出産一時金

  • 妊娠・出産
  • ルイス・フロイス
  • 21/02/06 16:16:38

42万じゃ全然足りなかった。
+で15~20万ぐらい自費。
病院もこだわってないし、何も贅沢してないのに。
東京とかの都会でもないよ。

それなのに産科医療補償制度の掛け金が1万6000円から1万2000円に下がるから
一時金も引き下げろとか一部の人は言ってんでしょ?
そりゃ少子化進むわ。
保育園もどうなるか分からないし2人目は保留だな。

皆さんは一時金、足りました??
住んでるところも教えてほしいな。
私は広島

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • 山中鹿之介
    • 21/02/26 16:53:53

    足りなかった

    神奈川県で16万自費だった。
    上の子の時と同じ日数入院したけど9万くらい値上がりしてた。
    大学病院だから病院食だしおやつもロールパン1つ、個人病院みたいなお洒落なご飯とかサービスは無い。

    分娩介助料?が上がったとかで仕方ないか~とは思ったけど、その他諸々私たち世代の負担が増え続けそうだし3人目はちょっとね。

    • 0
    • 21/02/26 21:49:52

    足りなかった

    神奈川
    正確に言うと一人目の時は足りた。
    二人目三人目は同じ病院で足りなかった。6万くらい出たかな?確か

    • 0
    • 40
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/27 10:50:15

    足りなかった

    神奈川県の産婦人科自然分娩で異常なし、個室で72万円だったからプラス30万円だね。2人目は計画無痛にしたからさらにプラス15万円だよ。贅沢だとは思うけど看護師さん、助産師さんがお客様として丁寧に接してくれたし、食事も美味しかったから満足してるよ。

    • 2
    • 21/02/27 18:42:52

    足りなかった

    静岡県中部

    個人病院

    個室トイレ付き
    シャワーと洗濯機は共同

    自費で13万払ったよ。

    • 0
    • 42
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/27 18:47:54

    足りなかった

    予定帝王切開だったからか個室で長めに入院したけど+二万。お部屋のグレードあげなかったら多分お金戻ってきた。
    東京。

    • 0
    • 21/02/27 19:02:40

    足りた

    帝王切開だから戻りがあった

    • 0
    • 44
    • 本願寺顕如
    • 21/02/28 07:39:13

    足りなかった

    大阪
    個人病院
    足りる人って総合病院とかじゃないの?

    • 0
    • 45
    • 小早川隆景
    • 21/02/28 07:44:44

    足りなかった

    東京
    個人の少し高い病院で半分位自費。
    そう何度もあることじゃないし良かったと思ってる。

    • 1
    • 46
    • 長宗我部元親
    • 21/02/28 07:46:09

    足りなかった

    私も広島の中区で出産。
    +10万位だったかなー。
    広島でもそんなに手出しないとこもあるよ。

    • 0
    • 21/02/28 08:06:04

    足りなかった

    2週間後お産だけど多くてプラス15万って言われた。
    計画無痛。

    • 1
    • 21/02/28 08:21:55

    足りた

    熊本。
    普通分娩で2万ぐらいは帰ってきた。
    ご飯も豪華で美味しいしずっと入院してたかった

    • 1
    • 21/02/28 08:22:15

    足りなかった

    分娩料だけで816,000円
    他は、室料220,000円、投薬&処置7,910円ってなっている。室料は差額だから仕方ないけれど、東京での出産には全然足りない。
    でも、そもそも自分の子どもを産むんだからそれでいい。

    • 2
    • 50
    • 足軽(弓)
    • 21/02/28 08:25:49

    足りなかった

    まず25週までに預け金10万支払い、出産一時金は病院への直接支払い制度を利用。後は退院時に精算したら3万の請求だったので合わせて13万プラスでかかってる計算だね。
    生んだのは総合病院でご飯も普通に病院食。2人目なので大部屋利用だから個室使えば更にプラスだったのかと思うとその分子どもに使ってあげられるから大部屋にしといて良かったと思ったよ。

    • 0
    • 21/02/28 13:53:41

    足りなかった

    都内だけど今年から区の助成もあって73万まで出るけど、+30万は払うことになる。だけど自分が望んだ病院だし、全然気にならない。

    • 1
    • 21/03/01 10:03:43

    足りなかった

    福島
    LDRのある病院で完全個室で食事も評判のところ
    吸引分娩+黄疸治療+貧血で入院が延び、+20万くらいだった

    • 0
    • 21/03/01 10:06:13

    足りなかった

    個人病院は足りないもんだと思ってた。
    私は10万ちょい足りなかった。
    近くの総合病院はギリ足りるって話は聞いた。
    山形

    • 0
    • 21/03/01 10:09:45

    足りた

    1人目は個人病院で正月と夜間の時間外で7万円手出しした
    2人目は総合病院で前日から入院の促進剤使ったけど収まった

    • 0
    • 55
    • 小早川隆景
    • 21/03/01 10:12:53

    足りなかった

    持病があったんで大学病院で産んだけど、15.000円くらい自費で払ったな。福岡です。近隣の産婦人科で産んだ友達は、10~20万追加で払ったって言ってた!+20の子は無痛だった気がする。でもご飯がフルコースとかなんでしょ!?手形や足形やお土産も貰えたり。そんなん無かったから羨ましい

    • 1
    • 21/03/01 10:13:32

    足りなかった

    私は日曜早朝入院で月曜早朝出産だったから、多分日曜料金と入院が通常より1日多いのとで2千円ぐらいオーバーしたけど普通はお釣りがくるらしい。
    食事はすごく豪華でコース料理、エステとか頭皮マッサージとかたくさんサービスついてる産院。
    お産グッズも揃ってるからほぼ手ぶらで入院できる。
    安いから県外からもたくさんお産にくるって助産師さんが言ってた。

    • 1
    • 21/03/05 00:24:53

    足りなかった

    福岡の大きな病院で土曜日に普通分娩でした。
    入院は5日。

    結果8万手出しでした。

    一時金は下がるって聞きましたが、その分産院も下げるようなっていると聞きました…

    • 0
    • 21/03/05 00:27:50

    福岡の大きな病院で土曜日に普通分娩でした。
    入院は5日。

    結果8万手出しでした。

    一時金は下がるって聞きましたが、その分産院も下げるようなっていると見た気がします。うろ覚えですいません。

    でもやはり一時金より多く支払うようにはなっているようです…
    お医者さん方もお給料がありますしね(汗)

    しかし十数万は高いですね!

    全額負担してくれるなら、もう1人…って考える方も多いと思うんですがね…

    • 0
    • 21/03/05 00:28:06

    足りなかった

    主のところ高すぎじゃない?
    千葉だけど、無痛の麻酔+個室、エステとかヘアマッサージついてて同じくらいの手出しだったよ。

    • 0
    • 21/03/05 00:35:42

    足りなかった

    上の子のときは個室出血多量で入院2週間してたりなかった。
    下の子のときも個室だったけど4日で退院したから足りた。

    • 0
    • 21/03/20 21:16:12

    足りなかった

    一人目は里帰りで都内の某大学病院で。全く足りず+20万ぐらい…ご飯も不味いわ貧相だわ、でげっそり( ̄▽ ̄;)

    二人目は都内の医療センターで。こちらも足りず+15ぐらいでした。

    • 0
    • 21/03/20 22:29:22

    足りなかった

    主と同じく広島、自己負担も同じくらい
    私が産んだのは数年前だけど案外同じ病院だったりするのかな笑、食事は美味しかったよ
    ちなみに贅沢した自覚はある笑、夜中に破水してからの入院だったから部屋とか見れないまま点滴しながら口頭だけで部屋の説明受けて、「じゃあ…」って選んだらすごい広くて多分一番高い部屋だった
    お見舞いに来る人みんなに驚かれたよ
    大きい病院で産んだ友達は返ってきたって言ってたと思った、病院によるんだろうね

    • 0
    • 21/03/21 14:45:46

    足りた

    山口です
    個人の病院で完全個室
    料理も豪華(お祝い膳やフレンチフルコースが出たり、おやつにはパフェなど)
    でしたが二万ほどお釣りきましたよ

    まぁ、山口なんて広島に比べたら…アレですが…笑

    • 0
1件~26件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ