自分が姑の立場になったとき…

  • なんでも
  • 一条兼定
  • 21/01/27 07:10:02

嫁に嫌われる姑になると思う?
まあ、姑ってだけで嫌われる対象になるのはわかってるけど…
お嫁さんがされて嫌なこととかはしないようにするって今は考えてるんだけど。実際その頃になったら、おばさん特有の性格に変わって嫌なばばあになるのかなー。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/27 09:57:13

    >>58
    息子の態度って?嫁次第って?
    姑に認められたいなら良い嫁になれって変じゃない?

    • 2
    • 21/01/27 09:55:34

    >>53うわー怖いしキモい!!
    こんな強烈なおばさんいたら子の婚期逃しまくりそう。

    • 0
    • 21/01/27 09:54:13

    >>55
    納得。
    あとは息子を溺愛してる人や子離れできない人とかね。
    娘にも当てはまるよね。
    うちの実母は結婚後も私への過干渉が酷くて
    私側から3年ぐらい疎遠にした。
    育児方法のダメ出しが酷かったから。
    時代時代で生活や育児も変化するんだから
    子どもたちに任せておけばいいんだよ。
    相談してきたら、私の頃は…って話せばいいと思ってる。

    • 0
    • 21/01/27 09:54:10

    息子の態度によるんじゃない?なんだかんだ自分も大切にしてくれてるって感じたらある程度放っておくと思う。
    嫁に取り込まれてるようなら意地悪しちゃうかも。
    嫁次第。だいたいみんな逆なんだよ。いい嫁になれば姑も優しい。

    • 0
    • 21/01/27 09:53:27

    歳を重ねる度に、前頭葉が萎縮する
    らしいよ。前頭葉は感情を司る
    部分だから、オバチャンになると
    クレーマーが多くなるらしい。
    気をつけたいわ。
    仲良く平穏が一番。

    • 0
    • 21/01/27 09:52:50

    どうなんだろうねー
    お金は出すけど口は出さない
    言われたらするけど私から何かしようかとは言わない
    これをしてたら嫌われる事はないかなーと思ってる

    • 0
    • 21/01/27 09:45:35

    ○○家の嫁!っていう固定観念がそうさせるんだと思うけどな。

    • 1
    • 21/01/27 09:44:19

    子供の幸せを願うから下手に口出ししないよ
    お金は出すかも

    • 0
    • 53
    • 足軽(弓)
    • 21/01/27 09:43:40

    なるのかなー、わかんない。
    息子の近くに住んで定期的に息子さえ遊びに来てくれたらいいや。欲を言えば息子とだけ嫁が実家帰省中位に年1位で旅行行きたい。
    別に口も出さないし、その代わりお金も出さない。
    老後は息子が必要なことはしてくれるだろうし、嫁にはなにも求めない。
    孫にも特に会わなくていいかな。

    • 0
    • 52
    • 足軽(弓)
    • 21/01/27 09:43:37

    なるのかなー、わかんない。
    息子の近くに住んで定期的に息子さえ遊びに来てくれたらいいや。欲を言えば息子とだけ嫁が実家帰省中位に年1位で旅行行きたい。
    別に口も出さないし、その代わりお金も出さない。
    老後は息子が必要なことはしてくれるだろうし、嫁にはなにも求めない。
    孫にも特に会わなくていいかな。

    • 0
    • 21/01/27 09:40:25

    口も金も出さない。
    息子の嫁とは言え、所詮他人でしょ。
    無理して仲良くなんて面倒くさいよ。
    息子も自立したら終わり。
    自分の残りの人生を
    誰かに気を使いながらなんて生きたくない。

    • 0
    • 50
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/27 09:35:49

    普通が良い。
    親切にされすぎるのもしんどかった。

    • 0
    • 49
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/27 09:27:39

    お金もないし嫌われると思う。
    関わりたいと思わないから避けると思う。孫なんて、ほとんど期待できない。
    そんな日も来るのかな

    • 1
    • 21/01/27 09:25:59

    実際なると、悪い見本みたくなる人もいる

    • 1
    • 21/01/27 09:24:12

    お金は惜しみなく出すけど口は出さない、
    家には呼んでくれるけど家に来たいとは言わない(こちらが呼べば来る、コロナ禍の今はお互い遠慮)、
    自分たちの娘(義妹)に新車買ったからと、嫁の私にも同じように新車買ってくれる(娘のように大切にしてくれる)
    私と孫たちの誕生日祝いに食事や旅行企画してくれる(コロナで今はお小遣いだけど)
    他にも感謝しきれないほどいっぱいある。

    こんなにしてもらって、あちらは見返りなんて求めてないと思うけど、出来る範囲でお返ししてる。
    言い出したらキリがないけど、嫁として、義父義母がとても良い両親だから見習おうと思う。

    • 1
    • 21/01/27 09:22:33

    >>42
    昔の嫁が奴隷扱いされすぎなんだよ

    • 1
    • 21/01/27 09:15:51

    あんまり関わりたくないからなぁ。
    きっと大丈夫だと思いたい。
    それより娘達が可愛すぎて旦那に嫉妬するかも。
    隣と向かいの土地買って娘達に住んでほしいと思ってしまっているw

    • 0
    • 44
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/27 09:11:07

    お祝い事のお金だけはきっちり送って
    あとは極力関わらないようにする
    孫に執着しなくてもいいくらい
    自分の趣味を充実させるわ

    • 1
    • 21/01/27 09:09:15

    嫌なことはしない、じゃなくて、何もしない、というのが正解だと思う
    何を「嫌だ」と思うかは人それぞれだから

    少なくとも新しく二人の世界を作ろうとしてる若夫婦のなかに
    「楽しそう、私も混ぜて混ぜて~」って入ってこられるのは実の親でもウザい

    • 4
    • 21/01/27 09:08:36

    >>40
    それが今時の嫁、、、
    昔の嫁より図々しくなったのは事実

    • 3
    • 41
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/27 09:08:17

    とにかく性悪な嫁が来ないことだけ祈るわ。
    今は、先入観だけで姑を冷遇してる若い子がたくさんいるらしいね。

    • 1
    • 21/01/27 09:07:16

    >>1
    こういう人って関わるなって言うくせにお祝い貰えなかったら文句言いそう(笑)

    • 4
    • 21/01/27 09:06:40

    本願寺~?
    いる~?

    結婚もできたし
    3人も子供に恵まれたし
    義実家からの支援も手厚いし
    むしろ義母とよく連絡取り合ってるし
    2人で喫茶店行く仲だけど

    バカ女でも女としての幸せ手に入れてるから問題なくない?w

    • 0
    • 21/01/27 09:05:17

    子育てのやり方、価値観が変わってるかもしれないね。昔はこうだった、私は〇〇を全部してきた、みたいな上から目線に気をつける←うちの義母
    ママ友見てると姑で苦労した義母さんは、わかっていて関係も良くて羨ましい

    • 0
    • 21/01/27 09:04:32

    >>35
    とってもいい義実家
    ってママ友達とのトークで盛り上がると思います^^

    • 0
    • 21/01/27 09:03:12

    本願寺~詳しく話そうよ~?!

    • 0
    • 21/01/27 09:03:10

    社会人になったら出て行ってもらうので、誰と付き合うのも勝手にしていいので、口ははさみませんよ。子ども出来てもお嫁さん側がやってくれるだろうし、男女どちらでもいいし、跡継ぎも考えなくていいです。歳とって孫守りも嫌だからお小遣いはあげますね。あ、老後の世話もいりません。今の家を売って夫婦と犬でのんびり暮らす住まいを探してるので、あまり会う事はないでしょう。
    こんな義理家はどうですか?

    • 2
    • 21/01/27 09:02:15

    >>33
    それは息子が選ぶのです

    あとどこからバカが出てきた?詳しく教えて?

    うちは義母大好きだよ
    お金も食材もたくさんくれるから…笑

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 21/01/27 08:58:08

    >>29
    それで息子夫婦が動くと思ってるの?????

    • 0
    • 21/01/27 08:55:35

    >>28
    関わろうとしないで、だから別に孫見せないってわけじゃないでしょ
    孫見たさに突然やってくる姑が迷惑なだけで

    • 1
    • 21/01/27 08:54:45

    義母はかなりの過干渉で関係がこじれたので、
    息子夫婦にはこちらからは口を出さないように
    する。嫁と関わらない。

    • 0
    • 21/01/27 08:52:33

    >>26
    どうしたの?ストレス溜まってるの?

    • 3
    • 21/01/27 08:51:48

    >>1
    いやいや、結婚しておいてそれはないでしょ。
    そんなに義家と関わりたくないならそもそも誰とも結婚しない方がいいよ。
    子供も可哀想。おじいちゃんおばあちゃんに会えないなんて。

    • 4
    • 21/01/27 08:50:57

    なにもしない。
    お金も口も手も出さない。

    ママスタみてるとお金だけ出しても文句言う人いるしならもう何もしない方がいいと思った。

    • 1
    • 21/01/27 08:50:08

    >>23
    あんたが離婚進めたところで
    もう息子は動きませんwww

    • 1
    • 21/01/27 08:48:52

    >>8
    やっぱりなんだかんだいって
    嫁×姑で全てが決まるでしょー

    娘の旦那×姑はあまり関係は深くない気がする
    だからその部分は女の子ママは余裕があるんだよ

    息子の嫁は可愛がりたくないけど
    むしろ嫁の旦那は可愛がりたいと思う!
    母親が息子可愛いっていうのと一緒で女の本能かな

    • 0
    • 21/01/27 08:42:24

    あんまり会わないようにすること
    お嫁さんから連絡くるまではしない
    孫の誕生日、クリスマス、子供の日、出産準備費用のお金だけはしっかり出す。嫁夫婦の家に絶対泊まらない。これさえ守れば苦手だと思われても嫌いとは思われないはず。うちの母がのんな感じだけど、旦那に嫌われて可哀想

    • 1
    • 21/01/27 08:42:08

    >>1
    最初からこういう攻撃的なハズレ嫁なら、離婚すすめるわ。無理。

    • 9
    • 21/01/27 08:37:13

    人それぞれ考え方が違うから良かれと思ってやったことがお嫁さんにとっては迷惑かもしれない。
    お嫁さんの性格で、最初から実母基準で考えててそれと違うと受け入れられない、嫌悪感に変わるかもしれない。
    姑が嫌な性格とは限らないよ。
    嫌われたくないなら関わらないに限ると思ってるよ。節目節目にお金だけ渡してあとは距離とる。

    • 0
    • 21
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/27 08:25:31

    >>16中韓みたいな考えだよね。
    歴史がこうだから、こうだ!って。
    とりあえず夫婦で頑張ってーーー!の距離感がいい。

    • 2
    • 21/01/27 08:25:22

    義母が我関せずな人だから私としてはかなり楽な生活をさせて貰ってるので自分もそうなると思う。

    構わなすぎて嫌われる可能性はあるかもしれない。

    まぁ、お互い相手のある事だからコレばっかりは出会ってみないとわからんな(笑)

    • 1
    • 21/01/27 08:23:21

    嫌なことしないようにって考えてる時点で関わろうとしてるメンタルがもう無理。
    ほっとけばいい。来たら迎えて来なけりゃ放置、それが一番。

    • 3
    • 21/01/27 08:21:34

    別に良い姑になろうと意識しない。
    かわいい嫁なら可愛がるしそうじゃなきゃそれなりの対応。
    孫に会えなくても別に..

    • 6
    • 17
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/27 08:19:18

    自分がされてうれしいことは嫁にもやってあげたいけど、
    感情の違い考え方の違いもあるよね。
    それは娘と嫁の違いだと思う。
    姑は金出しても口を出すなと言われるが、お金もいくら与えてもケチ、これっぽっちという嫁がママスタに多いこと、そういうものならあげずにと思うがそうなると息子の立場はどうなるだろうと思う
    姑たちだって腐るほど資産のある人もいあれば、その日暮らしの人もあるはず。私たち夫婦の将来はどうなんだろうな。

    • 0
    • 21/01/27 08:18:20

    >>12
    嫁姑問題という言葉があるように昔から男を産んだ女の嫁いびりが酷かった歴史があるから仕方がない

    • 0
    • 15
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/27 08:18:02

    私はノータッチでいくつもり。
    何したって嫁親と同じにはできないし。嫁も自分の娘みたいに扱えないし。他人と関わり合いを持つって難しいからね。ドライな姑を目指すよ。

    • 2
    • 21/01/27 08:16:10

    息子は嫁にあげたと思うしかない。
    今の時代は嫁の親を大事にした方が夫婦仲上手くいくって言うもんね。

    • 0
    • 21/01/27 08:15:38

    気をつけようとは考えるけど、年取ると嫌なババァになっちゃうのかな。ババスタ見てても、既に嫌な姑みたいになってるババァたくさんいるもんね。。

    • 2
    • 12
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/27 08:15:29

    気を使われて他人行儀のまま遠からず近からず…になると思う。
    言った所で無駄だし、口だし無用だろうから何もしないつもり。
    私が手を出すより、ご実家に頼るだろうしさ。
    そうなると義親は何もしねぇな!てなるかな?
    嫁の親も義母で姑なのに、男側てだけで悪くされるよね。
    嫌だわーめんどくさい。

    • 2
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ