ポツンママいますか?

  • なんでも
  • 藤堂高虎
  • 21/01/26 14:02:23

さっき一人でスーパーに行ったら
時々世間話する程度のママさんがいて、
元気にこんにちは~!って
挨拶したんだけど全く気づかれなくて
よく見たらいつも仲良さそうにしてる
別のママさんと談笑してた。

あんな仲良く話せるママ友一人もいない
なんだか切なくなりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/26 14:38:15

    えーめんどくさいから1人でいいじゃん
    私いつも1人だし知らないママだらけだけど気にしてないよ
    べちゃくちゃ話してても羨ましいともなんとも思わないよ

    • 3
    • 29
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/26 14:36:16

    地元に帰ればどこに行っても知り合いがいて 久しぶりーなんて話したりするのになぁまじ帰りたいわ

    • 1
    • 21/01/26 14:35:55

    コロナでイベントないから園ママとは全く接点ない。

    • 2
    • 21/01/26 14:35:40

    人間関係の煩わしさがなくて
    良いと思うけど。

    • 4
    • 21/01/26 14:34:28

    私もポツン。子供はなぜか社交的。
    明日の持ち物わからないから誰かに聞いてって言われるけど、誰もLINE知らないって言ったら心底可哀想みたいな目で見てきて居た堪れなくなった笑

    • 1
    • 25
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/26 14:34:01

    >>17
    私もうすうす気づいてたけど、最終的にはAさんから相談されたんだよね。

    Bママが、Aさんと私がと話してるのを見たくない!って。言ってきたらしい。

    Aさんは、私と仲良くしたいけどBのことがあるからあまり園では話せないけど、これからも仲良くしてほしいと思ってる、って。

    なんだかなーと思いながらも、私からわざとお迎え時間を変えたりしたんだよ。
    Aさんとも仲悪くはないけどビミョーなままだったわ。

    • 1
    • 21/01/26 14:33:15

    私もぽつん。
    人付き合い苦手だし、ママ友がいたらいたで
    疲れるんだろうなーとは思うけど寂しい時も多い。
    カフェや公園で子連れで仲良く遊んでいるママさん見ると寂しくて何とも言えない気持ち。
    いつもひとりぼっちだよ。
    社交的だったらどんなに良かっただろう。

    • 8
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22

    ぴよぴよ

    • 21/01/26 14:28:34

    >>18
    強いです!
    私も気にしいだから、頑張ってもしママ友ができても結局疲れるのかな…それでもママ友に憧れてしまう。

    • 1
    • 21/01/26 14:25:17

    >>15
    ママ友さん一人でもいるだけで羨ましいです( ;∀;)

    • 0
    • 21/01/26 14:22:47

    >>13
    習い事か~
    うちまだ一つも習い事してないからな…
    カフェに行こうはハードルが高過ぎますね汗

    • 0
    • 18
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/26 14:21:33

    私、自分から絶対に話しかけないよ。挨拶は向こうがしてきたら、にこやかに返すけどね。
    頑張ってママ友付き合いした時もあったけど、ポツンが1番楽だと気付いた。

    • 6
    • 21/01/26 14:21:22

    >>11
    家に遊びに行ったり来たりする関係になってもそんな事があるんですね
    A親子さんとも気まずくなるんですか?

    • 0
    • 21/01/26 14:20:17

    >>14同じくです。寂しいけど楽は楽。

    • 2
    • 15
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/26 14:19:11

    >>1幼稚園です。4月から小学生!小学校でもポツンになるかなぁ幼稚園でママ友出来たけど小学校違うし

    • 1
    • 21/01/26 14:18:29

    >>9
    めちゃくちゃわかります!!
    挨拶する人はいるけど、
    話しかけられたり全然してもらえない。
    たまに頑張って話しかけても、
    会話が続かない。
    その間に周りは普通に仲良くなっていく…

    • 3
    • 13
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/26 14:17:50

    >>12
    習い事とかスポ少とかじゃない?
    あと新しくできたカフェにいこうとか。

    • 1
    • 21/01/26 14:16:32

    >>8
    みんな本当どんな会話してるんでしょうか
    私はなぜか会話が続かないです

    • 4
    • 11
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/26 14:15:50

    >>5
    同じクラスでA親子とも気があって、家に行ったり来てもらったり、仲良くしていたのに実は赤ちゃん時代からのママ友Bがそれを妬んでいて、お迎えのときに私を仲間に入れないようにBが私に気づかないふりしたり目を合わせないとか。とにかく話の輪には入れないように仕向ける。

    • 1
    • 21/01/26 14:15:27

    >>7
    本当にそんな風に私もなりたいです…

    • 0
    • 9
    • 吉川元春
    • 21/01/26 14:15:26

    私も1人もいないわけじゃないけど、同じ時期に知り合ったとして仲良くなるのが遅くて置いてかれるタイプ。周りがあっという間に仲良くなっててえ?なんで?ってなるよ。
    自分は選んでもらえない人間だよな~ってつくづく思う。

    • 6
    • 8
    • 北条綱成
    • 21/01/26 14:14:04

    スーパーで世間話もいいけど、邪魔になるからほどほどにね。
    って、たいした話はしてないんじゃないの?

    • 2
    • 21/01/26 14:12:19

    はーい!
    地元から離れたとこに住んでるから、近所にほとんど知り合いがいない。
    だけどスーパーとかで知り合いと出会いたくない派だから全然なんとも思わない!

    • 5
    • 6
    • 藤堂高虎
    • 21/01/26 14:10:25

    >>4
    プレの時もそういうのありますよね…
    先生優しいですね!

    • 2
    • 5
    • 藤堂高虎
    • 21/01/26 14:09:23

    >>3
    そうかんですね
    嫌なことってどういうことですか?

    • 0
    • 4
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/26 14:08:20

    今日プレだったんだけど、ママさん皆それぞれにふたり組みになっておしゃべりしてて楽しそうだった。先生が気を遣ってめっちゃ話し掛けてくれた。申し訳ない…

    • 3
    • 3
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/26 14:06:56

    小学生ママだけど、今はもうスーパーですら会いたくないよ。
    幼稚園のときはママ友って羨ましかったけど。
    少しはママ友できたけど、良いことより嫌なことのほうが記憶にあってもうママ友なんて本当にごめんだわ。

    • 6
    • 2
    • 藤堂高虎
    • 21/01/26 14:05:06

    >>1
    幼稚園ですか?
    やっぱり寂しいですよね…

    • 2
    • 1
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/26 14:04:25

    スーパーで会った時に挨拶したり話したりするような知り合いすらいないよ~地元じゃないし仕方ないけど寂しいね

    • 6
1件~30件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ