老後、賃貸マンションと中古マンション

  • なんでも
  • 片倉小十郎井伊直政
  • 21/02/01 23:22:32

みんなならどっちが良い?
中古マンションはリノベーションして内装新品同様。

立地はどちらも車なしで生活できる場所。

中古マンションはリノベーション込みで2,000万円で一括購入。

賃貸マンションは家賃8万円。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/10 03:13:34

    賃貸マンション

    けど貸してもらえないよね。
    中古マンションにして孤独死して売れなかったら子供に迷惑かけそうだし。
    どこに住めば良いのやら。

    • 1
    • 21/03/10 03:08:51

    中古マンション

    1番良いのは若い時に一軒家買っておくことかな。
    この二択ならマンションを購入する。
    普通の賃貸は支払い厳しいし、団地は住みたくない。

    • 0
    • 21/02/25 08:34:00

    賃貸マンション

    年取れば、所有物なんていらないんだよ

    • 0
    • 21/02/25 08:31:08

    >>62
    高齢者に貸してくれる所はそれなりの‥ってとこだよ

    • 0
    • 21/02/24 22:50:18

    2000万あるならどっちでもいんじゃない?

    • 0
    • 62
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/24 22:46:09

    老後に賃貸貸してくれるの?

    • 2
    • 21/02/24 22:35:40

    >>43
    なんとなくで答えてるだけだからね
    家賃に8万なんて無理で現実はほとんど公営住宅の賃貸でしょ

    • 0
    • 21/02/24 22:26:04

    中古マンション

    そもそも老後に家賃8万円の賃貸を貸してくれるかが問題。老後ってかなり賃貸借りるの難しくなるって聞くよ。孤独死なんてされたらオーナーにとっては迷惑でしかないからね、

    • 3
    • 21/02/21 13:07:49

    賃貸マンション

    余裕があるなら賃貸
    もし孤独死になったりしても大丈夫だし
    中古マンションだと事故物件になって金額ガタ落ちの上売れなくて修繕費や管理費や税金ばかり払う羽目になる

    • 4
    • 21/02/21 13:03:06

    賃貸マンション

    体が不自由になったら有料老人ホームに入りたいし

    • 1
    • 21/02/21 12:52:05

    中古マンション

    終の住処として。
    賃貸代や生活費を今までのように払うのはキツいから。

    • 4
    • 21/02/20 23:52:00

    あげ

    • 0
    • 21/02/20 16:27:43

    あげ

    • 0
    • 54
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/20 09:05:32

    賃貸マンション

    20年として、2000万を単純に割ると月83000円。
    一人暮らしか夫婦2人なら、もっと安いところに賃貸で住んで、介護施設代を取っておくかな。

    • 0
    • 53
    • 足軽(弓)
    • 21/02/20 09:01:19

    賃貸マンション

    • 0
    • 21/02/20 08:08:27

    賃貸マンション

    阪神淡路大震災で、マンション建替え派と修繕派で割れてなかなか再建進まなかったのを見てるから、買うっていう選択肢はない

    • 0
    • 21/02/20 07:57:11

    中古マンションかなー。子供名義で。

    • 0
    • 21/02/20 07:52:25

    賃貸マンション

    金融資産あるなら運用益で家賃余裕で払えるでしょ
    賃貸の方が気楽だよ

    • 0
    • 21/02/20 06:12:49

    >>10
    先が長くないって思ってたら案外長生きしたりして。
    うちの80半ばの叔母は、息子が中古マンション買ってあげて一人暮らし、もうかれこれ20年以上だからね。

    • 0
    • 21/02/20 05:53:12

    中古マンション

    お金があっての賃貸なら良いけどね
    何歳まで生きるか?はわからないわけだし
    入居介護施設も長生きして払うのがキツくなってきた遠縁がいる

    • 0
    • 47
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/20 03:46:20

    賃貸マンション

    結局、固定資産税と管理修繕費払うのイヤだ。手元に置いておきたい。

    • 1
    • 21/02/20 03:43:12

    賃貸マンション

    修繕とか空室ばかりだと大変そう。
    2030年以降は東京でさえ人口減少するしね。

    • 2
    • 21/02/20 03:21:00

    中古マンション

    余裕があるなら

    • 0
    • 21/02/20 01:15:10

    中古マンション

    家賃をずっと払うのは厳しいよね。

    • 2
    • 43
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/13 21:21:17

    中古マンション

    老後に八万の家賃は厳しそう。
    皆は払えるの?

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 21/02/02 00:33:00

    >>38
    確かに...超高齢化社会だもんね。
    出稼ぎに来た外国人の介護スタッフを導入してるところが増えるかもね。前にテレビで見たことあるわ...

    • 0
    • 21/02/02 00:30:49

    >>37
    ドーンと入れるのなかなか勇気いるね。
    早死にしたら損ってこと??

    ありがとう。
    老後の快適な夫婦生活を夢見て頑張る。まずは子どもたちを立派に自立させなきゃな。

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/02/02 00:29:25

    >>31
    いいなぁ。でも入居者がどんどん高齢化して手が回らなくなっていざ介護受ける頃には系列の有料老人ホームに移動させられたりしたら嫌だなぁ。

    • 2
    • 37
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/02 00:26:17

    >>36ちなみに消耗品以外は完全介護に移行してもお金はかからないんだって。最初にドーンと払ってるから。早く入って長生きすると得なのよとか言ってさっさと入っていった。
    主さんに合う老後計画見つかるといいですね。

    お休みなさい。

    • 0
    • 21/02/02 00:21:24

    >>35
    たしかにやましい気持ちが生まれなくて良いね笑
    完全介護だと金額が跳ね上がりそうだね...そうなる前にぽっくり死にたい。

    私は三人兄妹の真ん中で、夫は2人兄弟の次男で、遺産は期待してないから老後の資金は自力で貯めて、最終的な住処も両実家から離れたところに買う予定なの。夫の実家はど田舎だし、私の実家は田舎ではない(県庁所在地)けど車がないと生活できないから。

    • 0
    • 35
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/02 00:11:01

    >>33頼めば掃除とかお使いとか。
    ちなみにうちは両親が入ってるんだけど、どちらかの身体が動かなくなったら、完全介護型のお部屋に移動するんだって。
    あんたたちにはもうお金残さないって言われると楽だよ笑
    親孝行しやすい。

    • 0
    • 34
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/02 00:08:07

    >>32
    うちの親からはあんまりそういう話は聞かないけど、お花を育てるのがうまかったり、落語が上手な人気者がいるみたいだけど。

    • 0
    • 21/02/02 00:06:10

    >>31
    子どもたちにお金は残してあげたい笑

    元気なうちはなるべく固定費は少なくしたいんだよね。お手伝いさんって何するんだろ...

    • 1
    • 21/02/02 00:02:43

    >>31
    そういうとこって、マウント大会になりそうじゃない?

    • 2
    • 31
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/02 00:01:40

    >>26ホームって今色々あるよ。
    お手伝いさん付きマンションみたいな感じ。
    旅行も自由にいけるし、プライベートもしっかり確保されてる。ご飯も自分で作ってもいいし、フードコートみたいなのもあって。
    私は将来そういうところがいいなーって思ってる。お金も後始末も子供に残さないのが理想

    • 1
    • 21/02/02 00:00:29

    >>28
    そう?私が見てるところは一万前後のとこが多かったよ。

    • 0
    • 29
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/01 23:59:44

    >>27
    気軽に引っ越せる賃貸も魅力的ではあるよね。隣人トラブルとか怖いしなぁ。

    • 0
    • 21/02/01 23:57:51

    古いマンションってやたらと管理修繕費が高くない?

    • 1
    • 21/02/01 23:56:27

    賃貸マンション

    8万で済むなら賃貸にするかな。

    • 0
    • 26
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/01 23:55:20

    >>25
    60歳ってまだまだ元気だよ?
    ホームに入らなくても夫婦元気ならマンション住まいで余生を楽しみたいじゃない?

    • 0
    • 21/02/01 23:53:53

    >>21
    そんだけお金あればホームに入れるじゃん。
    金持ちの

    • 0
    • 24
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/01 23:51:47

    >>20
    確か1981年前に建てられたマンションは旧震耐基準?だから危ないんだっけ?

    • 1
    • 21/02/01 23:51:05

    >>22
    そうね。困らない

    • 0
    • 22
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/01 23:50:32

    >>19
    それなら残されても困らないでしょう?

    • 0
    • 21
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/01 23:49:44

    >>17
    老後一億貯める予定。
    老後は夫婦でまったり暮らしたい。

    • 0
    • 21/02/01 23:49:08

    >>13
    うちの近所の古いマンション、築40年ぐらいになったあたりに築60年になったら取り壊しますって決まったとこが増えてきてる。
    1970年代に建てられたマンションとか。
    仙台なんだけど街中も商業ビルの建て替えがいま進んでて解体工事だらけ。

    • 0
    • 21/02/01 23:46:51

    >>18
    そうそう。
    まさにうちの実家と義両親の家がそうなのよ

    • 1
    • 18
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/01 23:44:40

    >>11
    売れなくても分譲マンションで駅近、ペット可の物件なら賃貸に出しても借り手は見つかると思うから子どもたちに不動産収入は入るかなとは思う。

    • 2
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ