小学校まで長い距離を歩いて通ってる子、ランドセルは何を重視して選びましたか?

  • なんでも
  • 本多忠勝
  • 21/01/29 09:20:02

我が家から小学校まで1.9㎞。
行きは下り坂、帰りはひたすら登り坂。

そんな通学路です。

軽さ、フィット感を優先して選ぶのがいいのか、
そこよりもブランド(デザイン)を優先して選ぶのか…
小学校によっては使用するファイルや教材のサイズに合わせて…
それとも↑を気にせずとにかく子供の意見を最優先に…

といろいろ話をきいています。

地域や学校、ご家庭の考え方それぞれあると思いますが、

長い距離を歩いて通っている子のランドセルは、
まず第一に何を重視して選んだのか知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 本多小松

    • 21/01/29 09:28:40

    親は容量軽さで選びたかったけど、本人はデザイン。こちらのアドバイスを聞かなかったのでデザイン重視で選ぶ羽目に

    • 1
    • No.
    • 4
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/01/29 09:28:38

    学校まで子供の足で歩いて30分くらいだったけど、特になんも。
    子どもが気に入ったやつ買ったよ。
    今のランドセルなんてほとんどが昔のよりめっちゃ軽いし。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 尼子経久

    • 21/01/29 09:25:38

    軽さと丈夫さ。デザイン重視。
    ごめん、うち学校近かった…

    みんなそんな感じで選んでると思う。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 長宗我部信親

    • 21/01/29 09:25:31

    考えすぎ。
    子供が好きなのを買ってあげなよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 長宗我部信親

    • 21/01/29 09:23:20

    そこまで深く考えてない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ