしな。

    うまく書けないけど、旅行もちょっと馬鹿したことも、40で自由になってもなんか違うんだよね。その時の経験って。
    もう二度と若いときはこないしね。
    ごめん本当うまく書けてないね。

    でも24で大切な人に出会って結婚も幸せだと思うよ。1歳可愛いよね。

    • 1
    • 21/02/08 12:00:55

    別にオールとかクラブとか遊びはしなかったけど20代独身の時は気分も全然違うよね。同じ旅行に行くにも独身20代の時はやっぱり楽しかった!もちろん子育てほぼ終わった40代とかで行っても楽しいけど、やっぱり若い時はキラキラしてし。若い子のグループとおばさんのグループじゃ、はたからみてもやっぱり若い子楽しそうに見えるもんね!

    • 5
    • 21/02/08 12:00:30

    横でごめんだけど、
    あんみつさんって何歳で子供産んだの?

    • 0
    • 21/02/08 11:58:18

    >>314
    あんた、そこに子育ても入るんだよ。
    もっと辛いじゃん。あ、私と同じで子供が小さいからわかんないんだよね。(笑)
    ババア無理し過ぎ。(笑)

    • 2
    • 21/02/08 11:56:51

    >>311
    アンカー先読んできたけど、高校生のハメ外す遊びが、友と語り合う?普通のことじゃない?

    • 0
    • 21/02/08 11:55:06

    >>307
    今も毎年旅行行ってるよ。
    若くして産んだ人って40代の妄想やばいよw書いてること理解してる?
    コメントどおり40で過ぎて更年期と親の介護あるなら、若くしてうんでても40代ってつまんないねw
    あなたは子育ておわって、40過ぎたら介護と更年期がんばってねw
    自分で言ったことだからね。

    • 1
    • 21/02/08 11:54:49

    >>309
    ねぇねぇ20代満喫する遊びって何?
    まだ26歳で、子供1歳だから、経験ないからわかんないんだよね?(笑)
    あなたと同じで大卒だけど、普通に仕事して、恋愛した人と長く付き合って24で結婚したから、その遊びとやらを知らないんだよね。

    • 0
    • 21/02/08 11:54:48

    >>303
    私も!楽しいよねー!

    • 1
    • 21/02/08 11:53:08

    >>278
    友達としょーもないことで盛り上がる感じかな。

    年の近い友達で集まってくだらないことで笑い合ったり、裏表なく腹割って話せるのって10代の特権だと思う。そこにお酒が入ったり夜遊びしたりお金かけた遊びができるのが20代。
    アラサーあたりになると環境の違いとか気を遣うことが増えて腹割って話せる人も少なくなるから、10代20代でバカやって笑い合えたのは大事な思い出よ。

    • 3
    • 21/02/08 11:52:03

    >>306
    なーんだ。もう更年期入ってんじゃん。

    • 0
    • 21/02/08 11:51:52

    >>302
    話が飛びすぎる。
    普通に大卒で正社員だったよー。なんでそんなに噛み付くの?
    普通にしてて20代独身時代楽しんでる人たくさんいるよ。
    経験してないから変な妄想になってますよ。
    ちなみに私は28まで実家にいたよ。
    でも友達は一人暮らしも多かったな。
    つじつま合わないとか貧乏とか噛みつかれても、私は事実を書いてるだけ。

    • 1
    • 21/02/08 11:51:16

    >>306
    落ちついて!

    • 0
    • 21/02/08 11:50:27

    >>300
    40代頑張って。
    子供は幼稚園?これから反抗期と受験と、更年期と親の世話と頑張って。孫の顔は見れるかな?自分が遊べたら孫とかどうでもいいか。
    子供も大学生や社会人数年目で親(あなた)の病院通いとか出番が多くなって可哀想だけど、まぁ頑張りなよ。そのうち旅行とか遊べに行けるといいね。(笑)

    • 1
    • 21/02/08 11:49:20

    >>305
    満足ならいいじゃん。20代で子育てお疲れ様!
    私はそれ選ばなくてよかっただけ。
    40代楽しんでねー何をムキになってるの?そのムキがバカにされるしコンプレックスに見えるのに。分からないならやっぱりバカ。

    • 3
    • 21/02/08 11:47:35

    >>300
    若くで産んで30代から、
    子育てに余裕がでて
    40代から一段落した人達も、
    別に20代のクラブとか
    オールなんて興味なし。
    やりたいって思ってないよ。

    • 1
    • 304
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/08 11:46:16

    >>295
    はやく産んだよ!

    • 0
    • 21/02/08 11:46:00

    私の遊ぶは今も昔も漫画本読むこと。

    • 1
    • 21/02/08 11:45:35

    >>291
    あなた会社員で働いてた?(笑)
    女性の大卒の給料を知らな過ぎる。
    キャバクラとか水商売?

    • 0
    • 21/02/08 11:45:18

    いつの間にか私も実母がおばあちゃんになった歳になった。

    • 1
    • 21/02/08 11:45:09

    >>297
    経験しなくていいや。
    この40代が幸せだし、20代楽しめて満足。

    • 2
    • 21/02/08 11:43:50

    >>292
    孫のお世話って言葉が好きね。
    高齢ママさん達。
    そんなにお世話になってるの?
    高齢の親に頼ってるの?

    • 1
    • 21/02/08 11:43:26

    >>288
    20代実家いたよー(^^)
    お金入れてたけどね!でもかなり助かった!おかげで20代独身時代は思う存分遊べて30で結婚!今も幸せ~
    別に本人と親が良ければいいじゃん。料理や家事なんて実家いてもできるよ。
    妬んでるの?

    • 2
    • 21/02/08 11:43:00

    >>294
    想像力も無知なのもオバママだよ。
    40代の子育てが落ち着いたママ達の
    実生活は経験する事ができないから。

    • 0
    • 21/02/08 11:41:48

    >>290
    私のコメントの下の方読んだ?
    収入に応じた遊び方なら、
    はっきり言って大した遊びなんて
    できないって言ってるの。

    私が書いた収入例は、手取り。
    20代半ばでもらうには、
    残業しないと難しい金額だよ。
    あなたも働いていたならわかるでしょ?
    平日残業して働いて、
    金曜にオールして土曜は昼まで寝て、
    日曜は何となく終わる程度でしょ。
    たまに買い物とか友達ど出かけるとか。

    気分でラーメン食べに北海道とか、
    クラブで遊びまくるとか、
    できないのが一人暮らしの会社員。

    • 0
    • 21/02/08 11:40:00

    >>293
    そういう人は早く産めばいいだけだよ。

    • 2
1件~50件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ