名付けに納得できない!

  • 妊娠・出産
  • みかん
  • 21/02/04 15:40:07

『かのん』という名前にしたいのですが漢字で旦那と揉めています…。

私は『嘉音』が良くて、理由としては
『嘉』はよろこびなどの意味があり
『音』は世界共通なものなので
人との壁を作らず、たくさんの人と幸せや喜びを分かち合えるように

旦那は『花音』希望です。
旦那自身が難しい名前で正しくよんでもらえないコンプレックスが強い為『嘉音』なんて難しい漢字は使いたくない!簡単で絶対によんでもらえるのがいい!
他の候補も『き』は『希』『り』は『里』じゃないとやだ!と言います…(泣)

『き』も『り』も、もっとたくさん素敵な意味の漢字があるのにそんな拘りで意味のない漢字を使う名前の方が可哀想!!
今は、よめない名前が当たり前にいてそれに対応してる時代だ!!

と大激論…(T_T)
ちなみに長女は美和(みわ)でお互いすんなり決まりました(^_^;)

もう私が折れるべきでしょうか?

名前のセンス等のご意見はお控え下さい。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/04 15:52:43

    >>10
    漢字が良くないと言ってるわけではなく、他にも候補があって組み合わせとかで決めたいのに!固定しないで!って事です。
    伝え方が悪くご気分を害してしまい申し訳ございません。

    • 0
    • 21/02/04 15:55:09

    意味よりも、旦那と同じく分かりやすさなどを重視させる意見が多いのですね…!
    名前は絶対に意味が1番大事!と強く拘りすぎてたのかもしれません…(T_T)

    • 1
    • 21/02/04 16:00:05

    花音の意味は?と聞くと、んー!花の様に綺麗な子!と適当に言われたのが凄く腹が立ちそんな適当に漢字をつけるな!と思ってたんですけどあんまり共感して頂けなかったですね…笑

    • 0
    • 21/02/04 16:18:52

    皆様
    ご意見ありがとうございます。
    『嘉』に関しては実際に使われている女性もいるのでトピで記載したとおり悪く言うのは控えて下さい。

    簡単な字の中で、意味がある漢字を見つければいいとの意見があり参考になりました!

    • 0
    • 21/02/04 16:23:28

    >>46
    希、里に関しては過去のコメントで訂正しております。

    • 0
    • 21/02/04 16:41:47

    注意書きを無視するレベルの低い方が何名か目立っているのでこれで終了させて頂きますね。

    最後に、里と希の件で私の伝え方が悪く誤解を招いてしまい申し訳ございませんでした。
    漢字に意味が無いのではなく、旦那の意味なく漢字を付ける姿勢が嫌だ。という事でした。
    なので里も希も素敵な漢字なのは重々承知しております!!!大変申し訳ございませんでした。

    ご丁寧に回答して下さった方々、本当にありがとうございました!!冷静になれました。また旦那と相談して良い名前をつけれる様に頑張ります(^^)♪

    • 0
1件~6件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ