中学の部活。男の子で吹奏楽部に入りたい。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 下間頼廉

    • 21/01/29 10:44:01

    >>27
    男子はバリサクやチューバとかほしいね。
    あとは、体育祭とかパレード考えたらパーカッションにもほしいね。
    バスドラやトリオなんかは男子がほしいかな。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 松永久秀

    • 21/01/29 08:53:40

    比率的には女子の方が多いけど男子は一定数はいるよね。

    プロになると男性が多いと言う不思議な感じはある。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 下間頼廉

    • 21/01/29 08:49:13

    やっぱり、各学年に二人か三人ずつは男子がほしいかな。
    女子だけだとゴタゴタあるから中和剤としてと荷物もち。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 徳川家康

    • 21/01/29 08:36:00

    うちの息子も吹部だよ。春から中学だけど、先輩に3人やってる子いる。背が高いから、4年生の時にアルトサックスからバリトンサックスに変えられたけど、大きい楽器もカッコいいよね。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 宇喜多直家

    • 21/01/29 00:41:17

    楽器できる男子かっこいいよー!
    大きい楽器任されがちだけど。
    親戚の子は大学も吹奏楽部(サークル?)に入って箱根駅伝で応援演奏してきたよ~。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 今川義元

    • 21/01/29 00:39:06

    女子が多いのはほぼ確実だけど男子も多分いるよ
    ただ吹奏楽に入る男子は若干変わり者が多いのも否定できないw

    • 1
    • No.
    • 24
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/01/29 00:37:43

    男の子も一定数いるよ
    文化系とはいえ、体育系と変わらぬ体力を必要とする部活だし、やっぱり重い楽器を演奏するのも運搬するのも男子がいた方が良い部活になるよ

    • 2
    • No.
    • 23
    • 武田信繁

    • 21/01/29 00:33:24

    うちの息子、男子校だから当然男子のみなんだけど、
    なかなか盛り上がってて楽しそう。
    楽器のできる男の子、モテるわよ。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 長宗我部信親

    • 21/01/29 00:01:56

    うちの学校はちょこちょこいる
    中1の学年は24人中3人男子

    • 0
    • No.
    • 21
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/01/28 23:59:26

    割合でいうと断然女子の方が多いけど、強豪校はかなり男子がいる。そしてトップになってソリストになるのはやはり男子。悔しいけど、何かを極めるのって男子なんだよね…ソリストの男子はモテるよー。めちゃくちゃかっこいいからね。

    • 6
    • No.
    • 20
    • 徳川吉宗

    • 21/01/28 23:56:51

    女の子の方が多いけど、男の子もいるよー。
    男女関係なく、みんな仲良くて楽しいって言ってた。

    • 1
    • 21/01/28 23:11:19

    息子が吹部です!
    たしかに女の子の方が多いですが
    先輩、後輩にも男の子いました。
    今、高1ですが高校でも続けてます!

    • 3
    • No.
    • 18
    • 里見義堯

    • 21/01/28 23:08:13

    女の子が多いけど、毎年数人いる。

    娘の1つ上の学年は、5人ほどいて強豪校へ入学して活躍してる子もいるよ!

    • 1
    • No.
    • 17
    • 高坂昌信

    • 21/01/28 23:05:09

    結構いますよ。
    うちの学校はオーケストラ部強豪校なので。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 柴田勝家

    • 21/01/28 23:02:52

    パーカスの先輩に片想いしてた(笑)

    • 3
    • No.
    • 15
    • 豊臣秀長

    • 21/01/28 23:00:00

    うちの子の中学は女の子の方が多いけど、男子もいるよ。やりたい子にとっては、女の子多いとか関係ないみたいだけどね。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 島津義弘

    • 21/01/28 22:57:53

    けっこういるよ

    • 1
    • No.
    • 13
    • 馬場信春

    • 21/01/28 22:49:31

    子供二人とも吹奏楽部だっけど男子いるよ。びっくりするほど上手な子もいる。
    中学で運動部だったのに他のやりたいとか、合唱祭指揮して目覚めたとかで高校から始める子もいた。
     

    • 1
    • No.
    • 12
    • 東山魁唯

    • 21/01/28 22:38:52

    オーケストラの管楽器って殆ど男性じゃない。 中高から初めて職業にする人多いよ!
    カッコイい!

    • 5
    • No.
    • 11
    • 上泉信綱

    • 21/01/28 21:47:35

    男の子いるよ
    文化系なのに肺活量をあげるためとかで放課後ランニングさせられてたよ

    • 1
    • No.
    • 10
    • 真田信幸

    • 21/01/28 21:47:11

    うちは各学年男子2.3人くらい

    • 1
    • No.
    • 9
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/01/28 21:47:05

    学年に何人か居るよ!高校で割と強いところ行ったら、男の子もまぁまぁ居る。男の子は定期演奏会で漫才とか踊ったりとかしてて面白いよー。

    • 2
    • No.
    • 8
    • ザビエル

    • 21/01/28 21:46:21

    いるよー。大きい楽器使ってる。男の子には男の子の良さがあるから、大丈夫だよ。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 本願寺顕如

    • 21/01/28 21:45:55

    いるよ!
    みんなも言ってるけど、男の子が大きい楽器吹いてるのかっこいいよ!

    • 3
    • No.
    • 6
    • 森長可

    • 21/01/28 21:44:44

    割合は学校によるけど、男の子もいるよ。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 斎藤朝信

    • 21/01/28 21:43:11

    うちは男女半々位だよ。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 武田信繁

    • 21/01/28 21:42:16

    うちの息子は吹奏楽だよ。何人かいるよ!

    • 2
    • No.
    • 3
    • 宇喜多秀家

    • 21/01/28 21:42:09

    男の子、少ないけどいるよ。
    友達の子はトランペットふいてて
    かっこいいよ

    • 4
    • No.
    • 2
    • 武田勝頼

    • 21/01/28 21:40:41

    うちの子の学年、男の子は1人だけだったよ。マンモス校なのに。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 真田昌幸

    • 21/01/28 21:39:47

    あら。かっこいいじゃない。確かに女の子の方が割合的には多そうだけど、大きな楽器とか重宝されそう。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ