登園自粛…つかれた…

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 21/02/04 17:02:39

保育園年中クラスの息子と生後2週間の赤ちゃんがいます。
緊急事態宣言発令中の地域に住んでおり、産休・育休中の人は登園自粛です。
下の子がまだ2週間だから公園には行けないし上の子は家で体力持て余してるし…。
ただの愚痴だけど疲れたよぉ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 47
    • 真田幸村

    • 21/02/04 19:42:35

    >>46
    逆に送り迎えしなくて身だしなみも適当で良いと考えたら楽じゃないかなー?

    • 1
    • No.
    • 46
    • 尼子晴久

    • 21/02/04 19:41:51

    >>44
    なんで未満児と年中どっちが大変かの言い争いなの?
    そんなのその子によるし、このトピに於いてその議論って必要かな?
    トピ文に書いてるけど産後2週間なんてまだまだ体も回復してないし不眠不休で大変だよー。そんな人にかける言葉かね?

    • 1
    • No.
    • 45
    • 長宗我部盛親

    • 21/02/04 19:41:34

    >>1
    うわぁ、待ってましたとばかりに1番にこのセリフ。
    心弱ってる人にかける言葉じゃないよね。
    やっぱりママスタは怖いところだ、、

    • 2
    • No.
    • 44
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/04 19:30:38

    >>42
    体力的には大変かもしれないけど
    イヤイヤ期、トイトレ、赤ちゃんがえり等
    2歳、3歳も大変だよ。
    なんで年中の方が大変だと決めつけるのかな
    ま、保育園通わせてるとわからないよねー

    • 0
    • No.
    • 43
    • 真田幸村

    • 21/02/04 19:27:25

    >>23
    うちにも年中いて自粛してたけど、コロナの説明すれば理解するし話も通じるから1歳2歳より断然楽だったよ。1歳2歳のほうが家の中だけじゃ親もストレスになる。動きたい盛りだしね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • ザビエル

    • 21/02/04 19:25:04

    >>37 未就園か年中かって大きな違いだよー。まず体力から違うし保育園や幼稚園の楽しさを知ってる分、家だと持て余しちゃうよ。
    そんな嫌味書いて虚しくならない?

    • 0
    • No.
    • 41
    • 毛利元就

    • 21/02/04 19:23:31

    >>38
    え!!専業主婦って幼稚園の年中クラス通わせてないの!?年長しか通わせないの!?それとも幼稚園には通わせないの!?笑

    • 2
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 39
    • 山中鹿之介

    • 21/02/04 18:59:49

    緊急事態宣言出てる地域だけど保育園の自粛は無いから皆産休や育休でも通常通りに来てるよ

    • 1
    • No.
    • 38
    • 立花誾千代

    • 21/02/04 18:56:42

    専業主婦はそれを当たり前にやってるから、主さんも頑張って。

    • 6
    • No.
    • 37
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/04 18:48:50

    保育園預けてない専業ならそれが日常がじゃん
    未就園か年中かの違いなだけで。
    年中なんてある程度身の回りの事できるし
    2歳、3歳の子より楽だと思うけど

    • 6
    • No.
    • 36
    • 伊達成実

    • 21/02/04 18:38:37

    疲れちゃうね。1ヶ月過ぎれば、ベビーカーで一緒に公園とか行けるから、後少しの辛抱だね。
    うちは都内だけど、今回の緊急事態宣言では登園自粛になってない。
    前回の時は登園自粛だったけど。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 徳川家康

    • 21/02/04 18:34:49

    うちも発令の地域だけど普通に保育園やってるけどな。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 長宗我部元親

    • 21/02/04 18:33:46

    >>19 リングフィットアドベンチャーは年中さんには早いかも。意外とリングを押し込んだり引いたり力がいるから。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/04 18:27:04

    >>28
    うちも緊急事態宣言の地域だけど、幼稚園やってるよ。
    保育園厳しいんだね。
    年中の子預けられないんだよね。
    赤ちゃんはともかく。

    • 2
    • No.
    • 32
    • 足利義輝

    • 21/02/04 18:22:50

    これからのが大変だよ。
    今のうちに楽していいんだよ。
    ほっとけば上の子も言わなくなるよ

    • 2
    • No.
    • 31
    • 鍋島直茂

    • 21/02/04 18:21:51

    下の子が寝てる時に、少し玄関先でシャボン玉やら縄跳びしたりは?疲れるよねー…でも復職したら、そんな時間ないだろうし、今だけだと思って、楽しんで!

    • 1
    • 21/02/04 18:21:09

    主、毎日大変だけど
    手を抜ける所は抜いて
    小さい内は今だけだから
    無理はしないでね。

    • 1
    • No.
    • 29
    • 藤堂高虎

    • 21/02/04 18:18:26

    >>26
    産休、育休中はだめみたい。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 成田甲斐

    • 21/02/04 18:16:18

    >>26
    トピ文読め

    • 1
    • No.
    • 27
    • 一条兼定

    • 21/02/04 18:11:58

    うちにも2カ月がいるよ。上は年長で幼稚園は自由登園だから新生児のうちは自粛して最近また登園再開した。赤ちゃんみる係と上の子の遊ばせる係でもやろうか?(笑)

    • 1
    • No.
    • 26
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/04 18:07:43

    保育園の登園自粛ってなに?
    仕事簡単に休んで大丈夫なん?
    うちは幼稚園だけど、自粛じゃないよ。
    延長保育は仕事用事のみになったけど。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 北条氏綱

    • 21/02/04 17:50:50

    年中さんは先生やお友達と遊べる楽しさを知っちゃってる分大変だよね。
    2週間って事は主さんの体力もまだ回復しきってないだろうし、疲れるよね。2人のお子さんのタイミングが合って、お昼寝できる時は時間や家事は気にせず一緒にお昼寝しないとね。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 鈴木重秀

    • 21/02/04 17:47:59

    >>5
    年中よ?幼稚園は仕事してなくても産休育休でも行かせるけどそれはいいの?

    • 6
    • No.
    • 23
    • 毛利元就

    • 21/02/04 17:46:09

    >>21
    言い聞かせって…。
    年中の年で外に出られないって相当疲れると思うよ、母子ともに。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 細川幽斎

    • 21/02/04 17:44:16

    夏なら家でプールできるけど冬はどうしても体力余っちゃうよねぇ
    暖かくなるまでもう少しの辛抱だよ
    下の子が寝ている間に縄跳びとかトランポリンおすすめだよ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 真田幸村

    • 21/02/04 17:44:15

    >>20
    未満児のほうが大変だと思う。年中ならまだ言い聞かせ出きるしね。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 毛利元就

    • 21/02/04 17:42:29

    >>5
    上の子が未満児でこの内容だったらアレだけどさ、年中と新生児の育児は大変だよー。
    そんな言い方しない方がいいよ

    • 5
    • No.
    • 19
    • 小早川隆景

    • 21/02/04 17:41:11

    リングフィットアドベンチャーみたいな体使うゲームは?
    あれ子供向けじゃないかな?
    WiiのWiiパーティーみたいなやつとかも面白かったけどね。
    いまWiiなら中古屋とかで簡単に手に入りそう。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 山県昌景

    • 21/02/04 17:41:01

    年中ともなると休ませる方が子供にはかわいそうだな
    幼稚園だって行ってる年齢なんだし
    未満児ならママとおうちにいたいかもしれないけどさ、年中ならもうママと赤ちゃんと家でゆっくりするより友達と遊んだり制作してる方が楽しいよね

    • 5
    • No.
    • 17
    • 高坂昌信

    • 21/02/04 17:39:42

    お疲れさま。辛いね。助けてあげたい

    • 3
    • No.
    • 16
    • 豊臣秀長

    • 21/02/04 17:37:51

    >>11
    主、保育園に連れていきたい!って言ってるわけじゃないじゃん。
    ただ自粛で疲れたーって言ってるだけでしょ。
    そんな飛躍して叩かなくても
    うちの保育園も育休の人は登園自粛出てるはずなのに、皆勤賞の人いるよ笑
    主はまだ偉いよ

    • 5
    • No.
    • 15
    • 豊臣秀吉

    • 21/02/04 17:36:14

    私も育休中で、長女は年長児です。緊急事態宣言が出ている地域です。
    市から家庭保育要請があったので、今回は園長先生に聞いてみました。
    今回は学校が休校にならないのもあり、昨年のように登園自粛は園からはお願せず、パパママが心配であれば…とのことでした。
    昨年春、産休入った時は出産入院中を除いて自粛でした。
    我が家は就学前ということもあり、そのまま
    登園する選択です。お迎えは少しだけ早めてますが。
    同じクラスや年少クラスでも産休育休中の子がいますが、登園してます。
    年長児ともなると、小学生のきょうだいがいる子も多く、自粛している人は皆無ですね…

    • 1
    • No.
    • 14
    • ザビエル

    • 21/02/04 17:36:02

    未満児ならまだしも、新生児がいて年中の子も登園自粛は大変だね。
    もう少しの辛抱、頑張れ!

    • 3
    • No.
    • 13
    • 竹中半兵衛

    • 21/02/04 17:34:22

    >>1
    出たよ馬鹿の一つ覚えみたいに笑
    育児してて愚痴の1つも言ったらダメなの?

    • 4
    • No.
    • 12
    • 藤堂高虎

    • 21/02/04 17:17:44

    前回の緊急事態宣言後のまだ危ないよねってくらいの時に出来た子?
    流行る前に既に妊娠してて産まれた子で愚痴るなら大変だねって思うけど、違うなら自分で頑張れとしか。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 織田信長

    • 21/02/04 17:15:05

    上の子可哀想すぎる。 私は逆に上の子に申し訳なかったけど、、
    自分の都合で保育園連れてって、自分は家でゴロゴロとか何考えてるんだろ。 保育園行かせてる親って、いかに自分がゆっくり出来るかしか考えてないのねー。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 三好長慶

    • 21/02/04 17:14:44

    4歳差って結構微妙だよね

    • 0
    • No.
    • 9
    • 高橋紹運

    • 21/02/04 17:11:58

    保育園をあてにして産むからじゃん

    • 5
    • No.
    • 8
    • 陶晴賢

    • 21/02/04 17:10:55

    またあなた

    • 0
    • No.
    • 7
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/02/04 17:10:14

    トランポリンおすすめだよ。

    人間飛ぶという行動が1番大変なんだって。
    でも子どもって飛び跳ねるの好きじゃん。どんどん飛んでもらって、疲れてもらおう。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 下間頼廉

    • 21/02/04 17:10:12

    >>4
    うちも先生に育休中ですけど休まなくて大丈夫ですか?って聞いたら登園して大丈夫ですって言われたわ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 本多忠勝

    • 21/02/04 17:08:47

    何で生んだの?
    保育園に預ける前提で出産する人きらい。

    • 13
    • No.
    • 4
    • 尼子晴久

    • 21/02/04 17:07:43

    うちも緊急事態宣言発令地域だけど登園自粛の指示等はないよ。主さんとこは厳しいんだね。

    • 7
    • No.
    • 3
    • 毛利勝永

    • 21/02/04 17:06:54

    ご主人が休みの日に一人時間もらってちょっと休めるといいね

    • 2
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • 大谷吉継

    • 21/02/04 17:05:00

    下の子産まなきゃよかったじゃん

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ