中学の入学説明会あるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/26 15:59:21

    皆んなコメント有難う、読ませてもらってます!

    • 0
    • 21/01/26 15:58:55

    それと小学校3校が一緒になる中学校だからかなりの人数の保護者と児童来るっぽいんだよね。隣の学区1500人超えのマンモス校だから大丈夫かな…とか思うし、でも新入学の説明会とかも児童向けであるから行きたいけど怖いなってのもある

    • 0
    • 21/01/26 15:55:28

    学用品の販売はその日はしないらしくて、生徒会の説明とか校内生活について給食、保健室の話、通学マナーとかの話らしい。あとPTAからの連絡。
    体操着とかは事前にもう頼んである!

    • 0
    • 16
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/26 15:53:10

    私は不参加。12月に2回、年明け冬休み中に1回陽性者が出た中学だったし。
    日にちを分けて行うわけでもなく、たぶん、200人くらいは親が来る中で体育館で密になるのは怖過ぎ。プリント読むだけだしね。

    • 1
    • 21/01/26 15:51:10

    子供を預けるんだから
    やはり自分で行って
    教職員や他の保護者の様子などを
    見ておきたいから、私なら行くけど。

    学校も何かしらのコロナ対策は
    してくれてるだろうし。
    親しくしてる人でも居て、気兼ねなく何でも
    聞けるなら行かない

    • 3
    • 21/01/26 15:50:48

    まぁ、必要な話とか1割程度の説明会だけど書類の提出もあったし、逆に学校からの書類と通学鞄の販売があったから行ったよ。

    主さんのとこの学校はそういうの無いの?

    • 1
    • 21/01/26 15:49:35

    先週あったみたい。行くの忘れた。でも、どうにかなると思ってる。

    • 1
    • 21/01/26 15:48:08

    うちは本当なら今日だったけど、中止になったよ。

    • 1
    • 11
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/26 15:47:51

    昨日説明会に行ってきたけど、マスク+フェイスガード+ビニール手袋着用の保護者を見かけたよ

    • 0
    • 21/01/26 15:47:40

    うちのところは今年は分散してそれぞれの小学校に中学側が説明に来る事になってた。
    それが緊急事態宣言出て延期に。
    制服の採寸もあるのに間に合うのかな…

    • 0
    • 9
    • 織田信忠
    • 21/01/26 15:46:07

    娘の中学も先月でて、来週説明会。
    うちは中2だから関係ないけど、もし同じ立場なら行くかなぁ。
    行きたくないけどね。

    • 1
    • 8
    • 宇喜多直家
    • 21/01/26 15:45:54

    去年は親は説明会、子どもは授業と部活見学があったけど今年は緊急事態宣言が出た地域だったから親の説明会だけだったみたい。
    説明会だけなら後で資料貰って目を通すだけでだいたいの事は分かるよ。

    • 0
    • 7
    • 北条氏綱
    • 21/01/26 15:45:32

    ちゃんと対策してくれるでしょ。
    この前中学校説明会行ってきたけど、入り口にアルコールあって、体育館は全部のドアあいてて風通しよかったよ(寒かった(笑))

    先生も寒いだろうに、寒くてすみませんって言ってて大変だなって思った

    • 2
    • 6
    • 高橋紹運
    • 21/01/26 15:44:02

    説明会のあと制服、体操服等の注文があったから行ったな。
    まあ、今のご時世だから無いかも知れないけど。
    学校に問い合わせてみたら?

    • 3
    • 5
    • 足利義輝
    • 21/01/26 15:42:31

    説明聞いたところで、へぇって感じだろうから行かなくてもいいかと思う。基本、書類読むだけじゃん?しかも入学したときに分からなかったら先生に聞けばいいだけで。制服、道具販売て物を揃えてれば問題なし。
    部活のことなんて、子どもが自分で友達とかから聞くでしょ?

    • 0
    • 4
    • 長宗我部信親
    • 21/01/26 15:42:28

    じゃあ卒業式や入学式も行かないの?

    • 5
    • 3
    • 北条綱成
    • 21/01/26 15:42:00

    体操服とかの販売の説明もあると思うけど子供達も同じ日に行くの?

    • 2
    • 21/01/26 15:41:27

    行きたくないなら行かんでも。あとで資料とかもらえるんだろうし。
    私だったら行くけどね。

    • 1
    • 1
    • 蒲生氏郷
    • 21/01/26 15:39:58

    住んでいる地域によるだろうけど、私はその理由で行かないという選択はしない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ