小学校、教室の授業中でのダウンコートなどのナイロン製の素材の上着禁止 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~138件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/27 14:03:48

    >>27
    パーカーのフードがあちこちひっかかったりして危ないからでしょ。分からない?

    • 4
    • 21/01/27 14:03:25

    >>34
    (笑)ごめん。違った(笑)

    • 1
    • 21/01/27 14:02:45

    学校用にユニクロのフリースとかパーカー持たせてるよ。
    ロンT、トレーナー着てその上に着るように言ってる。
    めんどくさいみたいで帰りは、ユニクロのダウンをランドセルに押し込んで帰って来るよ。

    • 2
    • 21/01/27 14:02:16

    面倒くさい学校だね
    ウールのダウンコートなら良い訳?

    • 0
    • 21/01/27 14:02:08

    >>30
    置き引きはしたらあかん

    • 1
    • 21/01/27 14:00:57

    >>28
    今は一枚増やしたから大丈夫だろうね。

    • 0
    • 21/01/27 14:00:56

    普通にナイロンじゃないコート着たらいいじゃん

    • 3
    • 21/01/27 14:00:31

    >>27首がしまる事故を防ぐためでしょ。

    • 2
    • 21/01/27 14:00:21

    >>15
    うちの学校、置き引き禁止なの。
    だから、常に持ち帰ってくるよ。

    • 0
    • 21/01/27 14:00:12

    北海道じゃモコモコは寒すぎる
    スキーウェア着てOKだよ

    • 0
    • 21/01/27 13:59:39

    >>25それだけ着てれば大丈夫じゃない?面倒くさい親だなぁ。

    • 3
    • 21/01/27 13:59:34

    うちもダウンとかナイロン系はダメって言われた
    パーカーの帽子付きもダメなんだって
    なんでだろ?

    • 0
    • 21/01/27 13:58:52

    シャカシャカ擦れる音がするものはダメって担任に言われたみたい。へーそうだね!と思って室内用にフリース買ったけど。ユニクロとか安いじゃん。

    • 1
    • 21/01/27 13:58:31

    >>5
    今は、モコモコのパーカーとか、フリースとか1枚多めに着させて行ってるよ。ただ、何のための上着なんだ?みたいに疑問に思ったから。

    • 0
    • 24
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/27 13:57:18

    >>2
    うちはユニクロのダウン着ていってるよ。
    軽いし動きやすいし。
    教室では脱ぐからヒートテックに裏起毛トレーでいってるよ。

    • 0
    • 21/01/27 13:56:49

    シャカシャカ音が出るからじゃない?
    うちはユニクロのもこもこが大活躍だよ。
    着てる子たくさんいる。

    • 4
    • 21/01/27 13:56:27

    うちは登校の時は着てるけど、学校ではユニクロのモコモコフリースだよ。
    子供はそれで寒くないって言ってるから大丈夫じゃない?

    • 1
    • 21/01/27 13:56:27

    うちもシャカシャカ音がするから禁止だよ
    コロナ前から

    • 3
    • 21/01/27 13:56:10

    うちの子の学校もシャカシャカ音が鳴るものは禁止だよ。
    だから寒い日は、フリースとかパーカー着た上にウインドブレーカーの二枚重ねで行って、教室に入ったらシャカシャカだけ脱ぐみたい。

    • 4
    • 19
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/27 13:55:29

    >>2
    東京だけど、ダウン着て行ってる。
    その中にパーカーとか。

    今年は換気でしょっちゅう全開にするから寒いらしいよ。

    • 5
    • 21/01/27 13:55:25

    調節する上着とアウターは違う。授業を受けることを考えたら、なんとなく常識的にわかると思う。

    • 4
    • 21/01/27 13:55:21

    可哀想に。フリースなんて風通してスースーだよ。
    ブラック校則と変わらん。

    • 7
    • 21/01/27 13:55:17

    レスの書き方が、、嫌なおばさん丸出し。

    • 3
    • 21/01/27 13:55:15

    面倒くさかったら、厚手のフリースみたいな上着を学校用に購入して置いておけばいいよ。

    • 3
    • 21/01/27 13:55:09

    >>3
    なるほど、音の問題ね。
    でも、そこまで煩くなくない?

    子どもに聞いても理由がわからないみたいで。
    わざわざ電話するほどでもないから、とりあえずここで聞いてみた。

    • 1
    • 21/01/27 13:54:59

    >>4学校にダウンを着ていくことがない。
    というか教室内でダウンを着るという発想はないよ。

    • 0
    • 21/01/27 13:54:21

    シャカシャカはダメいってたなぁ。ユニクロとかのフリースを着てる。
    寒いならフリースに切り替えてホッカイロもっていったらどう?
    ダメなら、担任や教頭に確認したらどう?

    • 2
    • 21/01/27 13:53:48

    >>2
    都内だけど、登校時ダウン着せてるわ。

    • 2
    • 21/01/27 13:53:33

    シャカシャカ音がなるものは周りの迷惑になる。
    ダウンコートは着たときに幅も増すし、帽子部分にファーがついてるコートも、周りが黒板を見るときに邪魔になる。
    だからフリースやスウェットパーカー、カーディガンなどを別に持っていく子もいるんだよ。

    • 6
    • 9
    • 真田昌幸
    • 21/01/27 13:53:08

    >>4
    ロンTにモコモコきて、ダウン着て行ってる

    • 0
    • 8
    • 一条兼定
    • 21/01/27 13:52:44

    学校用カーディガンとかトレーナーは?

    • 0
    • 7
    • 柴田勝家
    • 21/01/27 13:52:24

    >>2
    雪国じゃないけど、普通に登下校の時とか上着着ないの?

    • 0
    • 6
    • 真田昌幸
    • 21/01/27 13:52:23

    今ユニクロとかどこでもセールで安くなってるから、モコモコのとかフリース一着買えばいいだけじゃない。1000円位でしょ。

    • 10
    • 5
    • 鈴木重秀
    • 21/01/27 13:52:17

    教室でアウターを着るのは無しだと思う。
    厚手の羽織れる服を買ってあげたら?

    • 5
    • 4
    • 柴田勝家
    • 21/01/27 13:51:29

    >>1
    そうなんだ。
    じゃあ、外の上着とは別に教室用の上着を持って行ってるの?

    • 0
    • 3
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/27 13:50:47

    小学校では着てたよー。

    シャカシャカうるさいんじゃない?

    なんでダメなのか聞けばいいのに。

    • 0
    • 2
    • 尼子晴久
    • 21/01/27 13:50:46

    学校にダウン着せてるの?雪国とか?

    • 0
    • 1
    • 三好長慶
    • 21/01/27 13:49:41

    普通だよ。

    • 4
101件~138件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ