鬼滅の刃給食 5日間

  • なんでも
  • 上泉信綱
  • 21/01/26 11:32:18

岐阜県関市板取の板取小学校で25日、人気漫画「鬼滅の刃」の登場人物の好物を取り入れたユニークな給食が始まり、全校児童18人が漫画の世界観を感じながら味わった。29日までの5日間続く。

 市板取学校給食センターが全国学校給食週間に合わせて独自に企画。同校は昨年11月、5、6年生5人がバンドを組み、全校児童や保護者を前に、「鬼滅〜」のアニメの主題歌で、同市出身の歌手LiSAさんが歌う「紅蓮華(ぐれんげ)」を演奏。舞台を見た同センターの職員が感動し、子どもらが喜ぶ給食をと考えた。

 職員は漫画や公式ブックを読み込み、登場人物の好物を一つ一つ調べ、給食に適したメニューを考案。25日は、登場人物の悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)の好物の炊き込みご飯、時透無一郎(ときとうむいちろう)が好きな風呂吹き大根、伊黒小芭内(いぐろおばない)の好物のとろろ昆布を使ったすまし汁のほか、市特産のキウイフルーツ入りのヨーグルトパフェが並んだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/01/26 12:18:20

    基本みんな和食党だから身体にも良さそうだしね。普通に出したらあんまり子どもが喜びそうなメニューではないけど、知ってるキャラクターの好物として出されると興味持てそう。

    • 0
    • 21/01/26 12:17:52

    今は給食中しゃべっちゃいけないのに盛り上がりそう(笑)子供達は嬉しいよね。

    • 0
    • 15
    • 足軽(弓)
    • 21/01/26 12:14:03

    別に鬼滅が好きとか嫌いとか関係なく、こういうのって子供嬉しいと思う。奇抜なメニューじゃないからそれもいいね。

    • 4
    • 21/01/26 11:49:04
    • 0
    • 21/01/26 11:47:37

    面白いね。
    どれも給食にピッタリのメニューだね。

    • 1
    • 21/01/26 11:45:40

    天ぷらは無いんかー?

    • 0
    • 21/01/26 11:43:46

    >>8
    バカだねwほんと頭悪いw

    • 1
    • 10
    • 立花誾千代
    • 21/01/26 11:43:02

    >>6
    やめてw

    • 0
    • 9
    • 北条氏綱
    • 21/01/26 11:42:58

    さつまいもご飯もあったらいいな。

    • 0
    • 21/01/26 11:42:05

    >>2
    鬼滅のトピに子供の小学校でーって書き込んでる人いたけど、この小学校の生徒のお母さんだったんだね

    • 1
    • 7
    • 大谷吉継
    • 21/01/26 11:40:33

    >>4
    何でもケチつける人っているよね。面倒くさい人。

    • 0
    • 6
    • 加藤清正
    • 21/01/26 11:39:50

    >>4ひねくれ柱

    • 1
    • 5
    • 島津家久
    • 21/01/26 11:38:33

    温かいいい話だなあ。よかったね。

    • 0
    • 4
    • 真田幸隆
    • 21/01/26 11:37:46

    5日間連続じゃなくて、毎週、5週にわたって…にすればいいのに。
    濃厚接触者や風邪ひいた子も、無理して出席しちゃいそうね。

    • 1
    • 3
    • 宇喜多直家
    • 21/01/26 11:37:45

    楽しそー!いいね

    • 0
    • 2
    • 加藤清正
    • 21/01/26 11:36:44

    少人数だからか凄い手が混んでるね。

    • 3
    • 1
    • 上泉信綱
    • 21/01/26 11:34:01

    新型コロナウイルス対策のため会話はできないが、児童は5、6年生が演奏した曲を聞きながら給食を楽しんだ。5年生(10)は「風呂吹き大根と炊き込みご飯が特においしかった。最終日は(竈門(かまど))禰豆子(ねずこ)が好きなコンペイトーが出るので楽しみ」と笑顔。川出尚文校長は「児童の活動と食育を結びつけた取り組み。小規模校ならではのフットワークの良さを生かせた」と語った。

     26日は胡蝶しのぶが好きなショウガのつくだ煮、27日は嘴平伊之助(はしびらいのすけ)が好きな天ぷら、28日は煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)が好きなサツマイモのみそ汁、29日はコンペイトーなどが配膳される。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ