あー結婚式行きたくないわー

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 21/02/01 00:41:12

義弟の結婚式が来月あります。
毎日感染者200人前後で、緊急事態宣言出てる地域。
緊急事態宣言延長になったけど、延期の連絡無いってことは決行するつもりなんだろうなー。本当迷惑。
こっちは3歳と0歳4ヶ月の赤ちゃん連れ。
黙って食事してマスク着用の結婚式なんて楽しいか?写真撮る時密になるでしょ?
これでクラスター起きたら一生に一度の思い出が台無しになるし、もし死人が出ても責任とれないでしょ?

って言いたいけど嫁の立場で言えないわー笑
この状況で結婚式って非常識だよね?
しかも義弟嫁の職業、幼稚園教諭!
あんたがコロナになったら園児にも移すことになるぞ!
あー行きたくない!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/01 00:43:15

    式する人いるんだ
    ヤバ

    • 26
    • 2
    • 前田慶次
    • 21/02/01 00:43:16

    親戚ならまだ諦めつくじゃん。
    友達誘うなよコロナ禍でって思う。
    自分たちでやってくれって感じだし断る理由考えるのも苦痛だよね!

    • 8
    • 21/02/01 00:44:18

    今年どうしてもやるっていう友人いるよ。
    きてね、じゃねーよ。って思ってる。

    • 16
    • 4
    • 島津義弘
    • 21/02/01 00:47:16

    >>3
    え、行くの?
    友達の結婚式だったら、理由考えて欠席するかも笑

    • 5
    • 5
    • ザビエル
    • 21/02/01 00:54:32

    旦那は何も言わないの?
    欠席でいいじゃん。
    そんな人もいるでしょ。それがまともなんだし。

    • 13
    • 6
    • 武田信玄
    • 21/02/01 01:02:32

    >>4絶対行かない。
    理由悩んでる。

    • 8
    • 7
    • 古田織部
    • 21/02/01 01:07:49

    >>4
    今って、コロナ禍だから、、、じゃダメなのかな?
    他の理由考えないとまずい?

    • 6
    • 8
    • ザビエル
    • 21/02/01 01:07:49

    >>6
    正直に言えば?
    コロナ禍の為って

    • 8
    • 9
    • 尼子経久
    • 21/02/01 01:27:30

    今の時期に非常識すぎてやばい
    参加するの偉いね

    • 7
    • 21/02/01 01:31:13

    行かなくていいじゃん。
    旦那も行かせたくないけどそこはもう任せるしかないかもね。自分と子供は行かないよ。
    旦那は行くなら実家で2週間過ごしてもらうか自室隔離。

    • 13
    • 21/02/01 01:31:24

    義親族の結婚式延期になった
    てか延期じゃなくてキャンセルしろやと思った
    義側のとか行きたくねーし

    • 10
    • 21/02/01 01:34:41

    非常識な義家族認定!

    • 12
    • 21/02/01 10:04:22

    >>11
    まぁ延期するだけいいよね

    • 4
    • 21/02/01 10:04:42

    >>10
    本当ならそうしたいけど、どうなるかなぁ

    • 0
    • 21/02/01 10:31:34

    わかる~~ホントその通りだと思う
    うちも3月に呼ばれてる
    昨年6月中止になったからお祝いもしたのに
    やっぱりするんだと
    コロナ収束の兆し見えないねって言ったら
    「結婚式のキャンセルは100%ないから!」
    だって

    • 3
    • 21/02/01 10:33:23

    旦那だけ行かせる。
    この時期親戚が来なくても不思議に思わないし
    なんなら0歳連れてる方がよく来たねって私なら思う

    • 7
    • 21/02/01 10:36:10

    ここで誰かが言ってたけど、招待状ではなく召集令状だと。
    最悪、旦那だけにしたらどうかい?
    今結婚式挙げる人は本当に脳内お花畑なんだろう。

    • 6
    • 18
    • 足軽(弓)
    • 21/02/01 10:36:50

    本気で旦那だけ行かせなよ
    そんな小さいお子さんもいるんだし、非常識すぎる
    てかこんな時期に結婚式やるって本当バカだよね
    なにかあったら一生恨まれちゃうのにね

    どうか行かなくていいようになりますように
    最悪、仮病つかってもいいと思う

    • 5
    • 19
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/01 10:38:31

    気持ち悪い。
    下痢がひどい。
    とか言ってドタキャンしたらいいよ。

    • 1
    • 21/02/01 10:38:50

    >>17
    召集令状(笑)
    ほんそれ!

    • 2
    • 21/02/01 10:41:21

    行かなきゃ行かないで肩身狭いんだよね
    うちの旦那の姪が12月に披露宴したんだけど
    子供小さいし私が喘息持ちだから旦那だけ出席したら
    他の兄弟親戚は夫婦そろって出席したのに
    嫁としての自覚が無いってネチネチ言われる。

    • 2
    • 21/02/01 10:42:05

    旦那だけ行かせる という案も沢山頂いたのですが、結婚式場が家から車で3時間ほどの場所なんです。旦那の実家はそこから更に1時間ほどの距離にあり、旦那だけ行かせて旦那の実家で2週間隔離 というのは難しくて…。(旦那の職場は旦那の実家からだと車で4時間ほど)
    家で隔離させようかな?でももし旦那が感染したら旦那の職場にも迷惑かかるよねー。
    あーほんと迷惑、こんなしょうもないことで悩みたくないわ

    • 1
    • 21/02/01 10:42:19

    えっこんな時に結婚式する人いるの?

    • 1
    • 21/02/01 10:43:37

    >>21
    喘息持ちで感染したらどうなるか、ニュース見てないのかな?
    披露宴の参加者でクラスター起きたらよかったのに笑

    • 0
    • 21/02/01 10:46:02

    >>23
    びっくりだよね笑
    変異種が騒がれてる中でだよ笑

    コロナが流行る前から結婚式の計画してたなら、まだ分かる。(それでも延期してほしいけど)
    だけど入籍したの去年の11月くらいで、結婚式の招待状届いたの先月だよ!笑
    ニュース見ろや

    • 0
    • 21/02/01 10:46:23

    旦那さんは何ていってるの?
    旦那さんも気が進まないようなら、子供が熱だしたって言って数日前にキャンセルしたら?

    • 1
    • 27
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/01 10:47:54

    とりあえず感染対策に気をつけて旦那さんだけ行かせたら?2週間隔離は現実的ではないからそこは諦めて…全員参加するよりマシだったと思ってさ
    悔しいけどご祝儀も元から予定してた金額渡してさ

    • 1
    • 21/02/01 10:48:18

    >>24
    ほんと、そうなれば良いのにって一瞬思ったよ
    だけど、みんな元気だからタチが悪い
    だからネチネチ攻撃されてる。

    キャンドルサービスも禁止、お酌禁止、余興も少人数でマスク必須
    そんな披露宴やっても面白くもなんともなかろうにさ。

    • 0
    • 21/02/01 10:53:35

    主の状況を考えれば、

    リスク>参加の必要性

    であることは共通理解として受け入れてもらえる。
    なにを大事にしてるって、自分の体裁じゃないの??(笑)

    あちらとしても、式は決行であれば、参加の是非はそちらに任せるとして、関係上招待しないとすることは出来ないと思うけど。

    • 1
    • 30
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/01 10:53:47

    旦那さんに弟へきちんと電話なりさせて正式にキャンセルし、ご祝儀だけしっかり送るとかは?

    • 1
    • 21/02/01 10:53:55

    >>26
    「コロナ怖いけど仕方ないよなー…」って感じです。
    まぁ自分の弟の結婚式だし参加したい気持ちは分かるけどね

    • 0
    • 21/02/01 10:55:58

    >>29
    それだったら、「この状況だから参加は無理しないでください」とかの一言があればこちらも欠席しやすいんだけどね。

    • 1
    • 21/02/01 10:56:29

    >>30
    そうですよね、今日旦那が帰ってきたら相談してみます。

    • 0
    • 21/02/01 10:56:54

    >>27
    ご祝儀、相場の3倍渡すから欠席させてくれって思う(笑)

    • 1
    • 21/02/01 11:00:04

    >>21
    肩身を自分で広げなさい。
    いい嫁キャンペーン止めて、孫の生命のリスク以上に大事なものですか?その見栄は?

    基礎疾患が持ちがどれだけ危険か… 少しは祖母として孫を守るための自覚も持って頂きたい。


    それでも言うてきたら、
    小言言われる筋合いありませんよ。
    子供も守るためですから。
    とピシャッとシャットアウトして欲しい。

    • 1
    • 21/02/01 11:03:44

    >>32
    それはこれまでの関係性じゃない?
    あればいいけど、配慮ができない人間もそんざいするし、求めすぎな気もするけど。
    主が断る勇気をもてば解決でしょ?

    • 0
    • 21/02/01 11:08:16

    >>36
    求めすぎか?(笑)
    結婚式を断るってなかなか難しいよ。ましてや旦那側の結婚式だしね。
    だから悩んでるんでしょー

    • 11
    • 21/02/01 11:08:33

    こんな時期だし写真だけにしとけばいいのにね。
    義理の親に相談できないの?

    コロナ禍だけど子供と私も行っちゃって大丈夫ですかねぇ?って。

    • 6
    • 21/02/01 11:08:35

    このご時世、小さい子どもを連れての参加は常識のある人から見たら非常識だと思います

    内心はみんなわかってるはず
    頑張れ

    • 8
    • 21/02/01 11:11:19

    旦那だけ行けばいいのでは。

    • 5
    • 21/02/01 11:12:44

    うちも4月に結婚式あるけど
    行かないよー
    4歳0歳

    • 1
    • 21/02/01 11:15:58

    リモート出席させてもらう!
    タブレット置いてそこから参加。めちゃくちゃ面倒だけど…

    • 0
    • 21/02/01 11:15:58

    >>38
    決行ってことは義親も止めてないんだろうから義親に行ったところで大丈夫よ、一生に一度の晴れ舞台だから楽しみましょう♪とか言われそう

    • 1
    • 21/02/01 11:26:08

    >>37
    このご時世で、主の状況で「旦那のみ参加」がそこまで難しいの?
    私にはその感覚が理解できかねるけど。
    地域差によるものかな?

    • 1
    • 21/02/01 11:27:02

    義弟のなんて行かないわー
    自分の家系がやるとしても旦那や子供はお留守番かな

    • 1
    • 21/02/01 11:28:57

    >>42
    リモートなんて話すことも食べることも特に必要無い立場なんだから写真入れた額縁でいいよ。遺影みたいに旦那に持ってもらえば良しww

    • 5
    • 21/02/01 11:31:55

    コロナ禍で結婚式行ったけど、強制で透明のマスクみたいなのに付け替えさせられて飛沫とび放題だったよ。
    結婚式だとみんな気緩むし感染リスクはあるね、、、、。
    私の時はクラスター起きなかったけど。

    不安だけど断りにくいよねえ

    • 4
    • 48
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/01 11:32:33

    お子さんと主は欠席していいと思う
    どうしてもって言われたら、式だけ参加、かな
    皆さんが食事する場でこどもが黙っていられないからごめんなさい、でいいと思う

    • 5
    • 21/02/01 11:34:03

    旦那、義父母と揉めてもいいから
    お子さんを守った方がいいよ
    どこで感染してもおかしくないんだから
    今は義父母や旦那の言う事を聞く必要はい

    • 2
    • 50
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/01 11:37:23

    旦那さん何も言わないの?
    ありえない

    • 2
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ